f16と第二次世界大戦の戦闘機全てはどっちが強い?
f16

第二次世界大戦の戦闘機全て

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するそれってどっちの機体?
F16の場合、マッハ2・5(約3,087km)でてその3倍となると約9,261kmとなりえげつない速度となる、逆に大戦中の1番速いとされるキ83は最高686,2kmでその3倍となると2,058,6となるためスピードでは例え大戦中の機体が3倍になっても勝てない。
武装に関してF16はM16A1 20mmバルカン砲、AIM-120、AIM-9、これに加えクラスター爆弾や無誘導爆弾、レーザー誘導爆弾、ロケット弾等搭載している、速度に関して投下兵器以外、全部マッハ越え、今の戦闘機より速かったはず、てか速くないと意味無い。
大戦中の戦闘機では新しい方で空対空ミサイルX-4を搭載してるものとしても、速度面では1000km程度で、有線誘導式の為
普通に避けれる。
そもそも戦闘機としての性能が圧倒的すぎる、大戦中と大戦後では大幅に戦闘機技術が雲泥の差でありそもそも勝ち目がない、勝ち目があったとしてもせいぜい第2世代か、第3世代の戦闘機程度。第4世代には到底3倍でも勝てない。