動画 写真/イラスト 記事 雑談チャット つぶやき 回答
おもん無いタグ作ってるおっさんでーす
一応最低限のマナーは守ります
質問する @コメントする DMする

#最後十年音頭で締める?

ア”ァ”ア”ァ”あ、そら!トート十年祭ィ”ィ”ィ゙それそれそれ!十年祭ィィィ゙ 投票ットークッ! ア”ッ十年祭ィィ゙ィ゙ィ゙ィ゙! アァァ!十年前知んねぇけど!投票トーク始まってぇ!はや十年!おっれは去年10月からだけど十年祭が楽しそうでたまんねぇ! そりゃ!十年祭!そら!十年祭!どりゃ!十年祭!楽しそうでたまんねぇ十年祭ィィ゙ィ゙ィ゙ィ゙!!!!!! うぉう!うぉうれい! 盛り上がりが足りない! うぉう!うぉうれい! 盛り上がりが足りない! うぉ!うぉ!うぉ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅ! アゲアゲアゲアゲアゲ!


>>21840
そうなんか?ありがとな


#なんでこんなことしておいて中国人は日本と仲良くしたがってるって言ってる人が居るのか謎

※皆さんはメディアリテラシーを守って多角的に情報を取り入れてましょう


>>4380
すまんすまん

でも誰も悪い気はせんやろ


>>18805
無理に読まんでええでw

別にただの自己満足やしw


#ほんとごめんけど延期していいですかね…

そうそれでいいんや

怖いってことは体が自分の価値を自覚してるってことよ、それに皆が止めてくれるってことはみんなが君の才能やら素晴らしさに気づいて失うのが惜しいから

一体何人が君の真価に気づいているか前のタグ遡って見てみ?


>>4369
それはそうやけども、僕の持論やけどな

才能ってのは少なからず数値化される、

確かに世間では主に学力と金の数値しか見てないからそれは当てにして人を判断してはいかん

でも考えてみれば今日何回ゲームしたか、何回人と話したか、何回笑かしたか、今日何回笑ったか、それだって数えてれば数値や、「数えれば」の話やけど

基準を0回に置いてみればいい、たとえば今日三回ゲームで勝てば「今日三回もゲームに勝った!ラッキーな日や!」たった一回でも話せば「今日は一回人と話せた、0回よりマシ!」もし0回でも「今日はやってないだけ!明日は目標3回!」って思えばいい、そうすれば数値化してもいい気でいれるんや、要は基準を高く見積もりすぎた奴が「数字で判断するのはダメだ!」って言うんやで

せっかく才能が数値でてるのにそれを世間一般の指標のみを当てにしてそのほかを削除、それで残ってる学力とかの不得意な指標すら平均値とかで擦り切ってしまうから無いように思うんや、実際はあるのにな

#なんかいいこと言った気がするからタグにしたろw


>>4367
どこがか?

いいすぎたか流石に?


#死ぬまであと2時間ほどです。

#デリカシーのカケラもないこと言うけど

人死んだ時にゃ色んな人が悲しむのは前提として葬儀とか色々金かやら手間やらかるんだわ、まあなにとは言わんけど

対して生きてればどうか?って思うだろ?この世に才能なんてないやつはいっぱいいるんだ俺みたいにな

それでも普通に生活できるのはそういう制度が整ってるからだ。

それでもダメならおまえ税金は少なからず払ってるだろ?未成年なら消費税とか

税金ってのは公的扶助ってのに使われて障がい者とかご老人助けるために使われんだ、つまり日本人なら生きてるだけで社会のプラスになるんだよ、だからこの世に完全に無能な奴なんていなんていないんだわw

さすがに税金だけでは説得力ないから言うとおまえのその通知表にはAが何個ある?その数が少なかろうが多かろうがあるだけでその分野に秀でてる証拠だ、Bもまだ開花してないだけっで将来Aになるって考えるとおまえの才能は計り知れんぞ?Cだって才能はないわけではない、本当になにもない奴は先生もつけるの嫌がって空白だわw

止める気はないけど少し考えてみな、案外みんなのためとかになってることだったり嬉しいこと楽しいことあるかもしれんぞ知らんけど

うん長文失礼