ドラえもんとドラミはどっちが欲しい?


>>1
3コメが「ドラえもんはのび太を甘やかしてる」と、ドラえもんにアンチコメしてます…。
>>1
3コメがドラえもんの事を「のび太を甘やかしてる」とアンチコメしてま〜す…。
しかも主観押し付けようとしつこく私に粘着して来ます…。
助けて下さい…。
>>2
今のドラえもんってそうなの?
俺が観てた頃は「ポンコツなドラえもん、優秀なドラミちゃん」が常識だったのに。
いつのまに「オイル缶の純度」設定が無くなったんだ……?
ドラミちゃんの方が可愛いし性能は良い。けど性格ならドラえもんで方が良い、ドラミちゃんは甘やかし過ぎ。
>>5
甘やかすのはドラえもんの方だよ。すぐに秘密道具を出すから。
ドラミちゃんは、基本、自力でどうにかさせようとするから、むしろドラえもんより厳しめ。だけど、一緒に問題点を洗い出したり、成功の足掛かりをわかりやすく教えたりするから、教育者としても優秀だよ。
>>10
ただ、のび太のようなタイプ(頑張らない、努力しない、他力本願、諦めやすい)に、ドラミちゃんの「努力を促す・一緒に頑張る教育」が合わないだけ。
>>10
甘やかしてるという点については「ドラミにおまかせ」にて。
すぐに道具を出すのも面倒くさがって出してますから。
>>12
それは「ドラえもんと同じように甘やかしている一例」ってだけで、ドラえもん以上に甘やかしているとは言えないよね。ドラえもんの方はほぼ毎回じゃないか。
>>14
そうやって印象操作するのは良くないよ。
俺はドラえもんを否定してないよ?
ついでに言えば、「甘やかすこと」や「このトピでドラえもんを選択した人」も否定してないからね?
>>15
悪いけどもう俺に絡んで来ないで❓。
ドラミちゃんはドラえもんと違って頼まなくても道具を出す事あるのに(それでおせっかいと言われる事もある)。
以上、返信不用。
>>16
「もう絡まないで下さい。返信不要」程度ならまだ可愛げがあるのに、「ドラミちゃんはドラえもんと違って~」と最後まで自分の意見を通した上で「返信不要」の要求するとか図々しいとは思わないのかい?
>>17
以上だ、もう絡んで来んな。
私はアンタみたいな暇人の相手してる暇は無いんでね。
>>19
そこで言うのは文句でも命令でも勝手に納得することでも無いと思うけどな?
いいかい?
12コメまでの主張は「主張」として通るけど、14コメは完全に喧嘩を売っている言葉だよね?
更に16コメで、最後に自分の主張だけ押し通して、勝手に話を打ち切るとか、本当に図々しい。
>>19
14コメか16コメの時点で「これ以上はお互いの気持ちがいい方向へ向かないと思うので、やめませんか?」と切り出せない時点で、俺以下なんだよ。
>>24
黙れ❗️
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
>>31
いや、するように言ってるだろ❓、道具を使って強引にでも。
やっぱりお前ドラえもんを否定してるだろ❓。
ほんとに気持ち悪い、もうマジでこれ以上の返信辞めて…。
>>33
勉強しろと言うだけなら親で十分。
道具まで使うなら「のび太が勉強する習慣を付ける」まで一緒に頑張るのが友達だろ。そうならないことが「のび太を甘やかしている」ってことなんだよ。
>>40
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
>>52
はい…、マジで大変です…。
ドラミちゃんがのび太を甘やかしてる証拠に、ドラミちゃんがのび太の所に来た場合、すぐなんでものび太にやってあげようとして、それをドラえもんが「それじゃのび太の為にならないから」と止めてますよね。
>>54
ですよね…、マジで。
「ドラミにおまかせ」では、静香ちゃんの家でケーキ食べた後、ドラミちゃんが口を拭いてあげていて、その様子を見て静香ちゃんに「のび太さん赤ちゃんみたい」と笑われてました。
これ甘やかしじゃないんですかね❓。
>>51
しつこいのは、現時点ではもうお互い様。
そして俺が求めているのは「ドラえもんを否定したい人」というレッテルの撤回だ。
俺のデータ間違いがあるなら単なる知識不足なので素直に謝ろう。
だが、あなたは「故意に挑発」してきた。これに関してはちゃんと謝罪してくれるんだよな?勿論、現時点で他人を巻き込んでいるから、それに関しても謝罪してもらいたい。
>>59
おかしいな?
