ドラマ『JKと六法全書』はおもしろい?つまらない?


若い主人公なのもわかるけど、司法試験受かったとは思えないレベルの考察力の薄さ。
役者は頑張ってるのですごくいいのに、脚本、もしくは原作が稚拙でもったいない。
主人公には若者がイキって周りの百戦錬磨を納得させられる説得力がない。正論だけで敵を作るだけ。
ベテラン検事、弁護士を納得させるのならもう少し立ち回りを考えて欲しい。
せめてマスコミ、世論を味方につけて周りをなんとか折れさせるような説得力の補足が欲しいのに、現役女子高生だからと報道規制がかかっている始末。
報道規制かけるくらいなら責任のある表舞台にでちゃダメだろ!としか思えない。責任取れない人ってことだね?
女子高生と普通の弁護士によってひ被告人の扱いが全然違うってことになるよね?報道規制がかかったりかからなくなるのが改めて、被告人ではなく、弁護人の立場によって変わってはいけないのに、それを許容しているシナリオは稚拙としか言いようがない。
そういう、世界観なんですよって説明がない限りは、現実世界を踏襲しているはずなので、それを無くして現実離れしているのはシナリオがひどいとしか言いようがない。
弁護人は感情論ではなく、論理的に弁護してください。って言いたくなる
弁護士はボランティアではないから。とんでもなくくだらない
同じ弁護士物ならアンチヒーローを見るべき
設定が、イマイチ。
ストーリーも、つまらない。
主役は、ブスだし。。 いいところが見つからない
黒木瞳の無駄遣いも、もったいない。残念~
設定に無理あり過ぎ。国賠理解してない弁護士ってなに?失礼だけど六法全書は荷が重いのではないか。先ずはポケット六法ぐらいから。
こんなバカな名前のドラマにリアル設定を求めてるって爆笑ものだな
ドラマなんて見てないでニュースでも見てればいい
日本のドラマにありがちなドタバタするところ、本当にそれが面白いと思っているのですか?またこの手の脚本とガッカリです。
続編を考えてるとコメントありますが、続編と匂わせてやらない方がいいと思います。別にハッピーエンドは望んでいません。