仮面ライダーレジェンドとアナザーディケイドはどっちが強い?


・時間停止→ムテキゲーマーで対処可能
・アナザーワールド→エターナルの召喚で対処可能
・フィジカル→全知全能を圧倒したクロスセイバーなら負けることは無いだろう
シャイニングフォーム ハイパーカブト ライナーフォーム コンプリートフォーム インフィニティー 極 ムゲン 無敵 クロスセイバーギーツナイン で勝てる
>>8
歴代平成仮面ライダーの能力を併せ持つグランドジオウがアクアを倒した余波だけで変身解除してんだから強さでもアナザーディケイドのが上やろ
令和仮面ライダー加わってもそこまで強さに変動ないやろ
>>11
スペックや戦闘力でいえばアナザーディケイド
召喚できるやつで強いのはレジェンド
>>11
でもグランドジオウって今挙げられているアギトや鎧武etcの能力をあまりフル活用してないよ
最終決戦では歴代仮面ライダーや武器の召喚を使いまくるグランドジオウに押されて、ライドウォッチの破損により復活した怪人達を召喚するという行動に出たし
あまり描写に注目し過ぎるのも良くないと思う
例えば「全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の力を持つ」という設定のゴライダーだってブレンやルパンレッドに圧倒されてたショッカー首領三世に変身解除させられていたし
他にも描写優先で考えると
セイバーブレイブドラゴン>センチュリー>リバイ=バイス>アスモデウス=ストリウス>クロスセイバー>セイバーブレイブドラゴン
ゴーカイレッド、ディケイド、響鬼>ドラス>クウガ~ディケイド、ディエンド、キバーラの12人がかり
キョウリュウジャー=ウィザードインフィニティースタイル=フレイムスタイル> シャドームーン>ウィザードフレイムスタイル
ディケイド>シャドームーン>ゴーバスターズ=ディケイド、クウガライジングアルティメットフォーム>ディケイド
ゴーカイレッド>W サイクロンジョーカー>シャドームーン>ディケイド=ゴーカイレッド
ゲムデウスバクスター>グランドジオウ>ジオウビルドアーマー>ゲムデウスバクスター
ナイト基本フォーム>オーディン>ナイトサバイブ>ナイト基本フォーム
っていう意味不明な序列がたくさん出てくるよ
なので「描写ももちろん大事だが、それ以上に設定上可能な能力をフル活用した場合を考えるのが重要」というのが俺の意見
>>13
描写優先もなんもグランドジオウがアナザーディケイドにアド取れた事なくて。オーマジオウにならなきゃ倒せなかったろ。それいうたらレジェンダリーレジェンドはアークワンに押されてたろ
アークワン>アナザーディケイドって事かい? アークワンはラスボスでも何でもないぞ
>>17
アド取れたことがない?
ダグバやエボル等を召喚するまで、グランドジオウが歴代仮面ライダーを召喚したら押されたようにしか見えないんだけど
タイプフォーミュラ、オレ魂、マキシマムゲーマー、タンクタンクフォームとかいう強いのか弱いのかよく分からんラインのライダー達に翻弄されてたし
あそこでムテキゲーマーの力を使ったり、その他チートライダーを召喚したりしていたら勝敗は分からんで
ゴージャスゼロツーになったら圧倒してたじゃん
ゴライダー然りレジェンダリーレジェンド然り、全ライダーの力を使える系のライダーでも脚本次第で単一能力しか使えないキャラクターでも倒せるような敵に押されることはある
なので描写のみで全てを語るのはナンセンス
>>18
不意打ちして少し怯ませた位やろ。描写のみもなんも話の展開としてもずーっと負け続けだったじゃねえか
使ってない能力を加えるならエボルもブラックホールフォーム召喚すればグランドジオウも抵抗出来ずにブラックホールに吸い込まれて終わりやしなあ。ゲンムゴッドマキシマムゲーマーもダークライダー枠やし
ゼロツーじゃ時間停止に抵抗できへんやん。ならアナザーディケイドもエデンやルシファーやら召喚すりゃゼロツーだけじゃ勝てねえしなあ
>>19
不意打ちだとしてもあのメンツに翻弄されたのは普通に評価ガタ落ちじゃない?
