仙台と神戸はどっちが都会?


>>4
仙台は2020年代後半に東北他県の人口を吸い尽くし終えるから、その後は神戸どころか北九州の倍のペースの人口減少が待ってるよ。
所詮は東北。
>>33
とうほぐってなんですか?
そうやって、地方を下に見るのはよくないと思います。西日本は、ひどいですね。
自力で震災からの復興を遂げた神戸と10年経ってもまだ復興税を貪る乞食仙台。
神戸の人の努力もすごいと思う。
>>9
神戸は全額自腹で借りてた金も国に返済しましたからね、立派です
踏み倒してたら今以上に糞田舎仙台は相手になってなかったですねWWW
>>14
トピ主です
仙台と広島を比較したトピックは他にたくさんあるので仙台と神戸にしたんですが…
>>14
大都会仙台の相手は福岡です
広島のような田舎の地方都市は、田舎の地方都市の札幌や新潟と比べるべきです
>>25
仙台市が発展してるのをお分かりですか?
きっと、ニューヨーク=仙台>東京>いわき、盛岡>神戸
>>30
神戸から毎年数千人引いても、元の約40万人の差はなかなか縮められないんだわwww
>>36
何言ってんだよww
時間の問題だろww
あと10年もしたらさいたまにぬかれるんだろうなww
>>37
まず論点をずらすのをやめてくださいw
そして2050年の都市別推定人口を見ても
神戸のほうが人口が多いですwww
そして仙台はというと100万人を切り、92万人ほどになって、
そのうち世田谷に追い抜かれそうだなww
市内総生産《名目値》
大阪市 18兆7000億円
→国内総生産と比較すると
世界110位以内に相当する経済規模
仙台市 4兆1056億円
→国内総生産と比較すると
世界150位以内に相当する経済規模
年間商品販売価格
大阪市 47兆3005億円
仙台市 8兆1911億円
最高路線価
大阪市 756万円
仙台市 168万円
高層ビル(100m以上)の数
大阪市 172棟
仙台市 17棟
地下鉄の数
大阪市 9路線
仙台市 1路線
上場企業本社数
大阪市 496社
仙台市 17社
昼間人口
大阪市 353万人
仙台市 112万人
昼夜人口比率
大阪市 132%
仙台市民だが神戸
仙台の方が都会って言ってるやつ
仙台来たことないやろ
まぁ何歩か譲って仙台も都会かもしれんが流石に神戸レベルは言い過ぎ
札幌にも京都にも勝てない仙台は神戸の足元にも及ばんわ
あと仙台信者のイキリ具合見て「とうぼく」とか差別発言言ってるやつも同等だけど
結局仙台も神戸もどこが都会とか田舎とか言い続けても永遠に福岡には勝てない