#小学校のカラーテストの100点当たり前は過小評価しすぎ、80点台が平均的だよ
大抵のテストは満点が取れるように作られてると思う
#小学校のカラーテストの100点当たり前は過小評価しすぎ、80点台が平均的だよ
小学校のテストは何も勉強せずに1年中全科目100点で堂々1位になったという過去の栄光がある(?)
中学からは私立の進学校だしむずすぎ
#小学校のカラーテストの100点当たり前は過小評価しすぎ、80点台が平均的だよ
小学校は100点取られんと怒られたなぁ<ー今得意教科で70
#小学校のカラーテストの100点当たり前は過小評価しすぎ、80点台が平均的だよ
小学校では90点台だったのに中学で5点になったのですがそれは(
#小学校のカラーテストの100点当たり前は過小評価しすぎ、80点台が平均的だよ
全国平均は80〜85です。(小6のときにテストの解答に書いてある全国平均をよく見てたけど実際にそれくらいだったしネットにもそう書いてあった)
それで100点ばっかり取るのは、余程賢い人じゃなければ、先生が授業中に「ここ出るよ」とかヒントとか出したりしているって可能性があると思う
小学校で平均して95点以上あるなら公立中学校の定期テストレベルなら基本は400点(平均点+90点前後)は取れる(個人差あり)
実際に私も小5のときはヒントとかあんまり出さない先生だったから60点とか頻繁に取ってたけど、小6のときはヒントとかよく出してくれる先生だったから100点が多かったよ