マキシマムゲーマーにボコボコにされて床ゴロはちょっと…
不意打ち以外の描写でもサイクロンジョーカーエクストリームとの連携攻撃で怯んでたやん
電王 アックスフォームなどブラックホールに対抗可能なライダーの力は持っているし、
ムテキゲーマー×ブレイド(不死身化)でゴッドマキシマムゲーマーに対しても少なくとも負けることはない
究極フォームのノベルゲーマーが使えればゴッドマキシマムゲーマーも勝てない
つまりジオウ側もアナザーディケイド側も本編未使用の能力を使っても勝敗は分からないっていうことや
まあ、ストリウス辺りを召喚されたら流石に厳しいかもしれないけど
「レジェンダリーレジェンドはアークワンに押されて〜」っていう話だったのに何故いきなり時間停止の話が出てきた?
エデンも結局ゼロツーより弱いメタルクラスタホッパーに翻弄されてたしなぁ
ルシファーも大したことない、ゼロツーに勝る点ある?
アークライダー最強格のアークゼロワンも結局ゼロツーに敗れたし
>>20
有効打入ったわけでも無いし評価なんて下がらないだろ
寧ろ最強フォームの必殺技で怯む程度なんだから十分強いわ。ゼロツーなんてアークゼロ以下のエデンにフルボッコにされたしな
なんで、アナザーディケイドの能力を考慮外にするのか分からん…
レジェンドはノベル無理やろ。最強フォームまでしかカード付いてないし
>>21
いやいや、適当なライダーを召喚して、数で攻めただけで怯む、ダメージを受けるってのがバレバレやったやん
カブトなんかを召喚したら高速移動+原子崩壊で少なくともかなりの痛手は負うだろ
タイプフォーミュラの高速移動にも対応できてなかったし
効果与えたサイクロンジョーカーエクストリームもドーパントに対してアド取れるのと4連マキシマムドライブ可能な点以外に特筆点のない、歴代最強フォームの中でもそんなに攻撃力高くないライダーだがなぁ
別作品だと斬月の基本フォームや武神鎧武に押されてたし
メタルクラスタホッパーに翻弄された描写は無視ですか
アークゼロ以下のエデンと言うが、ゼロツーはそのアークゼロを圧倒してただろ
「レジェンダリーレジェンドはアークワンに押されていた」という話一点に対してフォローを入れるために「ゴージャスゼロツーに変身した途端アークワンを圧倒していた」と言っただけであって、この部分に限定すればアナザーディケイドの時間停止は関係ない
このトピック全体では無関係ではないが
グランドジオウ、及びグランドジオウの能力を使用可能なレジェンドはノベルゲーマーの能力も使えると思うが
>>22
いや、無理やろ。インフィニティースタイルの必殺技も含めて食らって多少怯む程度やで。通常フォームでどうやって勝つんだよ
いや、グランドジオウとの同時攻撃だぞ。それに必殺技受けてないやんそいつら
アークゼロ以下のエデンにフルボッコにされたのは事実だろ
グランドジオウでも無理だろ
>>23
なんで「無理」だと断言できる?
クロックアップより遅いタイプフォーミュラの加速にも対応できなかったし、そもそもアナザーディケイド自体が物質であるのだから原子崩壊技が効かない理由が無いだろう
もし有るなら教えてくれ
それにライダーフォームじゃなくハイパーフォームを召喚したってええんやで
武神鎧武はちゃんと受けただろ
受けてなお倒し切れず、横槍入れに来た基本フォームの斬月に押され、最終的にすぐ立ち上がった武神鎧武に倒されたんやで
そのサイクロンジョーカーエクストリームとの同時攻撃で怯むって、素の防御力そんなに高くないのでは
「アークゼロ以下のエデン」ってどこの情報だっけ?
カタログスペックの話?
それなら殆どの最強フォームって基本フォームの響鬼以下なんだが
そもそもエデンの強さはスペックではなくナノマシンを応用した初見殺しであり、結局その初見殺し要素もメタルクラスタホッパーに攻略されたがな
多分ラーニングしたゼロツーには二度と通用しないと思うぞ
「無理」だと言える根拠は?
継承した平成ライダーの歴史に究極フォームが存在しないのは何故?
