人による。ぶっちゃけ大学は中高でどれくらい頑張るかによって大きく変わる。が、中学受験で本当に上位目指すなら何時間とかじゃないな。時間で競うような、生易しいもんじゃないぞ。
朝から夜まで、持てる時間全てを使って、限られた時間の中でどれくらい問題を解き経験値を稼ぎ、暗記するかだからな
受験するなら1日12時間。そして、開成麻布桜蔭!目指そう😆🌸
70分やるってことにはなってたけど(学校で)私は宿題終わればそれでいいと思う👍🏼
無理しない程度でやればいいと思うよ😌
ある程度成績よかったらしなくても生きていけるよ
#小6って一日何時間勉強するべきなん?
基本算数と漢字だけでいいけど
時間というより目標としては1~6年生のワークが8,9割解けるくらいに仕上げることかな
テストの点が80未満の単元は絶対やること
中受はわかりませんてかする必要ない
#小6って一日何時間勉強するべきなん?
将来医者になりたいって思ってる人とかは3時間近くは必要なんちゃう?
まぁ、学校の授業もついていけてて苦手単元もあんまないっていう感じやったら、1時間くらいでええやろ
年下がこんな事言っててすみません。
1時間ぐらい?無理なときは30分だけでも良いと思う