1357: 限界中学生 @Anowe 2022/11/23 19:23:24 通報 非表示

#ぼく小6なんだけどさ、高校数学のべんきょうするか小学校ていがくねんの漢字のべんきょうするか、どっちがいいとおもう?

小6なら小6の勉強すればいいのにね

小6が簡単なんだったら中学生

高校は早すぎる

それなら有意義の漢字をおすすめするl


#ぼく小6なんだけどさ、高校数学のべんきょうするか小学校ていがくねんの漢字のべんきょうするか、どっちがいいとおもう?
自分がやりたい方がいいと思うけど
私は漢字やったほうがいいと思うな、

試験とかで漢字でてきたらもしかしたら読めないかもしれんし、、( ・∇・)


#ぼく小6なんだけどさ、高校数学のべんきょうするか小学校ていがくねんの漢字のべんきょうするか、どっちがいいとおもう?
ぼく→僕
べんきょう→勉強
ていがくねん→低学年
おもう→思う
とそれぞれ仮定する。

高校数学を勉強するのは構わないが、小学校低学年で習うであろう漢字が読めないというのは、個人的に恥ずかしいことだと考える。

※小学校低学年で習う漢字でも、意外に読めない漢字もあったりするため、それらは例外。


6056: drops @drops 2022/11/23 17:30:19 通報 非表示

#ぼく小6なんだけどさ、高校数学のべんきょうするか小学校ていがくねんの漢字のべんきょうするか、どっちがいいとおもう?

中学の社会とか理科を勉強すればいいよ((

あと、わざとかもしれないけど「べんきょう」とかさ「おもう」を漢字で書いたほうがいいよ((