>>25
原子崩壊技が効かない事例幾らでもあったろ。グラリスワームにはパーフェクトゼクターをへし折られてるし。そもそもハイパーフォームは時間停止のフリーズにボロ負けしてんじゃん。カッシスのフリーズは1カッシスが発攻撃すると解除されたから予めハイパーシューティング置いておく事で攻略してたけどな
それに結局、レジェンドが時間停止に対抗出来ないってのは反論出来てないやろ。ディケイドが力奪われた時と同じくケミーライドする隙を突かれればどうしようもないじゃないか
ん? 必殺技との同時攻撃やぞ。プロミネンスドロップ、プラズマシャイニングストライク、ビッカーファイナリュージョンとグランドジオウの同時攻撃を立て続けに受けて怯む程度なんだが?
初見殺しもなんも普通にダメージ食らって負けてたろ。ベルト奪われなかったら負けてないとか言い訳すんなよ。メタクラはエデンの必殺技受けてないやんけ
思うじゃ何の根拠にもならんし
究極フォームが入るって根拠は? 作中でも一切出てきてないんだが
>>29
グリラスワームは抵抗していたがパーフェクトゼクターはめり込んでいたし、その後カブトとガタックの同時ライダーキックは効いたでしょ
それに「地球の固形物で切れないものはない」という設定のブレイラウザーの攻撃で火花が散るだけとか、一兆℃ある筈のゼットンやノアの攻撃でも町1つ焼けないとか、描写と設定の矛盾が起きることはいろんな作品にある
描写オンリーで判断した結果がこの前俺が挙げた強さの序列でもあるんやで
あれ設定とかほぼほぼ無視して、劇中描写だけで考えたもの
グランドジオウが時間操作できるから無意味
「直接対決したときに時間停止の対処法のないレジェンドはアナザーディケイドに勝てない」ってのには同意する
ただ4コメが言っていたように最終状態で比較したらお互いどうなるかは分からない、ってのが俺の意見
そのメンツの攻撃を耐えたところでなぁ
ウィザードがウィザードラゴンの火球でホワイトホールを破壊した描写を拡大解釈すれば…、ってところか
クウガ(原子操作・世界破壊)、ブレイド(世界破壊)、カブト(原子崩壊)、電王(超新星爆発)、鎧武(セイヴァー撃破時)、ゴースト(グレートアイと同じ高次元存在)、エグゼイド(攻撃無効化)
を召喚されたら厳しいのでは
初見殺しやろ、ナノマシンによる基本的な攻撃の無効化と広範囲技に対応できるのは少数
メタルクラスタホッパーはエデンの通常必殺技より明らかに威力高い世界崩壊技を被害を最小限に抑えるくらいには耐え抜いてたやん
ゼロツーはエデンを攻略したメタルクラスタホッパー含む歴代ホッパー系統の能力を引き継いでおり、先程まで自身を圧倒していたゴージャスディケイド コンプリートフォームをラーニングで逆に圧倒したアークゼロ/アークワンを遥かに上回る性能なのがゼロツーやで
だからもし再戦したときに負ける理由が無いんよな
それにエデンってゼロツーよりスペック低いヘルライジングホッパーに変身解除されてたし
「作中で出てきていない」というのは何の根拠にもならん
俺の質問の答えにもなっとらん
グランドジオウは平成仮面ライダー20人の力を宿している設定で、グランドジオウライドウォッチを構成する各ウォッチは歴代ライダーの歴史を内包しているという設定
究極フォームも仮面ライダーの歴史の一部であるのに、何故ピンポイントで究極フォームだけ排除されることになる?
>>34
いや、パーフェクトゼクターのがハイパーキックより威力高いからな
グランドジオウを召喚するまで棒立ちでアナザーディケイドが待ってる設定なのか……
そのメンツってどういう事だ? 鎧武なんて斬月に負けるメガヘクスにボロ負けするレベルやし、クウガの世界破壊を宇宙破壊と思っていらっしゃる? 電王の重力崩壊も爆弾の原理がそうだってだけでリアルに超新星爆発と同じって設定ないし。ゴーストが高次存材なのと威力に関係ないやんけ。ブレイドの世界破壊は中の人間無関係だから意味ねえし
ゼロツーのがメタクラより防御力たかいぞ
究極を召喚できる設定が無い
>>37
威力の差関係なく原子崩壊技でグリラスワームを倒せたのは事実やろ
それに描写と設定の矛盾云々は無視か
ついでに言うなら描写って描写どうしの矛盾もある(例えばクロックアップは作品によって速度がバラバラ)から、描写だけで何もかも判断するのは無理や
俺はさっきから>>9
に対して「グランドジオウもアナザーディケイドも互いに俺等が考えるような作戦取ったらどうなるかは分からなくないか?」と塁を唱えているだけで「レジェンドがアナザーディケイドに勝てる理由は〜」なんて言ってないで
「4コメが言ったような比較方法なら〜」とは言ったが
部分的な話を急に全体に広げようとするから混乱する
もちろんエクストリーム、タジャドルコンボ、インフィニティースタイル、パインアームズのことやで
攻撃力高いのがホワイトホール破壊したウィザードくらいで、タジャドルコンボは紫メダル無いと火力そんなに高くないし、エクストリームは武神鎧武も倒せないし、パインアームズなんて論外
拡大解釈で惑星破壊級+αの攻撃をアナザーディケイドは耐えたことになるけど、これで怯むならブラックホール一万個分の重力に耐えたパンチホッパーを倒したガタックやキックホッパーと同じ原子崩壊技を持つカブトにやられる
メガヘクスが斬月に負けた?
