なんか、自分の感情を深く漁っていくにつれて、本当はこうだったんじゃないのかっていう疑問がたくさんでてきて、正解はどれなのか分かんないし
それもあってか、りあは昔から嫌な事もたくさんしてきて、小3の夏のじてんで病んじゃったりする事もあったからか分かんないんだけどさ、ほんっっっっっっっとうに自分の感情を読み取るのが苦手なの!!!!
生活の中でクラスメイトと一緒にいる時とかは分かることが多いんだけど、1人でいる時とか授業中はほんとうに分かりづらい
まず、りあは知ってる通り、自分の感情の揺れが少ないっていうか、自分の感情を読み取ることが苦手なの
だけど、りあっていうのは全く小学生にみえない感じ方を持ってる人間だから、ほんとにクラスメイトと感じ方がちがうわけ
まず、りあのクラスメイトっていうのはまだ小学生っていうのもあって、自分に甘えてる所があると思うし、感じ方っていうのかな?それが、まだ子供っていうのがある(ようするに、感情を感じやすいみたいな)
今回はいちばん下にかいた、『クラスメイトとりあの感じ方の違い』について話していきたいんだけど
それが原因なのかどうかは分からないんだけど、りあっていうのは自分の感情を表に出す事が苦手なのね?
例えば、道徳の授業で自分の考えを発表するだとか。
道徳っていう教科はりあめちゃ嫌いなんだけど、その嫌いな理由っていうのが下記のようなことがあげられるんよ
・答えがないのが嫌だ(はっきりしていないのが嫌だ)
・自分の感情がよくわからなくて、プリント等に空白がうまれるときがあるから嫌だ
・頑張れないから嫌だ
・クラスメイトとりあの、感じ方が違いすぎて嫌だ
なんかさ、自己理解性がないって言うわけではないんだけど、自分の感情とか無視して色々やる人間っていうか、人間はずっと自分の感情に従ってたらまともな人間にならないから、りあは自分の感情をあえて無視するようにしてるんだけどさ
今日のテスト返却で、90点とって納得いかなくて消しゴムぶっ飛ぶほどのいりょくで机台パンしてた人りあです
ありをくんんん!!
壁紙まだですか、、??
りあ、一生11月の壁紙になっちゃうよ、?
ん〜、あとやる事はー、資料のミス確認に歴史の勉強とー、今週の振り返りをプリントにかいて、授業の予習に復習、明日の準備にお洋服選びにー、、、
あーきついって!!
いや、こんなん小学生がやる量ちゃうやろ!
まー、計画通りにやらなかったのが悪いんだけどさー、、
こんなに量があるとは思わないじゃん?!
いくら時間があってもたりないよ?!!
今からでも良いから!!
誰か!りあの新しいトピックに!コメントを!!お願いしますうぅぅぅ!!!!
ん〜、タンスの上(アニメグッズ置いてた所)模様替えするんだったら、机の上も模様替えしちゃおっかな
あらゆる所から他界隈のグッズ出てきて、『なんでりあ、こんなに貢いだんだ??』っていう気持ち
まっく!
でも、りあは全部食べれないし、お金払わないといけないから嫌なんだよね〜、、
ひたすらキーボードかたかたして資料という名の2学期末漢字テスト対策用のテキスト作ってます
もう12月か〜
はやいね。あと1カ月で新年だなんて
もうそろそろ、今年を振り返らないとな
言い忘れてたけど、りあ最悪死ぬ病気“一応”もってるからね
なんか、生まれた頃かららしいよ
いまは、生活がまぁまぁ不便になるかな〜くらい
ありをくんへ!
もう11月終わっちゃうけど、12月用の壁紙は作ってくれてますか??
りあ的にはめちゃめちゃ作って欲しいって思ってます!
12月分もぜひぜひ作ってくださいっ!
そして、らいねんはりあがうんえーいいんちょーになって、さいこうっていわれるたちばになるんだっ!!
たいいくせいかついいんちょーは、うんどーしんけーばつぐんで、いっけんこわそうだけどやさしーのかみってます👊🏻
としょいいんちょーは、きょねんおーえんだんでちょっとだけしかからんだことないけど、ちょーぜつやさしいです👍🏻
ほーそーいいんちょー、うんどうしんけーばつぐんで、おかおかみっててすたいるばつぐんなのさいこうすぎませんか??
昨日ね、たまーーーに仲良くさせてもらってる6年生の先輩がね、めちゃめちゃ可愛いピンク色のニット着てて!!
え、めちゃ可愛いじゃんって思って!!!
りあ、実は黒ニットしか持ってなくてー、、
今日ね、おさがりというか、おねーちゃん達が数回しか着てない、白ニットもらって!!
めちゃかわよきでした👊🏻👍🏻
せんせーとかおやはさ、じしょーこーいとかしちゃだめっていってるけど、じしょーこーいがいちばんふあんとかなやみをやわらげれるんだよ?
おつとぴあ!
LINEスタンプはいま買えるように頑張ってます!!
初のオフグッズ発売(?)おめでとうございます!
りあは行けないと思うので、家で妄想してます👊🏻😢