東京横浜大阪名古屋札幌福岡川崎神戸京都さいたま広島仙台千葉北九州堺浜松新潟熊本相模原岡山静岡船橋川口鹿児島八王子姫路宇都宮松山松戸市川東大阪西宮大分倉敷金沢福山尼崎藤沢町田柏豊田高松富山長崎岐阜豊中宮崎枚方横須賀吹田岡崎一宮高崎長野豊橋和歌山奈良川越高槻大津所沢越谷いわき前橋旭川郡山高知那覇春日井秋田四日市明石久留米盛岡茨木福島青森津水戸市原長岡八尾府中福井加古川平塚下関徳島函館草加山形富士佐世保調布茅ヶ崎つくば松本大和佐賀春日部寝屋川上尾宝塚厚木八戸太田呉伊勢崎西東京松江流山八千代小平伊丹東広島鈴鹿三鷹熊谷山口岸和田日野甲府沼津小田原鳥取上越安城豊川和泉立川宇治習志野日立出雲鎌倉浦安苫小牧西尾佐倉弘前磐田小山帯広高岡新庄釧路宇部秦野都城松阪大垣ひたちなか栃木上田刈谷野田川西東村山今治久喜武蔵野小牧狭山米子多摩入間足利各務原草津守口沖縄三郷土浦藤枝深谷朝霞戸田石巻古河桑名周南箕面焼津海老名木更津稲沢諫早青梅成田座間尾道我孫子国分寺岩国富士宮瀬戸大崎飯塚小金井うるま霧島八代伊勢鶴岡江別橿原門真大東延岡半田松原会津若松唐津鴻巣生駒佐野新居浜浦添北見別府東久留米那須塩原掛川廿日市防府昭島青梅彦根長浜ふじみ野奥州東近江一関富士見加須小樽大牟田春日白山鎌ヶ谷丸亀三田羽曳野富田林三島多治見桐生小松池田西条取手筑紫野印西大野城伊勢原河内長野鹿屋筑西坂戸酒田泉佐野宜野湾可児津山糸島江南佐久飯田千歳宗像島田神栖大村新発田三条安曇野鹿沼芦屋四街道八潮花巻稲城大府北上薩摩川内東松山日進射水三原伊賀坂井甲賀袋井高砂摂津茂原御殿場北名古屋亀岡あま横手関狛江牛久貝塚高山知多和光綾瀬東大和大和郡山守山尾張旭中津四国中室蘭君津柏崎米沢近江八幡越前長岡京飯能舞鶴蒲郡岩見沢あきる野名取行田本庄真岡香芝木津川日光大仙豊岡福知山燕国立中津川龍ヶ崎名張姶良清瀬登米天草志木甲斐館林三木交野須賀川桶川由利本荘城陽渋川泉大津たつの蕨鳥栖京田辺笠間太宰府犬山石岡碧南香取知立大田原吉川行橋武蔵村山宇和島八幡恵庭鶴ヶ島田辺阿南南アルプス豊明大館総社栗東柏原守谷鯖江八街清須塩尻福津鹿嶋笛吹佐伯伊那羽島伊東北本栗原豊見城柳川玉名敦賀天理袖ヶ浦旭藤井寺名護藤岡加賀多賀城日田白井天童みよし三豊合志大和高田蓮田丹波気仙沼糸満津島常総愛西橋本八女十和田山陽小野田長久手泉南秩父日向下野白河田原小郡南相馬千曲紀の川古賀常滑大阪狭山銚子
>>23613
3万あれば新千歳から羽田行けるよ
自由行動の時に春日部行ければいいね!
>>23607
北海道から東京の飛行機は便数も多いし安いのも飛んでるから結構安く行けるよー
>>1520
えーそうなの
埼玉って住みやすそうだから逆に地方から埼玉に行く人多そうなのに
>>1491
私が今年?去年?神戸行ったって言ったら「えきたん?!」みたいな
>>46980
香川いいね〜
友達も香川は行ったことあるらしい
私はまだ四国すら未踏である
>>46977
ケンミンショーよねw
ちなみに私のハッシュタグのやつどこがいいと思うー?
>>212
愛媛、徳島、沖縄(石垣)、愛知、東京&神奈川、山梨、三重、香川、静岡、石川
ちなみに福岡発ですね
>>17751
ごめんなさい、リベンジさせてください
ありりんさんでしたっけ?
>>46949
なんかわたしのとこの方言無アクセントらしいから福岡やけど宮崎弁とかに近いっぽい
他に似とるとこあんのかなぁ
>>46942
なんかやっぱ、地元の方言とイントネーション違うとこに惹かれる
>>46927
おーいいやん!
