#みんなならどうしますかこれ

普通のレシピには茹でるって書いたあと切るって工程が書いてあるでしょ?

つまりそういうこと(含めない)


#みんなならどうしますかこれ

ほうれん草茹でてって言われたとするじゃないですか

その時に作業をどこまでやるのか問題なんですけど

自分の解釈としては「消費期限長持ちさせるために茹でる」から作業を「茹でて容器で保存する」ってところまでやるんですよ

ただ母親によると「茹でてっていうのは食べられるようにしておいてって意味だからカットまでやっておくべき」らしくそれで朝からキレられたわけですよ

これで気になったんだけど、この例の場合だと健常者の方は「茹でる」の工程にカットまで含むってことなのかって話