ドラえもんとクレヨンしんちゃんはどっちが人気?
>>345
そのジャイアンが無差別に人を殴ったりしてバチが当たるから、見ていて楽しいです。
ドラえもんは暴力をすると罰が当たると勉強になります。
>>357
おぉそういうことですね。
ジャイアンは母ちゃんに殴られたり、ドラえもんの道具で成敗すること結構ありますもんね
>>362
はい、そういう事です。
ジャイアンも悪い事ばかりではなく良い事もしてますし。
>>345
もちろんしんのすけも、おふざけするたびに、みさえにゲンコツやグリグリをされるなどして、罰を受けてますね。
ドラえもんは毎回色んな道具が登場するから見ていて楽しい。
クレしんは毎回家族や友達とワイワイ楽しそうで、見ていて楽しい。
>>336
俺はドラえもんを否定するクレしん信者に、クレしんを否定される側になってドラえもんを否定される側の気持ちを知ってもらう為に、あえてわざとクレしんを否定しただけ。
ドラえもんファンの事を考えず、ドラえもんを否定し、更には面白がってドラえもんファンを煽り、感情を逆撫でする奴らと一緒にすなや。
>>359
本当にすまん。
別にドラえもん否定してないのにクレしんが教育に悪い、下品とか言われたのが腹たっただけ。ドラえもんも好きだしさ。
それドラえもんを否定した本人に言ってくれません?
>>1369
ドラえもんを否定したクレしん信者に、クレしんを否定される側になって我々の気持ちを知ってもらう為にやりました
ドラえもんは45年後ののび太の回、おばあちゃんの回は泣いた。
話も日常回で面白い。映画もなかなか。
クレしんはギャグ面白い、家族の大切さ、友達の大切さを学ばせてくれた。
大人帝国、戦国、ロボトーちゃんは涙なしにはみられない。
どっちも面白くて臼井先生と不二子先生が作ってくれたんだから喧嘩せずにどちらも尊重しようと思わないのかね。教育とか関係ない。教育は親がすること。俺はドラえもんもクレしんも好きだからどちらも選ばない。幼稚園から今までお世話になってる作品をどっちかなんて選べない。これからもクレしんとドラえもんを愛する人になりたいな
癒し系。家に居たら良いと思うのはしんちゃんよりドラえもん。でもダメ人間になってしまいそう。アニメはそうならないようにオチがあるけど。
しばらくは様子見とするが、お前らがドラえもんに対して批判的な発言をした場合、俺もクレヨンしんちゃんに対する批判めいた発言をするからな、嫌ならドラえもんに対する批判をするな。
お前らがドラえもんを批判しなければ俺もクレヨンしんちゃんを批判しない。
覚えておけ。
>>320
自分正当化してますね。クレしんを教育に悪いとか下品とか言ったのドラえもん側が先だろ。
>>322
クレヨンしんちゃん側が先にドラえもんで暴力とか言ったからだろうが⁉️、正当化してんのはそっちだろ
>>320
自分の作品批判される前提で話すんかいw自分の作品批判されたからってやり返すのはちょっと大人気ないというか…子供っぽいですよ。申し訳ないけど
てかさ、ドラえもん側は自分の意見を正当化とか言ってるけど、正当化してんのはどっちだよ❓。
クレヨンしんちゃんにも暴力シーンがあるのに、それをギャグ的な表現とか抜かしてるクレヨンしんちゃん側だろ❓。
>>360
暴力だのそういう細かいこと言ってたらアニメ界終わるってこと。
ジャイアンの暴力もネタ。クレしんのネネちゃんとかもネタ。これでいいだろ
ドラえもんに暴力シーンとかグロシーンとか言うけど、何がグロいのかが分からないし
大体暴力シーンなんて子供向け作品にいっぱいあるだろ❓、アンパンマンのアンパンチとか、仮面ライダーもライダーキックとか、スーパー戦隊なんて、敵一人に対して数の暴力。
しかもスーパー戦隊や仮面ライダーは流血シーンがあるし、アンパンマンなんて顔ちぎって内部見えてるし首取れる、そっちの方がグロくないか❓。
暴力シーンにいたっても、ドラゴンボールやワンピースやNARUTO等のガチの暴力系作品に比べたらまだ可愛い方だし(もちろんクレしんの暴力シーンも同様に、ガチの暴力系作品に比べたらまだ可愛い方)。
まぁ、クレしんが下品って言っても浦安鉄筋家族やでんぢゃらすじーさんよりはマシだね、これらにはう○こが出て来るから。
クレしんはお尻やぞうさん(ぞうさんは最近では出さないけど)程度で、う○こは登場しないし。
>>337
いや、なんで暴力シーンがダメなんだって話。
NARUTOはともかく、仮面ライダーなどの子供向け番組にも暴力シーンはあるだろって話。
>>341
暴力とかいいから。ドラえもんを否定されたからってさ。仮面ライダーまで持ち込むなよぉ。
仮面ライダーは特撮だよ?バトルなきゃダメだろ。ドラえもんやクレしんはギャグアニメだろう。特撮とアニメを比べちゃダメだよ
>>347
仮面ライダーとドラとクレしんは同じ朝日の番組です。
特撮やギャグアニメとかではなく、子供の見る番組でしょう…❓。
>>351
仮面ライダーってバトルなきゃ何があるんだ?ストーリーも大事だけどバトルも大事だと思うのだが
>>347
特撮=バトルは間違いだぞ。
「がんばれ!ロボコン」や「ぐるぐるメダマン」や「魔法少女ちゅうかなぱいぱい」のような特撮コメディや、「トミカヒーローシリーズ」のようなレスキューものだってあるわ。
特撮だからってバトルばかりじゃないんだよ。
きかんしゃトーマスだって今はCGアニメだが、昔は模型を使用した特撮だったわ。
>>354
いや、その特撮はバトルしてないっしょ。ほかの人が仮面ライダーはどうなの?とか言ったからそういうのはバトルがなきゃダメだろってこと。トーマスとかそのほか特撮とか今関係ないから
>>347
特撮とアニメを比べちゃいけない←アニメとアニメならいいんだな❓。
だったら、鬼太郎だっていくら相手が人に危害を加える妖怪だからって暴力で解決するし、アンパンマンだってパンチ(暴力)で解決するし、ポケモンなんてペット同士を喧嘩させて、ペットを戦いの道具としか見ておらず、そのペット同士を戦わせ、負けた相手から金を巻き上げる、これだってダメになるだろ…。❓。
なんでクレしん含め他の作品は許せて、ドラえもんだけが許せないんだ❓。
>>355
だからさ。俺別にドラえもん否定してないってばw何回言わせんだよwドラえもんも許せるっての。
クレしんもドラえもんも鬼太郎も面白い。これでいいだろ!!
>>347
先に暴力って言ったのはそっちだろうがよぉ❓、論点ずらすなよ
仮面ライダーは敵を倒す為とはいえキックしとるやろうが❓、持ち込むなよじゃねーんだよ
>>334
言われて見たら確かにwwww、老人や、おっさんやおばさんや、幼稚園児ばっかりですよね…。
小学生もたまに登場しますが、大抵ワルガキだったりで。
ちなみに老人キャラは、ぎんのすけや小山よし治ですね。
クレしんの評価が低くて草w、ドラえもんを悪く言うからだなw、良い気味だwwww