#いつも否定ばっかのとーと民へ

人の褒め方三箇条(自作)を使ってみよう

ちなみに対面でも文面でも使えるよ

1 初めは簡潔に

「すごい」とか「えらい」とか結論を伝えて理由探しの時間を確保しつつ相手の気分を良くする

2 理由は絞る

自分から言い散らかしちゃうと相手に深掘りされたり謙遜された時に返せなくて気まずくなるし相手も情報量多くてわからなくなるので

1個言う→相手の反応見る→付け足す の流れがオススメ

3 自分以外を比較対象に使わない

「〇〇より凄いよ」みたいなのはわかりやすいかわりに角が立ちやすいが

〇〇に自分自身を入れてやるだけで安心安全かつ自分が相手を認めている表現にできる

「お前自分の上位互換じゃん」「自分が追い付くにはあと30年は掛かりそうだ」「十年後の自分がギリ負けるレベル」みたいにユーモアを入れながら使えるのもポイント

リアルのコミュニケーションでも有用だからガンガン使っていこうな!