漫画は読める人のはずなのに、日本語が出来ないのかな?
だから日本語ができる他の人も巻き込んで、多対一にしたかったのかな?
そうか、俺はそんな可哀想な人に、随分と難しい要求をしてしまった。
今までごめんな、5コメさん。
>>60
一応言っとくが、ここでの「可哀想な人」は「一人じゃ何も出来ない人」という意味だから。
>>61
そういうの余計だよ。一人じゃ何も出来ないのはあんたの方だよ❓。あんたに味方する人の方が多いが、私の味方は6コメさんだけ。
そして俺が求めているのは「ドラえもんを否定したい人」というレッテルの撤回だ。
俺のデータ間違いがあるなら単なる知識不足なので素直に謝ろう。≫はい、分かりました…。以後は自分の考えだけで発言はしないで下さい。
こちらこそ、貴方を「ドラえもん嫌い」と言った事は謝罪します。
あと、私に日本語読めないとか、可哀想な人(一人じゃ何も出来ない)と言った事を謝罪して下さい。
>>87
こちらとしてはあまり自分から言うべきではないし、5コメさん自身に自分で気付いてほしかった……と前置きして言わせてもらいたいことがある。
▼「一人じゃ何も出来ないのはあんたの方」「あんたに味方する人の方が多いが、私の味方は6コメさんだけ」。
これは20コメさんと74コメさんのこと(?)を言っているのだろうけど、俺から彼等に助けを求めたわけじゃないし結託もしてない。彼等は「お互いに悪い部分がある」と言っている。特別に俺を擁護しているわけじゃなく俺達二人を叱っているんだよ。彼等は中立でいようとしていて、「俺の味方ではない」と同時に「俺だけの味方でもない」。
▼「直接のリプではない私に対する文句(63/64)」に関しては、それよりも前に、6コメさんとの会話で俺の陰口を言ってるよね?
理由はどうあれ、自分のことを棚に上げてる5コメさんにソレを言う権利は無い。
▼「返信するなと言っても返信してくる」に関しては、5コメさんが一方的に会話を断ち切ろうとしただけで、それこそ意見の押し付けの最たるもの。
しかもその発言後は5コメさんも俺に返信し続けている。無意識なんだろうけど、これだと「自分は3コメに何か言うけど、3コメは自分に返信するな」という意思表示に悪化しているよ。
▼「いきなり日本語が出来ないと誹謗中傷された」というが、先にレッテルを貼るように個人攻撃してきたのは5コメさんですよ。その後も俺の主張をかわすために意味不明コメント(25/41/59)をしていたり、上記で説明したこと(所謂ブーメラン発言)だったり、「日本語が出来ない可哀想な人」と言われても仕方ない言動ではないかな?
▼喧嘩の原因についても、以前(38)にも言ったが「互いの主張や知識の相違」と「個人攻撃」を同列に考えることを改めたほうがいい。敵対心を持つなとは言わないが、「今後は自分の考えだけで発言しないでください」はお互い様。
……最後に(なるかはわからんが)これだけはハッキリさせとく。この喧嘩は「5コメさん(加害者)vs3コメ(加害者)」なんだよ。被害者ヅラするな。何故自分(5コメさん)が加害者なのか、もう少し考えな。それがわかったら「日本語が出来ない可哀想な人」は撤回するよ。
>>94
1コメさん。トピ荒らして悪かった。
20コメさん、74コメさん、巻き込んだようですまなかった。
その他のトピ閲覧者、何かしら気分を害するから、俺ら(3コメ&5コメさん)のことは無視して普通にコメントして。
>>94
煩いよ、だからその上から目線の発言は辞めろと言っている。
大体親しくもない人にタメ口を使うのも馴れ馴れしいと思いますよ❓。
別に被害者面した覚えはないんですが❓
>>19
どうでもいいけど一人称変わった…
>>悪いけどもう俺に絡んで来ないで❓。
>>17
あーこの人は基本的に自分の意見ばっかり押し付けて最終的に何も言えなくなったら「もう絡んでくんな鬱陶しい…」で済ませる人ですよ。
色んなトピ見てて思いましたが。
色んな人にカービィ下げするのもうやめなって言われ続けても絶対にやめない人だよ。
確かにでもあなたもあなたで意見押し付け過ぎですよ。
そこまでかなくなに批判しなくても良いと思います。
どっちも良いで良いじゃ無いですか…
>>20
そこで言うのは文句でも命令でも勝手に納得することでも無いと思うけどな?
いいかい?
