>>1126
タグで晒す必要ねぇだろ。
タグをわざわざ作って会話すること俺はやったことあるけど多くの人に迷惑かかることだから
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い
>>1095
次は【S度100%】あなたはS度100%のドSタイプです。相手に合わせるよりも、自分のやり方に周囲を巻き込んで物事を良い方向へと導くタイプです。積極的に主導権を握り、周りの人をコントロールすることに長けています。恋愛面では相手をリードしつつ理想の関係へと成長していくことでしょう。逆にリードされることがあまり上手ではないので、同じくドSなタイプの人と付き合うのは苦手です。これだった
>>1091
SM診断:あなたは抜けキャラでトクする「ちょいMタイプ」
自分をさらけ出して誰からも愛される人
あなたは自慢話よりも、失敗談のほうを面白おかしく話すほう。自分をおとすことは平気で、逆に威張ることは好みません。みんなから気軽に接してもらって、かわいがられるほうが好きなのです。
【仕事】
誰からも愛されるタイプなので、たとえ困っていても親切に教えてくれる人が現れたり、取引先の人から目をかけてもらえたり、いろいろトクすることが多いでしょう。
【恋愛】
異性の友達もできやすく、そこから恋愛に発展していくことも。ただ、気のない相手のほうにむしろ気を遣ったりするので、本命に誤解されてしまうところが。恋愛では、八方美人になりすぎないように注意が必要です。
だって俺ちょいどmらしい
@Tensaiwataame @ioioioio @GE2580 @Pinnkuha @qwertyuiopoiu @Nene0123 @gopireonnkunn #メンションされた人強制的に2日間誤字にゃんでいきましょ
@Tensaiwataame @Pinnkuha @qwertyuiopoiu @ioioioio @GE2580 @Amane108 @Atuatudelicious @Nanami914 @Nene0123 @gopireonnkunn
10人しか入らなかったけど全員です!
>>3033
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
>>3031
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
>>3024
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
>>130
は?
証拠やって言っているの?
#陰キャには陰キャなりの嬉しさ楽しさがあるんそれにだから陽キャにも陽キャなりの楽しさがあるだよ。
だから陰キャも陽キャも損をしてない。
でも陰キャや陽キャっていうのはその人決めた人生だから誰も損をしていない
@Pinnkuha @naniwanisihata @acha1013 @Amane108 @Atuatudelicious @osisukipi @Tensaiwataame @ioioioio @GE2580 @qwertyuiopoiu
これ以上はできないけど
全員
@Pinnkuha おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様おつかれ様
>>124
中田敦彦的”慶應生のメリットは2つ! (1)社会で活躍するたくさんの卒業生から刺激をもらえること (2)社会に出てから慶應生同士で融通し合えること
>>124
逆に慶應生のメリットとして誤解されがちなこともある。「慶應生=モテる」というイメージ、あれは完全に幻想だから!(笑)。
オレは現役時代、早稲田の法学部と慶應の経済学部に受かったんだけど、モテたい一心で「法学部進学」という第一目標を蹴っ飛ばして慶應を選択した。当時は「慶應に行けば、それだけでモテる」と本気で思っていたんだよ。バカだよね(笑)。
滑稽な話だけど、慶應にはオレと同じ勘違いをしているヤツがたくさんいたよ。もちろん、モテる人間はモテるんだけど、大学のブランドにあやかろうとする人間はモテるわけがないんだよね。
驚くことに、ブランド力の高いお嬢様系女子大などでも似たような現象が起きていてさ。そして、慶應に入ればモテると思い込んでいる非モテ男子と、有名女子大に入ればモテると思い込んでいる非モテ女子が合コンで出会って、お互いを激しく罵り合うという地獄が生まれるんだ(笑)。「何だ、あの女子は!」とか「あの男子、最悪だよ!」とか陰で言い合ってね(笑)。
おそらく、一部のモテ男を除けば、明治大学や青山学院大学のほうが慶應よりモテる。ウチの相方が明治で弟が青学なんだけど、彼らにはいい感じの”抜け感”があるんだ。モテのポイントは、きっとそこなんだよね。
>>124
慶應生であることのメリットか…。いろいろあると思うけど、なんだかんだ言って周りに優秀な人間が多いことかな。
高校時代、父親に「優秀な学校には優秀な人材が集まる。卒業した後、いろいろと助かるぞ!」と言われてさ。「友達をそういう見方するな!」って内心すごくムカついたんだよね。
でも、実際に社会に出てみると、同級生が医者や裁判官や弁護士なんかになっているわけ。特に彼らのお世話になったわけではないけど、相当努力しないと辿りつけないポジションじゃない!? 社会の第一線で同級生が頑張っている姿を見ると、かなり刺激を受けるんだよね。
しかも、慶應生って愛校心が強いことで有名でさ。同窓とわかるとすごく優しく接してくれるし、話も弾む。学生時代に知らなかった者同士でも、すぐに仲良くなれるんだ。慶應生同士で融通し合えることはたくさんあるから、社会に出てからネットワークの強みを実感する機会は多いと思う。
>>16941
そうなの?
