#日本でも議論系の授業もっと取り入れて欲しい

話し合いをするにはまず知識が必要

もっと勉強しろ


#日本でも議論系の授業もっと取り入れて欲しい

その結果が現在の英語+α

無理に内容を増やしても教師は苦労するし生徒は真面目に取り組まないしお偉いさんの自己満足にしかならん


#話し合いじゃ平和にならない

#話し合いに応じようとしなかったり、自分が正しいという前提を崩す気が無かったりする自己中が多すぎる事が原因

母親から聞いた話

母「外国だとディベートとかで自身と反対の立場でも意見を出したりするらしいんだけどね。

日本だと少数派=悪みたいな風潮が多すぎる」(うろ覚えで書いたのもあり語彙力死亡は許せ)

↑これ凄い納得してしまった。

みんながみんなそうとは言わないが、相手の意見を元々聞く気のないやつが多すぎる。

保守的過ぎると言うかさ、もうちょいトライ&エラーでも良いと思うんだよね

#日本でも議論系の授業もっと取り入れて欲しい