田舎の高校だと偏差値60あっても定員割れとか多いよ
偏差値30ぐらいの高校限定だよね
入試の問題が「自分の名前をローマ字で書きなさい」とか
「I you love この3つの単語を使って一つの文を作りなさい」みたいに小学生レベルの問題ばっかだからな、、そりゃ受かるわ
さすがボーダーフリー校受験生考える事が違う
うちの母だぁ
ちなみになんかよく分からんけど中学受験やった人(の中で落ちた人)は高校受験あんまり勉強しなくても普通ぐらいの偏差値の学校(大体60前後)だったら入れるらしいよー(母情報だから間違ってるかも。それに30年経ってるし)
自頭がいい?底辺?