カッターキャー系以外は大体いじめる側が悪いな()
時と場合によるかもしれんが大体いじめる側が悪いdすえす
大体はいじめてる側が悪いと思う
いじめられる側がいじめる側に何をしたかによると思う
明らかにこちらに非があるとき以外はそんなことないんじゃない?
精神的ショックで正当防衛をやるならいいと思うけど
それゃいじめられる側が悪い時とあったりもするんじゃない?極たまに
いじめの大半はいじめる側が悪いと思ってます
なんとも言えないね
いじめが始まったきっかけによるかと思うけど
そりゃいじめる側が悪いでしょ
いじめられる側の精神力がどうのこうのじゃなくて
いじめは臭い、キモいとか言って
相手を弱くした所にさらに追い詰めるもん
なんだからさ
そんな事が言えるのはいじめられた事がない奴だけだ。
いじめる側といじめられる側のどちらにもなってみないとどちらがどの程度悪いかなんてわからないでしょうね。
一度経験しないと分からないと思いますよ。
どちらにもなっても分からないときは分からないでしょうけど。
・いじめる側が悪い
これは大前提
・いじめられる側が悪い
「悪い」ということはないと思う
ここで言わせてもらいたいのは、あくまでもいじめられる側が「悪い」ということは否定するがいじめられる側に「原因がない」とは言っていないということ。
例えば清潔感が無い人、もっと極端に言ってしまえば長期間風呂に入っていない人がいたとする。仮にAさんと呼ぼう。
ほとんどの人が近づきたいとは思わないだろう。
そうするとどうなるか。Aさんからどんどん人が離れてくよな。
そしてAさんは無視されるようになってしまう。
勿論、無視はいじめの一つだ。
でもその原因を作っているのはAさん自身である。
これでも「いじめっ子が100%悪い」と言えるか?という話だ。
まとめると、いじめっ子が悪いのはどの例においても確実だが、原因が被害者側にある場合もあるので、きっぱりと加害者だけが悪いとは言えないということだな。
長文失礼。
いじめられるような奴がそれ相応の事をしたらいじめられる側が悪いって私は思うで(個人の見解)
でも大半はいじめる奴が悪いけどなw
ストレス発散に人を使うような奴やで?
カウンセリングでも受けさせとけww
悠彩が小学生の時、物盗ってきたり、叩いたり、蹴ったりしてくる子がいて、みんな関わらないようにしてたらいじめだって先生に怒られた。
別に無視したわけじゃないし、私たちから話しかけなかっただけで話しかけられたら応えてた。
いじめの定義すらよくわかんなくなってきてるし、難しいとこやと思う。
全てがそういうわけじゃないと思う((個人の意見です
時と場合によって変わる気が‥🤔
#「いじめられる側が悪い」は正しいのか?
場合による
いじめられる側がちょっかいかけたとかならいじめられる側が悪いけど、いじめられる側がおとなしいって言うだけならいじめる側が悪い
ただいじめられる側を経験した俺から言うと、いじめる側が悪い時は何か悩みを抱えてる気がするんよな。からと言っていじめはだめだけど
実際俺を1年半いじめてた奴も家の事情が難かったっぽい
いやぁああ、、わからない
いじめはいいことではないけど、いじめる側にもきっと正義があると思う
いじめをする人の言い分として、「いじめられる側にも問題があるよね」ということがよく言われます。目立った行動をしたり、集団に合わせたことをしていないから「いじめてもいい」という論理です。
でも、これは僕は100%間違っていると思います。
いじめられる側に「問題」があるのではなく、いじめる側が目ざとく、いじめるための「原因」を見つけ出して、「理由づけ」をしているのです。「髪を染めている」「両親がいない」「外国人の血が入っている」など、自分たちとは異なる部分を見つけ出して、それをいじめる理由に仕立て上げているのです。