#とあるとーと民に聞いたら「アイコンが激痛でマジレスしてくる人」が雰囲気系の定義らしいけど、実際みんなそう思う?
雰囲気には当てはまると思うけど定義ではないかなあ
#とあるとーと民に聞いたら「アイコンが激痛でマジレスしてくる人」が雰囲気系の定義らしいけど、実際みんなそう思う?
激痛じゃなくて痛でも雰囲気だと
#とあるとーと民に聞いたら「アイコンが激痛でマジレスしてくる人」が雰囲気系の定義らしいけど、実際みんなそう思う?
なんか意味もなくオサレ風なアイコン(YouTubeの安っぽい感動感のある曲的な感じの)
ハッシュタグ呟くだけ メンションとか好感度だけはかなりの頻度でやってる 現実の悪口多め
自分の信念的な物は語らない
レスバでわけわからん事言う こんな奴ら
#とあるとーと民に聞いたら「アイコンが激痛でマジレスしてくる人」が雰囲気系の定義らしいけど、実際みんなそう思う?
なんか最近「特に特徴も無い模範的とーと民」が雰囲気系として扱われてる気がする
#とあるとーと民に聞いたら「アイコンが激痛でマジレスしてくる人」が雰囲気系の定義らしいけど、実際みんなそう思う?
いやーアイコン好きな人多いけどなあ