#○すってどういうことかわかってるの❔
goo国語辞書様によりますと
ころ・す【○す】 の解説
[動サ五(四)]
1
㋐他人や生き物の生命を絶つ。命を取る。「首を絞めて―・す」「虫も―・さぬ顔」
㋑自分ではどうすることもできないで、死に至らせる。死なせる。「惜しい人を―・したものだ」
2
㋐活動や動作をおさえとどめる。「息を―・して潜む」「感情を―・す」「声を―・して笑う」
㋑勢いを弱める。「球速を―・したカーブ」
3 その人・物がもつ能力・素質・長所などを発揮できない状態にする。特性・持ち味などをだめにする。「せっかくの才能を―・してしまう」「濃い味付けで素材のうまみを―・している」
4 相手を悩○する。惑わせる。「男を―・すまなざし」
5 競技やゲームなどで、何かの方法によって相手方が活動できないようにする。
㋐野球で、アウトにする。「牽制球で走者を―・す」
㋑相撲で、相手の差し手をつかみ、または押しつけて動きを封じてしまう。
㋒囲碁で、相手の石を攻めて、目が二つ以上できない状態にする。「端の石を―・す」
6 動詞の連用形に付いて、いやになるほどその動作をする意を表す。「ほめ―・す」
7 質に入れる。
「脇差曲げ、夜着を―・して」〈黄・金銀先生再寝夢〉
だそーです
ちなみに僕が言う○すは基本的に冗談です。
冗談でも○すは言ってはいけないですけどね。
反省します
みんな簡単に○すとか言ってるけどさ、ほんとに殺せるんだな?
ほんとに殺せないだろ?
住所特定したとか言うけどさ、住所特定してなにが起こるの?
なにかいいことある?ないでしょ?
簡単に○ねとか言うけどさ、それで本当に死ぬ人だっているんだよ?
ちゃんと責任とれるの?
人の気持ちも少しは考えてよ...
殺せないくせに、特定出来てないくせに、、、
この世から魂の存在を消すこと((((?
そりゃもうゲームとかで二度と此奴とはやりたくないと思わせるように連続で勝つことだろ
ふさげて言ってるだけなんだないん?