手塚治虫と宮崎駿はどっちがアニメ界の功績が大きいと思う?
手塚治虫

宮崎駿

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する手塚治虫が当時のクリエイターに与えた影響は計り知れない。戦後の漫画界、アニメ草創期を引っ張った。
手塚治虫は文字通り命を削って後世にメッセージを残した。フィクションだからこそ出来る知的創造として漫画やアニメに命がけで取り組んだ。
今のオタク、エロ、ロリコン、萌えに成り下がったアニメを知ったらどう思うだろう。手塚治虫に見られて恥ずかしい日本になってしまった。
発展させたっていうなら手塚治虫の方が功績大きい。
宮崎駿は確かに名作を作っているが、アニメ業界の中ではアウトサイダーのような気がする。
手塚治虫は創作したい、世に伝えたいという情熱が圧倒的。世に伝える説明も上手い。
宮崎駿は性格的に面倒臭い、わかりにくい、説明不足、オタク的。
現在マシな創作がないから、ジブリとディズニーばかり嫌というほど垂れ流されているが、手塚治虫をもっとテレビで放映して欲しい。これぞ後世に残すべきメッセージなのに。
著作権や放映権や余計な物が妨げている
生きている宮崎がもてはやされているだけ。
作品を比べたら、クリエイターとして手塚治虫が天才。圧勝。
火の鳥の発想、各ストーリーの濃さ、ブラックジャックのアイデアの豊富さ、何を取っても驚異的なんだよ。天才的な頭脳と、2時間しか寝ない情熱、画力、全て持っている。
一方でナウシカの原作も読んでみたが、わかりづらいストーリーと絵、説明不足。宮崎は天の邪鬼で扱いづらい性格。