ペッパーカラーについて解説します
貴方はペッパーカラー(Pepper-Color)をご存じでしょうか?
ペッパーカラーとは
彼女はDeviantartで活動する紫髪のおさげの女の子を自身の分身とする人気絵師です。
その可愛らしい絵柄でいろんなDeviantartとのコミッションやアートトレードを親しんできました。
オリジナルキャラクターから版権キャラを描いています。
しかし…
そう、ペッパーカラーを叩く人が現れたのです。
彼らはペッパーカラーを「Pedo(ペドフィリア:小児性愛者のこと)」や
「Groomer(お手入れを意味する意味不明のヘイト用語)」と呼び、彼女を批判し始めたのです。
https://www.deviantart.com/pepper-color/art/Vent-Pepper-is-a-panic-2-1048237366
それもそのはず、ペッパーカラーは未成年者にまで子供にパンチラを見せる絵などのペドフィリアに纏わるアートトレードを行っていたんです。
特にフランスからの評価は悪く多くのフランス人に批判されてきました。
これが最大の批判者である@TreeckoADや@ddylan615によるペッパーカラーを批判する動画です。
更にヘイト創作まで…
更にLa-Artist322によってペッパーカラーの分身を首なしにすると言ったヘイト創作まで描かれました。
しかもヘイト動画まで投稿されています。
DeviantartにはBlackWarGreymon2003という悪質ユーザーによって
誹謗中傷を受けていました。(BlackWarGreymon2003は停止されており、Youtubeで@ddylan615として活動している様子)
また、@ddylan615によってOingo BongoのLittle Girlを歌わされたり
@TreeckoAD版(リアップロード版) 動画を見る
@Notpeppercolor版(リアップロード版) 動画を見る
@reupload7743版(リアップロード版) 動画を見る
更に@icantdrawotherratsbesides2lolにまで誹謗中傷動画を投稿されています。
https://www.youtube.com/shorts/y2jGQFW_EZ4
https://www.youtube.com/shorts/KCJ7Icfj4VA
彼らに喧嘩を売るのはあなた次第ですが、批判者に「Supporting Pedo(ペドを助長している)」と言われるので彼らとペッパーカラーの喧嘩に関わらない方が無雑でしょう。
そしてこのユーザーは誰かに似てませんか?
そう、pixivで叩かれているユウ・ザ・SHBなんです。
かれはウォリジナルドというファンタジー作品を作っていたのですが
登場するキャラはみなポケモンやグラブルなどの他の作品からコピーした物ばかりで
トレパクと批判されて件句の果てにpixivを退会しました。
つまりペッパーカラーはDeviantart版のユウ・ザ・SHBともいえる存在なんです。
いかがでしたか?どうも最後まで読んでくれてありがとうございます。