フルスロットルを見返したら龍玄もろとも弄ばれてたんだが
別に宇宙破壊とは思ってないが、クロックアップに対抗可能なペガサス・タイタンフォームを更に上回る反応速度のアルティメットフォームの原子操作は防げないだろ、ムテキゲーマーみたいに能力無効化なんて無いし
電王の設定に「厳密にはリアルの超新星爆発と同じではない」という設定があるなら別だが、そうでないなら現実の理論と同じとして扱う以外になくないか?
グレートアイやゴーストで特筆すべきなのは威力ではなく多次元宇宙規模の世界改変能力
変身者の力もライドウォッチに内包されてるよ
そもそもエデンがベルト奪っただけでゼロツーは必殺技受けても変身解除してなかったやん
それを言ったら「究極フォームを召喚できない」という設定もないやろ
「平成仮面ライダーの歴史そのものを内包している」という設定なのに、何故究極フォームだけピンポイントで無いことになるのか、という俺の質問にいい加減答えてくれない?
>>39
威力の差は関係あるだろ
レジェンドとアナザーディケイドの強さ議論してんのに別の話してんの草
鎧武の火力がエクストリーム、ウィザードより上って設定無いだろう。描写判断するのかしないのかはっきりせえよ。それに電王の必殺技が超新星爆発と同じ威力って設定もないしなあ
威力の話してるし、ゴーストに世界改変能力があるなんて設定も無い。捏造すんな
変身者の力云々で無くジョーカーの世界崩壊に世界に存在している人間を倒す威力は無い。崩壊にも時間かかるし時間停止すれば止められてその間にアナザーディケイドなら逃げりゃ後は自滅するだけ
大ダメージ受けてたやろ。フルボッコやんけ
究極フォームを召喚した事も可能な設定も無いのに何言ってんだお前。妄想も大概にしろよ
>>40
この話の焦点は「カブト系の原子崩壊技が効かない敵もいたか」であって、パーフェクトゼクターとハイパーライダーキックの威力の差なんて関係ないやろ
それにパーフェクトゼクター>ハイパーライダーキックの筈なら、ライダーキックだけでグリラスワームを倒せたのはおかしい
結局パーフェクトゼクターの原子崩壊技は多少なりとも効いてたってことや
アナザーディケイド>>>グランドジオウ を話し始めたのはそちらだろ
鎧武はオレンジアームズでドライブとともに惑星を破壊してたから少なくともエクストリームよりは火力は上
ゴールドエクストリームならWの方が上かもしれないが
俺は「描写“だけ”で全てを決めるのはほぼ不可能」と言っているだけで普通に描写判断もするぞ
現実の理論と異なるという設定が無いなら現実の理論と同じとして扱う以外にないやろ
そんなに「デンライナーの爆弾は超新星爆発を起こせない」と言いたいならそれを示す設定・根拠を出せよ
なんで勝手に威力限定になるんだ
グレートアイから「自分と同じ高次元存在の神」と告げられたのだからグレートアイと同じもしくは近い能力を持ってないと矛盾するやろ
全身から無限のエネルギーを引き出せ、不滅の敵も完全消滅させる粒子も使える、威力に関しては十分だろ
木野や戒斗とか消滅してなかったっけ
ならゼロツーはメタルクラスタホッパーやヘルライジングホッパー以下ってことか?
メタルクラスタホッパーが手も足も出なかったアークゼロを一方的にボコした経歴もあるのに?
