又理三(全能力)に余裕勝ち出来そうなキャラは?
1位 | いなくね? | 31票(19%) | |
2位 | オーマジオウ(仮面ライダー) | 24票(15%) | |
2位 | ドラえもん(ドラえもん) | 24票(15%) | |
4位 | 孫悟空(ドラゴンボール) | 16票(10%) | |
5位 | リムル・テンペスト(転スラ) | 13票(8%) | |
6位 | ミラボレアス(モンスターハンター) | 9票(5%) | |
7位 | 五条悟(呪術廻戦) | 8票(5%) | |
8位 | アルバート・ウェスカー(biohazard) | 6票(3%) | |
8位 | 又理四季(隻腕) | 6票(3%) | |
10位 | ルフィ(onepiece) | 5票(3%) | |
11位 | 乃木憂助(VIVANT) | 4票(2%) | |
11位 | フリーレン(葬送のフリーレン) | 4票(2%) | |
13位 | 博麗霊夢(東方project) | 3票(1%) | |
13位 | ヴォルデモート(ハリー・ポッター) | 3票(1%) | |
15位 | 鬼舞辻無惨(鬼滅の刃) | 2票(1%) | |
16位 | ミュウツー(ポケットモンスター) | 1票(0.6%) |
>>2
勝てないって断言できる
if+無効化+捻じ伏せ+変換+消失+不可能を可能にする+改造+イメージの具現化に余裕勝ちできるのって概念や時空、存在系くらいだと思う
このゲームやれば運と霊感が上がるよ。
用意した白紙に十字に線を引き、四つの枠を作ります。次に、「YES」と「NO」を左上、右上、左下、右下の順に、交互に書いていきましょう。書き終わったら、その線の真ん中に、鉛筆を十字に重ねて置いたら、準備完了。
そして「Charile,Charile,are you here?」(チャーリー、チャーリー、アーユーヒア?)と言います。yesに鉛筆が傾いた場合は成功です。(注意:成功するまで問いかけてください)そのものに「YES」か「NO」の二択で答えられるもので質問します。二択なら基本的にどんな質問をしても良いようです。
そして中途半端にこのゲームを止めてください。
これで霊感と運が高まります。是非やってみてください
普通に戦うとドラえもんは負ける。ひみつ道具を探している隙にif100%で攻撃して三の勝利。ただ奇襲攻撃をすると勝てる可能性はある。もしもボックスで「もしも又理三が死んだら」とすると一度は死ぬと思われる。死に戻りはなしなのでドラえもんが勝つことになる。
正面から戦うと五条悟も負ける。if100%の攻撃と領域展開が同時に行われると一瞬で五条悟は死ぬことになる。一方又理三は一瞬だけ領域展開をくらうかもしれないが暫くすると回復して又理三の勝ち。
しかしドラえもんと同様に奇襲攻撃なら五条悟が勝つ可能性がある。領域展開をすると又理三は無限回の知覚と伝達を強制されifの能力は恐らく使えなくなり動けなくなって五条悟の勝利となる。
又理四季も又理三には勝てない。if100%で消されて終わり。過去に戻ると回避できると思うかもしれないが過去戻りをするには又理四季の能力だとif100%の攻撃をくらったあとに能力を使用しなければならず、その時に能力を使おうと考えなければならない。しかしif100%の攻撃をくらうと過去に戻ろうと考える暇もなく四季は死ぬことになり又理三の勝ちとなる。
又理四季が奇襲攻撃を仕掛ける場合、過去戻りの瞬間移動を使い三の背後について三に触れることで三の能力を過去に戻し続けることが四季のできる最善策だろう。(隻腕3期の四季vs三のような状況になる。)この場合三は能力を使おうとしても使われていない状態が続き恐らく能力を発動できない。
ここで今回又理三は全能力とあるがこれは又理三が複数人いるか今までの三達の経験と能力を1人にした最強の又理三であるのかの2パターン考えられる。
前者の場合少なくとも最強チートの三と邪神の三が四季を瞬殺でき、仮にどちらかの能力を封じたとしてももう1人が四季を消して終わる。
後者の場合過去戻りの能力は四季が触れていないと発動できないので三は能力なしの攻撃をする。全能力なので素の力もとんでもなく強いと思われ四季は恐らくこの攻撃に耐えることができず手を離すことになりif100%でとどめの攻撃をして終わる。
現状どうあがいても四季に勝ち目はない。