バイト代全部旅費に飛ぶ
PiTaPa、、、?関西ってICOCAやないの、?((
群馬羨ましい草津伊香保四万行きたい
ありがとうー
>>46926
うちねー愛媛とか北陸の方言も好きやけんたまーに真似しとる(
>>46922
17よー
中2でひとり旅すごくない?!まずお金なかったw
東北どころか東日本に行くのも初めてだから超楽しみなんだよね、ありがとう
>>46914
まじで夏メンヘラすぎるwww
一瞬かぁ、まあ雪がかなり降る季節に行けば、見れる可能性高いってことよね
https://youtu.be/g36q0ZLvygQ?si=ObK1_9NAH4vY5pc0
1:07〜から優勝過ぎる
レイのラップさすがだし
ガウルビジュえぐいし
イソのdo it,move it,do itの声まじ好き
家でするくしゃみと学校でするくしゃみ違うのなに
家:ぶぁっっくしょぉん
学校:はくしゅん
>>46901
後者がしっくりくるなぁ
MBTI聞かれた時2つ言わないといけないから割と困るんだよね
MBTIであれこれ決めるのはダメだけど、ごめんなさい
ENTP、ESTP嫌いです
ごめんなさい
>>46888
桜なんて一瞬よ、、、夏はしぶといのに、、、北国の人からしたら冬もしぶといね
兼六園の雪のライトアップ見てみたいんよね
>>46885
うちもその子くらいかなぁ、バリバリ方言って言うか地域がちがう
>>7556
まぁそうよね、私からしたらどっちも積もるしいいか
協力ありがとう!
岩手の方とかその時期に行ったことある人教えてほしい
>>46879
日本人の心、桜と紅葉楽しみたいのに((
あー、そっかあ、今回石川諦めるか、、、
>>46878
雲仙の友達おるけど、雲仙弁も似たようなイントネーションでね
実は友達の方言移った(?)から私もイントネーション福岡らしくない(
>>46874
わかるwww
たしかに迷惑や((
え、金沢って2月下旬も雪積もっとる?(
>>46872
てか、ほぼ確でしぬ(
11月頭くらいまで夏やったww
思ったほど暴走してない((は
わかんの鼻水と痰一生嫌い(
>>46870
ただし、死亡確率は圧倒的に高い(
それなwww最近の夏メンヘラすぎる((
暴走て何するの((
両方詰まってて息できない感じ(
>>46865
今年4回飛行機乗るやけど怖いなぁ…
夏長すぎんねん(
寝てないんかい((
でも鼻水うざい(
>>46863
宮崎カーフェリーって入れたら出てくる
関係ないけど中距離フェリーまじでいい、神戸から福岡帰ってくる時乗ったけど良すぎた、、、
>>46849
韓国の事故はひどかった…
でも最近、紅葉見れるのも12月(ほぼ冬
落ち着きないのに引きこもるの(((
ほぼ治ったかもしれん!
>>46850
サンメッセか、行こうと思ったけど休館日だったなぁ
えびの高原?!チョイス独特やね、宮崎は高千穂解とか青島がメジャーやよ
>>46846
合成地名だからとか?
ただつくば市って…筑波市の方がかっこいい…(
まあ、経済も政治も集中してるの良くないし、ある意味これでいいのかもしれん
>>46844
どうでもいいけど、北関東に住むなら茨城のひたちなかが良い(聞いてない
なんか本当だった
>>46841
北関東は産業基盤がしっかりしてるしそこも良い
えーそうなんだ、それは知らんかったなぁ
>>46838
水戸もそんなに減っとる訳やないしね
群馬に関しては高崎が県庁所在地の方が良くないかって思うけど(
>>46835
この時代研究産業強そうだしね
調べたら2035年らしい、まだ先か
つくばもすごいけど茨城県の中心はやっぱ水戸なんよ
>>46833
雇用の関係かなんかかなぁ
つくばはいつか水戸抜くね
水戸の方が好きだから抜いてほしくないけど(
>>46821
一応お飾りじゃないってことを言いたかっただけ
まあ対処してくれる可能性は低いしお飾りか
>>46816
関係ないけど、京都の南端の方ってなんであんなに人口減してるんだろ(
垢BAN、トピ削除、コメント削除とか出来るから意味はある
#近畿地方でいちばん田舎な府県はどこ?って言われたら割と満場一致な気がする
地域で言えば奈良南部は日本トップ3に入るくらいの秘境
>>46811
わかる(
なんか、秋休みないけど秋に行きたい都道府県多くない?わたし的に宮城茨城栃木群馬石川愛知滋賀京都大阪島根岡山広島は秋に行きたいんよね(
うちも自分の気分に従う(動きたがり
そうーつらいけど乗り越える、、!
>>46808
まじで着陸が怖い
紅葉とかまともに見たことないかもwww
普段なら爆睡だけど、旅の時は特別なんよ(
今インフルー、昨日40℃でた😢
>>46803
ただ飛行機は着陸する時の耳鳴りが嫌い、、、
前地震起こった時調べたら営業停止してたなぁ
秋に休み恵んでほしい
わたし観光好きすぎて宮崎も兵庫も朝の7時には出発してた(
てかインフルてしんどいね(唐突