12コメまでの主張は「主張」として通るけど、14コメは完全に喧嘩を売っている言葉だよね?
更に16コメで、最後に自分の主張だけ押し通して、勝手に話を打ち切るとか、本当に図々しい。
それ以降のコメントなんて、「俺の方がマトモ」と思い込みたい感じがヒシヒシ伝わってくるよ。というか少しは恥じろうよ。
>>26
他人に「暇人」とかよく言えるな。
>>19
の自分のコメントをもう忘れたのか。
>>32
>>14
で喧嘩を売られたので買っているだけです。
俺に「一言謝ること」「謝罪コメ以外に、俺に返信しないこと」を約束してもらえれば、こちらからはもう関わらないよ。
>>34
喧嘩売ったのはそっちだろ❓、ドラえもんがのび太を甘やかしてるとか言って…。
てめぇがまず俺様に謝罪しろや。
>>35
マジで理解してないのか?
というか区別ついてないのか?
「甘やかしているかどうか」は、お互いの意見だ。肯定意見もあるし、否定意見もある。それは当たり前のことだろ?
だが、>>14
は言質も無いのに決めて掛かった単なる挑発だ。
>>38
ドラえもんが嫌いじゃないんならなんで「のび太を甘やかしてる」なんて言って俺にそれを押し付けようとした❓。
そんなお前がそのような事言うとか片腹痛いわ。
>>39
例え好きでも、ドラえもんがやること全てを全肯定するほど盲信してないからだよ。
つーか、自分と対抗するだけの意見を「アンチコメ」って大丈夫かい?
>>42
いやいや、先にドラえもんは甘やかし過ぎとか言ってドラえもんを否定し続けたのはどっちですか?
>>46
こういう場で反対意見を言ってはいけないのですか?
最初に言い出した人に賛同しなければならないのですか?
そうではないでしょう?
>>46
自分と違う意見を言った人に問答無用で「否定したい人」と一括りしたレッテルを貼ってもいいのですか?
>>88
うーんワイは20コメだが…
水かけ論かも知れないけど、そもそも話し合いって意見がお互いにあって最初は意見の押し付け合いでしょ。
それで話を重ねていく中でお互いで納得出来る結論を出さなくてはいけないと言うのが話し合いなので、それを放棄して「もう話しかけないで?」は話し合いに負けてる様なものだと思うんですよ…
それを言うならあなたも意見を押し付けている部分はありましたし…
>>96
3コメさんの言った様に、
話を勝手に打ち切って自分の意見を通す
は意見を押し付けているように思う
>>97
別に自分の意見は通そうとはしてませんし、大体3コメさんってなんか馴れ馴れしいんですよね…、初対面でいきなりタメ口使って来たりで…、そういう人とは関わりたくないですよ❓普通。
>>99
それも分かります。
なので、3コメさんは早々に話を終わらせようとしています。
ですがあなたは3コメ直接の返信では無いですが、1コメさんや6コメさんの中で陰口を叩いていますよね?
そこからあなたが喧嘩を売っている様にしか見えません。
「あっちが喧嘩売って来た」と思うでしょうが、3コメさんは決して意見を言っただけなので何も喧嘩は売っていませんよ。
>>100
ですが、私に対して「日本語出来ない」って言いました、その件について謝罪するならまだしも、先ほどまた余計な事を言いました。
>>101
おそらく「余計なこと」というのは「被害者面してる」と言われたことでしょう。
違うならすみません。
それに関してはすみませんが的を射ていると思います。
1コメさんが「喧嘩はやめて下さい。」と言ったコメに>>28
>>37
>>66
の様な陰口を叩いたりしてますし、6コメとの会話の中で散々愚痴を言っています。
陰口や愚痴って自分だけが正しくて相手に傷つけられたと思っている時の最大級の「被害者面」では無いでしょうか?
>>102
それじゃないです…、大体3コメも被害者面してます。
自分が頑なにドラえもんの事を悪く言いまくっておいて(ドラえもんを否定していると言われても仕方ない状況なのに)、それで私がドラえもんを否定してると言ったら、「ドラえもんを否定してる」というレッテルを貼られただのと、これだって被害者面じゃないんですか❓
>>105
折角謝罪しようって時に、そのような事を…「被害者面」とかなんとか(自分だって被害者面してるのに)そうやって言ったせいでまた険悪ムードですよ…。
私に日本語読めないと言ったけど、3コメ氏は空気が読めない(いきなり私に絡んで来て主観を押し付けて来た、謝罪してこの場を収めようって時にまた「被害者面してる」だのと余計な事言ってまた険悪ムードに)。
3コメ氏は謝罪しましたが許す気はないです…。
3コメ氏は形だけの謝罪。
とりあえず形だけの謝罪を行い、この場から逃げようとしてるだけで、反省などしていないです…。(反省してたら私に「被害者面してる」だとかまた更に争いを悪化させるような発言はしません)。
>>107
反省している=もう何も私に言い返さない
じゃ無いと思いますよ
謝罪して反省していても、思う所はある。
なので、お互いに円満に納得し合って解決したいと思ったのでしょう。
形だけの謝罪かはあなたの決める事では無いのでは?
