「だ」れよりも
「い」ちばん
「す」きなのは
「き」みだから
「は」ーと君に届くかな
「な」んでも話してね
「さ」いしょでさいごの恋
「な」んだか悲しくなっちゃった
「い」つまでも好きだよ
「で」あえてよかった
なにかあったら相談
絶対に一人は話を聞いてくれる人はいるから
人生は一度きり
運命は一度きりじゃない
諦めないで?
>>2250
ありがとっ❤((((((((((((頭おかしいやつの会話になってるんだがwww
#2月24日はジェル1stフルアルバムBelieveの発売日
おめでとうございます!これからも応援してます!
>>2194
拒否したけど勝手に作られたって言ってます。
ハッシュタグにしなきゃいいのでは?っていう考えには
本人はごめんって言ってる・謝ってるってことは、自分が悪いことをしたなと思ったから何じゃないですか?そのドッキリ垢っていうのを知ってる人に謝るためにハッシュタグにしたんじゃないですか?トピとかで謝ったりしても、見ない人・見れない人とかもあると思います。現トピとかにしても、誰が知ってて誰が知らないかなんて本人でも分からないじゃないですか。
だから、誰でも見れる・見つけれるハッシュタグで知らせたのではないのかな?と私は思いました。
なんで、ハッシュタグで言ったのかなんて本人しかわかりません。今までのは悪魔で私の意見・思ったことです
>>2193
拒否れない人だっているかもしれないんですよ?
そういうことを理解してから言ってください
>>1547
言い訳じゃないと思いますよ
あーるさんが悪いところがあるのもあるかもしれません
でも、あーるさんごめんとか言ってるんだから、、
それでも、責める人達が悪いと思います
部外者がほんとにすいません、誰やこいつきもとか思ってたらごめんなさい、すごい責めてる人のこと見てたら自分も気分悪くなって、言いました、すいません
このハッシュタグ使ってる人みたら、めっちゃ責めてるようにしか見えないんだけど
友達から言われたって言ってるんだからさそこまで責めなくても良くない?って思うのは私だけですか?
このハッシュタグ使っておもんなとかしょうもなとか言ってる人もしょうもないと思うんですけど、、、、、、、、
部外者が話にはいってすいません
ポニテ(((((自分の髪の長さ的にできないけど
#結婚しようぜ
@tise__ @rinnn @mokazakura @Yuin @yuuuuuu1220
なんか、すいませんw
>>2080
ほんとだwwwwごめん、2回メンションしてるの気づかんかったww
>>2021
あららららら♡運命じゃないのよ♡
婚約届はいつ出すのかしら?♡(((((((((((
推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し推し