#ゴンさーんの研究所ってようつべ見てリア友なんだけど、1万人目標だって登録してほしい、、、!

チャンネル主が主張する「300日後」の登録者予想
結論
投稿を続ければ519人
続けなければ211人

過程
6日で登録者が20人増加したので、同じ速度で増加したと考えると300日で1000人、後9000人足りない計算になる

ここにその他の条件も加えていく

①キリ良い数字での登録者増加の速度の加速

②チャンネル開設時の加速

③動画投稿の頻度

①90〜100人、980人〜1000人の時に、登録者の増加の速度が2倍になるものとする。

つまり、90人〜100人では1日半早くなるのでその分5人増える。
そして、980人の時には、3日分早くなるのでその分10人増える。

その為、ここまででは1015人となる。

②チャンネル開設時の加速
底辺YouTuberは、チャンネル開設時に比べて、チャンネル開設から時間が経った後の方が登録者が伸びにくい傾向がある。

今回は、開設時(1週間以内)を超過した場合、増加速度が1/2になるものとする。
そうなると、最初の7日で伸びた23+1/3人を除き、残りの293日で増えた992人が半減し、496人となる。
合計で519+1/3人。

③動画投稿の頻度

もし仮に動画投稿が2週間以上なかった場合、そこから登録者の増加が止まるものとする。このチャンネルの場合、他の底辺YouTuber(俺のリア友)と比較すると、初投稿から6ヶ月程で投稿頻度が極端に減少し、投稿したとしても登録者すら見てくれないLive配信のみとなると予想される。

この事から、185日分の1日1+2/3=308+1/3の増加が失われると予想される。

これらを踏まえて、私は投稿を続ければ519人、投稿を続けなければ211人と予想する。