男女平等なんてなくてええやろ 今でも充分女は生きやすい
公平なんか求めたらあかん。悌を求めろ
平等を求めたらあかん。公平を求めろ
少子高齢化の問題はコ○ド○ムの日本での製造を禁止、輸入禁止にして○んだ子供を降ろすのを禁止にし、子供の生活費をタダにする。これでええ
そもそも女性が社会進出したとしたら出産の時1年ぐらい育児休暇取らざるを得ない訳じゃ無いですか。この後仕事復帰までの間女性は仕事出来ないし、子供が小4ぐらいまでは、中学受験するなら小6までは育児を担当する女性が非正規雇用になる訳でこれは差別になる。もしこれを平等にするなら女性が育休取ってる時は男性も取り、その間男性は女性を手伝うと言うふうにしないといけない。こうなると生活費が不足するので国または企業が支援を出す必要がある。しかし生活保護にしては母親の人数が多すぎて手に負えないので、じゃあ別のところで大きく財源を得る必要があって俺は最善手が社会保障費の内、年金と高齢者への医療費支給を子持ち家庭の生活費支給に充てれば良いと思われる。これが何を意味するかと言うと、定年が無く働ける内は働き、65歳以上は医療費を自己負担しなければならないと言うことだ。私はこうすれば他の問題も解決出来ると思うが、恐らくこれを実行はできないと思う。男女平等と少子高齢化解決と長寿国家実現とは、余りにも欲張り過ぎだ。俺は長寿国家を捨てる必要があると思う。
@crayonshinchanどう思う