ワーク類をとりあえず一周は絶対にして苦手なとこ見つけてそれができるようになるまで解く
あと暗記も大事
暗記はなんだろな
この紙がなくなっても何が描いてあったか言える!みたいな状態にしておくといいと思う
ネットって支配欲だとかそういう欲求を満たすためのものって思ってる人もいるからどうしても生まれるのでは
だとしたら匿名多すぎて草
#とーとで次の名前に困ってる人、わしが素晴らしい名前を考えます
名前変えるつもりないけど一応
#ミクの16歳誕生日だから自分の3コメと9コメと39コメと1639コメ晒そう
>>3
>>9
>>1639
FF少なくしたいんだけどフォローされてるのにフォロバしないの申し訳なく感じいちゃって結局フォローしちゃうんだよな
>>14154
まあね
でも英検は勘でいけるから
本当の語彙力必要なの1級ぐらいだし
>>14149
そうなのか でもなんかわかるかも
確かになんだwwww
どっちもよく知らない人←
>>62008
性格悪いのバレる😆
なんなら返信めんどい時すらあった((
もはや競争してた
>>3980
またまた〜ツンツンしてるねぇ^^
草おまえもいるんじゃねーのおきにちゃん
>>22779
だよね???ほんと100にこだわりすぎなみたいな
元々あの人が地頭良くてなんでもこなせる人だから拘ってるっていうより当たり前みたいな感覚なのかも知んないけどそれを押し付けるのやめてもらえますかみたいな
いいなーー
>>22772
いいえ!!!!!!!!!!!!
よじゃったね?よかったねかな?
いやw
色々ゴタゴタがあってね^^;
>>22770
おめでとう教祖になれたね
俺もそう思ってるww
現実のかまってちゃんちょっとめんどくさいなって思ってしまう
>>2965
うわ俺もそういう時期あった
わかるなぁ懐かしい
2回ぐらい声かけてみるとねそこまで緊張しなくなる