シンデレラと白雪姫はどっちが素敵な物語?


シンデレラは男にとってはどうでもいい、女の願望の話の集合体、共感できるような登場人物が居ない、女にとっては素敵な話なんだろうけどね。
シンデレラはただ女の欲望が形になっただけの現実からかけ離れている。白雪姫のほうが教育面でも若老男女したしめる。シンデレラは若い女限定品
>>9
笑をつけた理由は、母ちゃんという表現に対してだから、白雪姫も知らないの〜?とかそういうことではない
>>12
シンデレラ嫌い
ちゃちいし
捻りがないし
ディズニーのシンデレラに至ってはブスでデブだし
魔法が*..〜*....**~
とかどうでもいい
可哀想とかいう共感を狙いに言ってて寒いし
史上最悪の物語
白雪姫に投票してる私が言うことじゃないけど、いい話だから今まで語り継がれてんじゃないの?
私は「シンデレラ」に投票します。基本的なストーリーの流れに関してはもう言うまでもありませんが、やはり今の時代でも通用する子どもに親しみやすい絵柄でしたよね。人間キャラは典型的な美形礼賛でシンデレラに対して継母と二人の姉の風貌があまりにも醜すぎる。まあ、彼女らは性格も最悪なので残当であるとも言えますが、シンデレラの整った風貌とのギャップがありすぎて、子ども向きのオーソドックスなストーリーとも相まって後世の「シンデレラ」のイメージ像がこれによって完全に固定されてしまった印象さえあります。また、脇役である動物たちはストーリーには深く干渉するわけではないですけれども、シンデレラをサポートしようと奮闘したり、ネコと戦ったりと見せ場が十分にありました。ただ、精力的に動きまわるネズミ二人組のうち相棒の太っちょがあまりにも使えなさすぎる上に散々足を引っ張るため、見ていてフラストレーションがたまる点はいただけなかったですね。とはいえ、そこそこの佳作に仕上がっていたと思います。
シンデレラは、「希望を持ち続ければ夢は叶う」とか、「本当の美しさとは、心の美しさ」とかいう教訓、かなぁ? 白雪姫は「美しいに囚われすぎないこと。人はいつか、衰えるから」とかですかね? どっちもいい話です。悪役はどちらも嫌いですが。