でも踏ん張って出来なかったくらい俺
確かにw
俺の友達で20回ぐらいやった人いた
バケモンって思ってるww
>>16934
なんか足で力踏ん張ってやったら0にされたん
意味わからん
できている人の気持ち知りたいw
#自分の経験した嘘みたいな本当のことor本当っぽい嘘を書いて本当だと思った人に♡
友達にボールで足骨折させらられそうだった
#黒歴史確定トピをハッケンのタグ主なぁ俺晒していいとかメンションしていいって言ってねぇよな
自○しようと思っているけど死ぬ怖さと生きる怖さがあるんだよそれに俺の気持ちわかってて言ってる?あとバリバリメンションすんな俺は友にしか許可しないからな。あとはタグでたまたま何番目ってのところにいたから見たいのだったらいいけどよバリバリメンションやめろじゃあ以上
ある日、おじいさんがスーパーに買い物に行くと、レジで財布を忘れたことに気づきました。すると、おばあさんが笑いながらやってきて、「あら、また忘れちゃったの?」と言いました。おじいさんは恥ずかしそうに笑いながら、「ごめんね、またお前が支払うことになるね」と言いました。おばあさんは笑いながらも、おじいさんを抱きしめ、「いいわよ、私の買い物も一緒にして、これからは二人で財布を忘れることがないようにしましょう」と言いました。おじいさんは安心し、二人で笑いながら買い物を終えました。
「人生の航海は、時に穏やかな海に浮かびながら、時に嵐にさらされる。しかし、真の強さは、嵐の中でも希望を見失わず、勇気を持って進むことにある。」
人生の困難や挑戦に直面しても、希望を失わずに勇気を持って前進することの重要性を表現しています。
1. 「失敗は成功のもと。」 - パブロ・ピカソ
2. 「明日死ぬかのように生きなさい。永遠に生きるかのように学びなさい。」 - マハトマ・ガンディー
3. 「夢中になれるものを見つけ、その夢中になれるもののために生きる。」 - スティーブ・ジョブズ
4. 「心に強く望む限り、何でもできる。」 - ジョアン・オースティン
5. 「人生は一度きり。たとえ失敗しても、やり直すことはできる。」 - マイケル・ジョーダン
これらの名言は、人々に勇気や希望を与え、励まし、励ますことができます。
人生には必ず訪れる不可避の終焉、死。それは私たちが避けて通れない現実です。生命は一時的であり、その終わりは誰にでも訪れます。しかし、死は単なる終わりではなく、新たな始まりでもあります。死は肉体の終わりであり、魂は永遠に続くと考える信念もあります。
死はしばしば恐れられるものです。未知の領域への旅立ち、愛する人たちとの別れ、そして自らの存在の終わり。しかし、死はまた人生の一部でもあります。それは人々に、時間を大切にし、愛を持って生きることの重要性を思い起こさせます。
死は悲しみや失望をもたらすこともありますが、同時に希望や再生の象徴でもあります。死は生命の循環の一部であり、新しい命が古い命から生まれることを可能にします。
私たちは死を理解し、受け入れることが重要です。それは私たちに、現在を大切にし、過去を愛し、未来を楽しみ、限られた時間を有意義に過ごすよう促します。そして、死を前にして恐れるのではなく、それを尊重し、生きることを称賛することができるようになります。
>>69
,,,_ _ァュ,,..__
ィチュ::ミミ:.:三彡:.:: :.:.:ヽ
/::彡'':.: :.::/:.:{{.::r‐‐ ::_:.: :.:..、
,ィ/:.: /:..: ::{{:..川||::! ヾ::;;:、
,ィ:.: ::.: /:. ::川:.:ヾ:.:.!{:: ヽ::!
///:.: :.:.:||ll: :.: .::.:.:ヾ::.::.i ':!
!:|:.:::ミ:: :.;;;川:.: :.:巛、ヾ::! 、 l
゙::ミミh::. :;:.::||l|:.:: :.}}::!l {{ ヾ _,,...ィ r'' 、
゙::ミミ:.: ::.;:.:ミミヾ:.: :.:| ヾ、 '´ , マ
ヾ:: .:.:ミミ三 :.:州リリ _,,..rテ' ヽ
ヾ::;ィ'´ ̄`''ヾ州! ,. ヽ
゙レ'⌒r ィ ,;;. .. .:' ,rィ ’
ヽ し :.: .. 、 ヽ
,,ハ`ー- ..ィ _,.. ィ
ィ:::! \ ヽ. ィ{:::...
/:::::! \ ` - ..__ 丿::::::ヽ
/:::::::ヘ \ ` ーァ-一'::::.:::.:::.::.!ヽ
/:::::.:..:::::::::ヽ \ リ::. :::.:.:.:.:::.:.:.:.::::!:::.::!
>>1005
wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂😂😂😂😂 wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwww
#スターラヴってやつフォロワー稼ぐためにみんなに優しくしてるだけだよ、みんな騙されんなよ、!
優しくしてて何が悪いんですか?
そもそもタグ主さん叩かれるよ(多分)
そもそもこれはフォロワー目的でやるもんじゃない。
投票して話すなんだから
>>2973
絡む前はアイコンかっこいい人だなーって
絡んだ後は歌い手メンとしてもかっこいいしよく話してくれる
@Tensaiwataame @ioioioio @pisaro @qwertyuiopoiu @gopireonnkunn @choco_sikufami @acha1013 @osisukipi @Nene0123
お前はなんかあったんだか知らないけどよ。
それを人にぶつけんなよ。
鵜呑みにする奴いないかもよでも鵜呑みにした奴が本当に死ぬってこともあるだからいうな。
あとトート民みんな○ねってことは君もじゃん。
こんな一言で全員死ぬ訳ないから。
そういうのは社会じゃ通用しないぞ。
>>2904
10000000000000000000000000000
存在しないって言われたので代わりに>>10
あと俺の名言?>>7
小説とエッセイの違いとは、ずばり架空の物語なのか作者の体験を元にしているのか 小説とエッセイの一番の違いは、「作り話」か「実話」かということが言えるでしょう。 小説は作者が架空の物語を作った、フィクションのお話です。 一方でエッセイは、作者の実体験を元にしたノンフィクションのお話です。
10000000000000000000000000000%
#このタグではすとぷりという言葉は使えません、じゃあこの写真の6人組は誰ですか
すとろべりーぷりんす