>>44
そうですよね…、マジで理解してなさすぎです…。
それから、3コメにこれ以上私に絡まないように貴方からも言ってやって下さい…。
ドラミちゃんがのび太の所に行かなくて正解だった。
ドラミちゃんだったらのび太を更に駄目にしたかも知れない。
のび太にはドラえもんで充分。
性能はドラミちゃんが上。
性格はドラえもんが上(甘やかすだけでは人に為にはならない、時には厳しさも大切。ドラえもんはのび太の宝島為を思って厳しくしてるだけで、のび太をいじめてる訳でも、のび太が嫌いだからとかではない)
現時点、全62コメの内訳
▼3コメ・俺
全コメ数:21/62
5コメさんへの返信:14/21
▼5コメさん
全コメ数:29/62
3コメへの返信:19/29
▼その他(1コメさん、2コメさん、6コメさん、20コメさん)
全コメ数:合計12/62
>>63
他人のこと「しつこい」とか「粘着してくる」とか言ってる5コメさんの方が、コメント数も返信数も多いってどういうこと?
>>65
はい…、すみませんでした…、お騒がせしました…。
3コメ氏がいきなり絡んで来たうえに、私に対してしつこく「ドラえもんはのび太を甘やかしている」等とアンチコメを送りつけて来て、私を煽るようにしつこく絡んで来て…(3コメ氏が私への返信を先に辞めれば私も辞めました。
返信辞めたかと思いきや今度は直接のリプではないものの、私に対する文句(63、64番)、私に対して日本語分からないとか言ったくせに、自分が一番日本語分かってません(「これ以上リプを送るな」「絡んで来るな」と言っているのに、私にしつこく返信して来る…)。
>>66
完全に被害者ヅラしてるやん…
男子には厳しくて先生には甘える小学生の女子みたいだな
なつかしw
>>65
うーん喧嘩はあるけどどっちもどっちって感じかな。
お互いに自分のここが間違ってたって認めて無いからね…
どっちもどっちなのでお互い、自分が悪かったところを、認め合ってくれると、嬉しいです。
(愚痴に聞こえたらすみません。)
>>69
ちなみに、貴方はドラえもんがのび太を甘やかしているように見えます❓、僕は見えないです。
>>71
なのにドラえもんがのび太を甘やかしてるとかアホですねぇ…。
しかもそれをしつこく俺に話して来てほんまに鬱陶しかったんです…。
ドラミちゃんがのび太の所に来るエピソードを見ればドラミちゃんの方がのび太を甘やかしている事は明らかなのに…。
>>73
ぱっと見て思ったが、確かにドラえもんはのび太を甘やかしてるとは言い切れないのもありますね。まあ個人的な感想なんですが。
でも、あなたもあなたで自分を正当化しすぎ。
10:0で相手が悪いって訳ではないでしょ。しかも他の人巻き込んでるし。
かなり優しく言うと、あなたは自分を正当化するために他者の否定的意見を数で押しているようにしか見えませんよ。
まだ相手は自分にも非は有ったことを認めているのに、あなたは「鬱陶しい」の一点張りで気に食わない意見を数で押そうとしてるだけに見える。しかもそれを指摘されたら適当に返す。
あなたにも全部ではありませんが非は有る事を認めてください。相手は早急に話を終わらせようとしてるのに。
>>74
うーん❓、ドラえもんが嫌いだから頑なに「ドラえもんはのび太を甘やかしている」って言い続けるんじゃないですか〜❓。
違うならまずその「ドラえもんがのび太を甘やかしている」という考えを改める筈でしょう…❓。
>>76
そのくせ、ドラえもんがのび太を甘やかしているという考えを改めようとしませんので…。
>>78
それに関しては知識違いだったから謝ると言っていました。
3コメさんはあなたに故意に煽られた事をしっかり謝罪してほしい様です。
>>78
マジでしつこいですし、ドラえもんが嫌いじゃないならじゃあそこ改めろって思います。
あの~…
もうお互いに謝罪してください。自分のトピでこんな事が起きると心が痛いです…
>>81
というか、私いきなり日本語読めないとか誹謗中傷された身なんですけど…。
私に対して誹謗中傷した3コメ氏に先に謝罪して頂きたいです。
