>>852
うん!やろうやろう!
まずはとーとでVTuberみたいな感じ(?)でやる!
VTuberとして活動するにあたって、機材、立ち絵、それ以外にもたくさんあります。
それらのものはすて、ないといけません。
機材に関しては、お金もかかります。
立ち絵は自分で描くか絵師様に依頼をするかどっちかです。
メーカーだと、体を動かすことができません。
また、立ち絵を絵師様にお依頼をして描いて頂く場合は絵師様によって、依頼料(描いてもらうためのお金)も必要となります。
また、VTuberは一見楽しそうに見えますがとても大変な仕事です。楽しくない、というわけではありませんが、アンチコメントも沢山来るだろうし、仕事の多すぎ、ストレス、等によって、体調不良、病気、精神的疲労ストレスも受けることになります。もちろんそれはVTuber以外にも活動者は同じです。
そのようなことを覚悟してやる活動する必要があります。
また、年齢の衰えによって活動が厳しくなったりします。
もしもの話をします。
活動当初の年齢を24歳だとします。そして、7年経ったなら31歳です。30歳を超えると20代よりも声が出なくなってしまいます。
ですので、VTuber一筋でお金を稼いでいくのは相当人気にならなければ厳しいでしょう。
また、VTuber一筋だけでどれだけやっていけるかが問題点となります。
初めは楽しかったとしても、どんどん新しいVTuberが増えていきます。それによって人気が落ちてしまったりもします。
これ以外にも、沢山の問題点もありますが、いい出したらきりがないのでここらへんで終わりにします。
この様に、VTuberとして活動することには、沢山の問題点があります。そこを知ってのうちで活動をします。
Silver rain公式様、ご丁寧に有り難うございます。
そうですね、沢山の問題点はあるかと思います。
ですが、私はVTuberになりたいのでそういったことは覚悟の上です
>>1119
本当ですか!?初対面ですが今VTuberグループを作ろうと思っていまして、、よけれな一緒にやりませんか?
>>848
うわあ✨️本当ですか!?
今VTuberグループを作ろうと思っていまして、、、
確かに機材を用意するのは大変ですよね、
でもこの間小学生VTuberというのを見つけて、機材以外にも立ち絵とかを描くものとかも合わせても2万円でなれたと言っていました、、なのでいけるかもしれません!
初対面からの長文失礼しましたm(__)m
なりたい方はこのタグを呟くか、返信してください。