とーとニュース 2025/04/22(火)
こんにちは、今日のとーとニュースです。みなさん今日もとーとを楽しんでいるでしょうか?
ガチバトル総選挙の続報、公開。
ガチバトル総選挙の続報がついに公開されました。
みなさんのご意見 → 回答
「◆主な意見と提案:
投票・表示方法について:
投票は1人1作品に制限する案あり。
→ 1人1作品は流石に少ないので通常の半分(30票 → 15票くらい)にしようと考えています
表示順はランダムで頻繁に変えると公平。
→ 現在も投票期間中は1時間毎にランダム順を変更しています。1時間毎なので十分頻繁と言えるでしょう
投稿・投票期間中は投稿者名を匿名にし、終了後に公開する方式も提案。
→ 立候補期間~投票期間まで匿名にします。そのためのプログラムもアップデート完了しております (*゚∀゚)
複数アカウントによる不正投票を防ぐため、一端末1票などの制限を。
→ 以前から不正投票を防ぐための対策組みは導入済みです。
宣伝に関するルール:
知名度差をなくすため、宣伝を全面禁止にする意見が多い。
→ 全面禁止にしましょう
呟きやタグでのリンク貼りも禁止対象になるかどうか基準を明確にすべき。
→ 呟きやタグでのリンク貼りも禁止対象にします。自分がどの作品で立候補したかを投稿することは禁止とします。
他人の作品の紹介も宣伝とみなすか検討が必要。
→ こちらも禁止とします。今回は実験として、できるだけユーザーの知名度や人気による影響をなくす方向でやってみたいと思います!
動画・紹介に関する提案:
再生回数の少ない動画などにフォーカスし、「どれを見たくなるか」で投票する形式はアリ。
→ 動画部門は今回はやりません
単なる動画ではなく「紹介文」による投票型の企画も可能。
→ 動画部門は今回はやりません
紹介制度はステラ(評価)に不公平な影響を与えないように注意。
→ 動画部門は今回はやりません
記事・見出しへの不満と改善案:
記事の見出しやその画像を自分で設定できるようにしたいという要望あり。
→ 記事部門は今回ありません。小説部門を文章部門にしたので、こちらの部門に写真・イラストトピで記事を投稿することで立候補可能です!
小説部門について:
小説の定義として「物語性のある散文作品」であることを強調。
→ 小説部門を文章部門に変更しました。よって、小説以外の文章でも立候補可能です。
コメント機能について:
コメントも匿名希望が多い。
→ 匿名にします。立候補中のトピックにコメントをすると「1コメさん」のような表記になります。立候補する前に自分が投稿者であるとわかるようなコメントを投稿した場合、そのトピックは立候補をキャンセルされます(上位入賞の場合)
荒れる可能性もあるが、投稿者がコメントを禁止できるようにする案も。
→ 荒れた場合、荒らしたユーザーをBANする・荒らしコメントのユーザー名を公開するなどの罰則を設けます。」との対応をするそうです。とーと初の試みなので気になるところです。4/26 開催です
わからない人について
シバさんの提案である、とーと民ガチバトルを運営が検討。そこで開催を予定しました、4/17に改良版を運営が投稿、そして今日、開催が決定されたというわけです。
(出典 https://tohyotalk.com/oshirase/gachi-battle-kairyou2)
今日の人気タグ
今日は「#実年齢より幼く見える人に♡、大人っぽく見える人に返信https://tohyotalk.com/hashtag/%E5%AE%9F%E5%B9%B4%E...」というタグが人気でした。あまり年齢を出すのは良くないとは思いますが面白そうですね。皆様も是非呟いてみてはいかがでしょうか。
治安予報
明日は比較的治安が良いと思います。ガチバトル総選挙のネタを考えたりするのもいいと思います。
皆様も総選挙を考えてみませんか?
例えば私は「とーとキャッチコピー総選挙」なんかやってみたいです。
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)