ヘルライジングホッパーが戦闘完全初心者のイズが変身したゼロツーに止められたのに?
それにラーニングのことも考慮してくれ
だから、いい加減俺の質問に答えてくれない?
ライドウォッチが内包している平成ライダーの歴史になんで究極フォームが存在していないと言えるのか根拠を示してくれ
デンライナーの件然り都合の悪いときだけ設定重視するんだなぁ
まあ、その設定に則っていない気もするけど
>>42
多少ってだけで確殺では無いんだろ。なら原子崩壊で確実にアナザーディケイドを倒せるって事にはならんし
グランドジオウは何度もアナザーディケイドに負けてる事実もあるからアナザーディケイド>グランドジオウは確実だろ
トリニティよりも防御力上だしなグランドジオウ
鎧武が破壊したのはメガヘクスに生まれたコアでコアを破壊する能力のあるドライブと協力してだがら惑星破壊ではないな。惑星破壊出来る火力が無いから、コアという弱点が出来たのでメガヘクスを倒せるようになったって流れだし。あれで鎧武に惑星破壊可能というのが通ると思ってんのは笑える
超新星爆発の威力があるなら地球滅ぶだろ
威力以外の話しても意味ないだろ。タケルに改変能力あるなんて設定を速く出せよ
世界崩壊に巻き込まれただけで、アナザーディケイドなら平行世界に逃げてもええだろ。即座に世界崩壊が起きて全員死亡ってわけじゃねえしなあれ
メタクラの攻撃が効いたんじゃ無くてクラスターセルが有効だっただけやろ、プログライズホッパーブレードさえあればゼロツーも攻撃は通せる理屈にはなるが。それはそれとしてエデンにフルボッコにされたのは変わらんしな
究極フォームを出せる根拠を出せないのに人に根拠を求めるなよ。ほら、速く公式の文言でグランドジオウは究極フォームも出せますっての持ってきて。此方は映像媒体で出した事がないってのを根拠にしとるが
それにライドウォッチの設定やらを押すなら公式で全ての平成仮面ライダーの能力を持つグランドジオウはサブライダーまで使えないとおかしいしなあ?
>>31
いや、普通にレジェンドが時間停止に対応出来なくね?
アナザーディケイド→予備動作無しの時間停止
レジェンド→カードを装填、バックルの操作などの手間がある
だからどうしたってレジェンドが遅れるでしょ
>>33
最初に無敵セットしてくれれば無敵の作用で時間停止されても無敵が自動でパッカーンとセットできそう
>>36
なんでレジェンドが一方的に先制する設定なんや…
カード取り出す時点で隙あるだろう
>>41
いや、先に出すので無くレジェンドに時間停止能力に対抗する術は無いよねって話してんだけど?
>>11
描写云々の話において、ジオウ限定で考えても大分無茶苦茶だと思う
まずグランドジオウって「最強の防御力」と設定されているのにドライブのタイプスピードに変身解除させられる
(オーマジオウに洗脳されたと同時にバフを与えられたと考えられなくもないが)
なのでジオウそのものの素の防御力が低いのかと思いきや、下位形態のジオウトリニティやWアーマーでエターナルの必殺技に耐えている
タイプスピードの最大描写が鎧武とともに惑星1つを破壊したくらいなので、とてもじゃないが並行世界を7つ同時破壊する威力に匹敵するとは思えない
だいたい蹴りの余波で変身解除するくらいの防御力なら、最終決戦にて一度でも殴られたりした時点で変身解除されてないとおかしくない?
結局脚本の都合に左右されるんだな
>>15
ドライブタイプスピード>ジオウトリニティ、Wアーマー>エターナル>グランドジオウ>ジオウトリニティ、Wアーマー、ドライブタイプスピード
ってこと?
>>24
描写だけ見るとそういう滅茶苦茶な序列が出来上がるってことがよくわかるわ
なんでタイプスピードだけでなくカブトやファイズ、ビルドなど攻撃力・速度を上昇させる手段を多数持っているグランドジオウよりも、タイプスピードの方が完全に上になる?
っていう疑問が出るやん
>>26
描写だとレリーフを押す暇もなく攻撃受けて変身解除してたから「能力を使用してないグランドジオウを変身解除させるタイプスピード」って事で疑問無くなるんじゃ?
>>32
「アナザーワールド破壊作戦にわざわざエターナルを利用した理由」がもやもやになるが、一旦それでいいや