東方&アンダーテール&SCP&仮面ライダー&ゴジラ&ドラゴンボール&ジョジョ&ヒロアカ&進撃&呪術と竈門炭治郎はどっちが強い?
>>56
まあ4部の時点で数年も時止めてなかったりするし、現実的におっさんよりも高校生のほうが元気あるしね(実質高校生の方が精神力上)。
>>58
確かに。まあスタンドは精神力だし、成長性Eでも少しは強くなると思う。
>>60
自分、クレイジーダイヤモンドほしいと思う。スマホとか壊れても直せるし。
>>61
分かる。学校や会社の大事な備品や書類を間違えて破壊しても、クレイジーダイヤモンドで直せば隠蔽出来るし便利過ぎる。
因みに自分はメタリカかな。弁当の時フォークやスプーンを持ち歩く手間が省けるし()
>>62
いっぱいあると便利だしスタンド同時持ちとかできないかなぁ。キラークイーンのシアハートアタックみたいに分けられれば行けそうな気がするけど・・・
>>63
吉良吉影の他にスタンド複数持ちっていたっけ?ハーヴェストやバットカンパニーみたいな複数で1つみたいなスタンドは割とあるけど
>>68
まあ何回も追い詰められてるからそれを乗り切りたいってふうな気持ちが半端なかったから精神力が強くなったんじゃない?まあ人生に関わるしそれを何でも乗り切ってたら精神力は上がるだろうけど
>>72
まあ禁断症状でるレベルだから癖というより中毒に近いかも。
>>73
しのぶとの出会いでワンチャン性癖を抑えられそうだったのがなぁ
>>78
でも一応、川尻浩作の文字を覚えたり猫草を外で飼ったりすればバレることなかったんだよなぁ
>>81
吉良吉影の死後にどうなったか知りたいなぁ…財団に保護されたのかシングルマザーとして働くのか…
>>82
多分シングルマザーだと思う。財団はあくまでジョースター家しか支援しないし。
>>85
仗助たちは川尻家の家庭事情なんて知らないからね・・・
>>87
夫が急に魅力的になって、その数日後に行方不明(死亡済み)って結構辛いよなあ。
>>88
「また彼と出会ったあの時みたいに寄りを戻せるかも⁉︎」ってなった矢先にこれだからな、暫く立ち直れないかもなぁ。多分そこら辺は早人が支えてくれるのかもしれないけれど…
>>89
早人を「生まれてこなければよかったのに」とか軽蔑しちゃってるから、支えてくれても川尻浩作(吉良)がいないを埋められないきがする・・・
>>90
あー確かに…
ただ最終回の最後に「ところであんた、最近背伸びた?」のセリフは結構良かったと思う。どういう意図かは分からないけど
>>91
多分だけど、吉良との戦いで成長したことが表されてるんじゃね?
>>92
確かに!今までの川尻家にはそういう何気ない会話が無かったらしいから、皮肉にも吉良が家庭を良くしたキッカケになったのがな…
なんならストレンジとかホウィール・オブ・フォーチュンとかガッツリ見えちゃってるよ
まずはscpとかおかしい領域(褒め言葉)行く前に東方の紅魔館組倒せなきゃぁ