人付き合いについて

11 2020/06/06 13:34更新

あーまぁ、とりあえずおひさ〜

土曜は部活も塾もなく、今は勉強の休憩中です

人付き合いについて少し書きたいと思います

本当に仲良い人はごく一部


自分はクラスメイト(リアルで)全員となんとなーくトークすることを心がけています

でも、頼みごととか相談とか進路とかのガチな話をリラックスして気軽に話せる人で、パッと思い付く人は2人です。ここでは2人"も"いる、というべきでしょうか

自分は2人いれば十分です

全く一人で抱えこんでないし、辛いことはないです

その2人がいるだけで

どーでもいい雑談を普通に話せる人、これが信頼できる人だと思っています(だからこそ真面目な話もできる)

実際にみんなとすっごく仲良くならなくたっていいと思ってます

もちろん普通の会話をできるくらいの仲良しはいた方が楽しいですから、次はそういう人たちとの付き合いかたについて話そうと思います

そこそこ仲良しはいた方が絶対楽しい


そこそこ仲良しって距離感がなかなか難しいです

自分は共通の話題・趣味を持つ方と学校で話してます

これはネットでも同じではないでしょうか

共通の趣味についてのトークなので適度な距離感で仲良くできると思います

この人、ちょい合わないなぁ


人だから、誰だって合わない人いますう!

これはもうしょうがないですううう

(自分も小5の時ある方とケンカして一週間口きかなかっかことあります…今ではいい思い出ですがw)

でも、合わない人の前で分かりやすく態度に出したら負けです!!大人数でトークすることをおすすめします

相づちくらいでも、普通に過ごせます

それでも、ケンカのようなことをしてしまったら

自分は、自分からまず速攻で謝ります

相手が怒っている以上、自分にも非があるわけですから

プライドとかそんなものは勉強で使いましょう!

ケンカのような一時の小さいことの時は、自分から相手との和解の手を差し伸べたほうが楽です

もし、相手に断られたら、しょうがない、また今度、と気持ちを入れ替えることが良いです

引きずったところで面倒ごとが新たに出てくるだけですしー

一週間という期間は正義です

一週間でだいぶ落ち着きますし、どーでもいいことで揉めたなあと思えます、このタイミングで謝るのもいいです。「もうあれから一週間たったなー」的な会話もできるし

こんな付き合い方はどーでしょーか


長々とすみませんー、個人的な意見ですう

この上の画像を見て思ったのですが、自分は曲聴くと落ち着きますw

最後まで読んでいただきありがとうございます

皆さんのこれからのリアル&ネットでの人付き合いに少しでも役立てば幸いでーす!!

(そろそろ勉強しまーす(笑))

いいねを贈ろう
いいね
11
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 人付き合い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2020/06/06 13:16:25 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



啓人ぉぉぉ!


2: 美優 @miyutwiz 2020/06/06 13:22:19 通報 非表示

うわぁぁぁぁ!!!


めっちゃわかる。てか、誰からとも仲良くしようとかそういう方がちょい苦手(((

程よい関係が一番楽だよね〜


画像・吹き出し
タグ: 人付き合い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する