私が3コメ氏に「ドラえもんを否定したいだけ」と言った件については、3コメ氏は頑なに「ドラえもんはのび太を甘やかしている」と言って、考えを改めようとしなかったからであり、こんな自分の考えを正しいと思い込んでおり、その主観を押し付けようとする方とは私は会話はしたくありませんし(色々と面倒臭いし…)。
だから、考えを改めないうちは3コメ氏とは会話したくないですし。
しかも日本語読めないなんて誹謗中傷されました…。
日本語読めないのではなく、3コメ氏とは関わりたくないので適当に返事していたのは確かですが…。
>>84
3コメ氏がドラえもんは否定してはいないというのは分かってましたが、ですが3コメ氏は頑なに「ドラえもんがのび太を甘やかしている」という考えを変えようとしなかったので。
ドラえもんを否定していないんだったら、もっとドラえもんを隅々まで調べ尽くしたうえで、所長し「あぁ…、確かにドラえもんはのび太を甘やかしては居ませんね、私が間違ってました」と考えを改めるべきだったのです…。
「ドラえもんを否定したいだけ」と言われても仕方ない行動を取ったんですよ…、3コメ氏は。
だから私も、自分の考えを改めなかった3コメ氏に「ああ、この人はドラえもんを否定したいだけなんだな」と感じてしまい、あのように言ってやりました…。
ちなみに、ドラミちゃんの方がのび太を甘やかしているという主張は、ちゃんと隅々まで調べたうえで発言しています。
3コメ氏が考えを改めるのはようとはしなかった事が喧嘩の原因ですので、先に3コメ氏に謝罪をして欲しいです…。
ちなみに、ドラミちゃんの方がドラえもんよりのび太を甘やかしているという件について。
ドラえもんの場合はのび太に頼まれた場合のみ、道具を出します。自分から道具を出したりはしません。ドラミちゃんの場合は、頼まなくても道具を出しますし。しかもいつピンチにあってもすぐ助けられるように見張ったりもします(ドラえもんはのび太の後を着けたりとかはしません)。
ドラえもんに比べてドラミちゃんの方がのび太を甘やかしているのは明らかでしょう…❓。
3コメ氏に、ドラえもんを否定しているつもりはなくても、3コメ氏がドラえもんを否定してると言われても仕方ない行動を取っていたのは事実ですよね…❓。
私は3コメ氏とは関わりたくなかった為、適当に対応してましたが、落ち着いたので、今は3コメ氏と話せる(かもしれないです…)。
>>89
適当に対応したのが間違いだったんじゃない?
確かに否定してるとも思われるかもしれないけど、それは3コメさんの言葉を信用しましょう。
嘘を付くような方では無いと感じましたので。
3コメさんは自分も謝ってると言ってるしお互い様だからあなたにも謝って欲しいと言っています。そこで「はいはいすみま千円」なんていう茶化した返しをしたから駄目なんです。
相手が真面目に終わらせようとした話を、あなたがさらに火に油を注ぐような発言をしてしまった。
真面目に話そうとしてる人なのにその対応は失礼過ぎ。
多分あなたは「あっちだって失礼じゃないか」とか言うんだろうが、それを言うのは相手の質問に真摯に答えている人が言える事。
「うるさい!黙れ黙れ黙れ(ry」とか「あなたウザすぎ」とか言ってる人が言って説得力がある訳無いよ。
>>90
おっ、そうだな…。
だがあの時私は、3コメとは関わりたくなかった…。
3コメとは会話したくなかったし、あれだけ私に自分の意見を押し付けようとした人と真面目に会話したいだなんて思う訳無いでしょう…❓。
>>90
あれだけ散々私を怒らせておいて、急に謝罪されても、直ぐには許せる訳ないですし、先ほど謝罪して来たのに、何故そのように言われなきゃならないのか…❓。
5コメうざ…見てて。
自分と違う考えのコメ見つけたら自分で喧嘩売って必死に自分を正当化するし、他の人に助けを求めるときだけ被害者ヅラしてたちゅけて〜って言ってるし。
なんか自分のほうがしつこくコメントしてるしツッコミどころ満載やん…
自分のことは伏せて都合の悪いとこだけ切り取ってチクってるし。
荒らしやん。