知的な方と付き合うのはどう?まあ個人の自由だけど
うちの学校はプールがないから、通常の授業では行われない。でも中1を対象として、2泊3日の日程でとある場所で水泳学校が実施されている。なんでないんだよ!
>>11154
僕はトート民とあまり関わりがないから、知られてないなのかもね。爪切りは得意だよ。
>>11145
いや、数学と言ったら数学君。
爪切りマスターと言ったら僕。
OK?
>>18274
先に言っときます。
私の意見は絶対です。もう1度言いますよ。
私の意見は絶対です。
貴方はいちいちうるさくありません。
反論はなしでお願いします。
私の意見は絶対です。と数学君が仰っていましたよ。
いないです。皆僕のことを避けるんです。どうやら僕は嫌わてるみたいですね。
黄リン怖すぎる
そりゃあ猛毒だしね。
そういえば、マッチ売りの少女に出てくるマッチも黄リンの素材が使われたマッチだよね。危険すぎる。今は安全マッチになったから安心。
デュラララチャットには普通の人もいますがかなりやばい人がいるので注意。チャットができるという点では似てる。
(本名)さんが勇者に転生したら...
レベル 38
攻撃力 261
防御力 637
すばやさ 723
HP 933
運80
特殊能力 異世界の勇者を召喚できる
他の勇者呼んで僕はスローライフを楽しむか。
>>584
多分基礎が固まってないんだと思う。基本的な問題集を買って、それを繰り返すことをおすすめする。やり方はネットでググればすぐに出る。出なかったら周りに聞くのがいいかも。
勉強法や良い問題集を知ってても環境が整ってなかったら、勉強はできない。だから誘惑物はハンマーで30回叩いてゴミ箱に捨てることをおすすめする。(段ボールに入れて倉庫に入れるだけで大丈夫です)
>>578
たまにアンチトピを見かけるから嫌わてるのかな〜って思った。そんなに頭良くないですよ。
面倒くさいから、今日は冷凍食品のカルボナーラとファミチキとカップ麺で済ませようと思う。
なんか思い描いてた人生とはちょっと違う人生を歩んでる。こんなはずじゃなかった。
>>550
テスト以外のときはあまりきれいに書かなくてもいい気がする。今度、自分の字、公開しようかな。
#誕生月かける10と、誕生日かける2と、100点満点のテストの最低点と、握力と、50m走のタイムより5秒速いタイムかける20と、あなたのシャトルランの回数の合計は、あなたの次のテストの5教科合計点です
246点
これは泣く
#勉強しようとしてたはずなのになぜかとーとをやってしまっている
今目の前にある画面をぶっ壊そう。そうすれば勉強に集中できる。
テストの点数低いのに「俺天才だから〜w乙www」とか言うやつ。
>>506
その時は心の中で「フッ」って笑ってしまうんだよね。←性格の悪さが出てしまう。
地頭良いアピールちゃんか。
>>8732
まあでもこれで健康体になれるよ。普通に毎朝ジョギングとか歩くのでもいいし。いきなりこれをこなすのはきついからね。
>>8713
そうだね、一日に60分の中〜高強度(ほとんど有酸素運動)の運動と一週間に3日は高強度の運動(有酸素運動、筋力や骨を強化する)が必要。
>>8712
WHOの身体活動および座○行動に関するガイドラインっていうやつを読んどけば大丈夫。
>>493
裸になれば結構涼しいって逆に駄目なんだけどね。でもいつもの癖で裸とは言わないけどパンツ一丁になっちゃう。
💧この色は水色ですよね。
聞きたいんだけど、水の粒子は水色なの?
物質自体に色が付いてるわけではなくて、物質に光が当たると一部が物質に吸収されて、その透過色を見ることで色がついてる等に見えるって感じ。
もう少し詳しく言うと、物質の色っていうのはその物質が持つ電子配置状態によって決まる。(物質は光を吸収する前の電子状態を「基底状態」吸収したあとを「励起状態」という。)
光を当てると励起する一定な波長を持つ光だけを吸収して電子遷移が起こり透過色は補色に見えるって感じかな〜。
(一つの物質でも色々なエネルギーの光を吸収することが多い)
うちのクラスに給食全部混ぜて約3分で食べる人がいる。