#身長あげるからコミュ力分けて
#私の場合は多くのとーと民とは違った意味でコミュニケーション能力が低い
例1 相手(主に母親)に対する態度
相手→これ絶対面白いわ
自分→絶対?他の可能性を考慮した上での発言?
例2 相手(主に母親)がキレる
相手→AってB以上に面白いわ
自分→ちなみにAとBならどっちのほうが面白いの?
相手→は?Aって言ってるやろ
自分→少なくとも言われた記憶はない
相手→はあ?さっき言ったやろ?「AってB以上に面白い」ってな?
自分→あー多分言ってたね
自分→それ言われた後、「AがBより面白い」のか「AとBが同じ面白さ」なのかどっちなんかな?って思ったかな
相手→普通に考えて「AがBより面白い」やろ
自分→考え方の「普通」は人によると思うからそれは分からないかな
相手→同じ面白さなんやったら以上とかいちいち言わんやろ
自分→それは人によると思うけど、論理上適切ではあるから使うこと自体が間違いではないと思う
自分→あと、もしそれをいちいち言わないんだったらの話だけど、違う面白さだったら以上とかいう「同等」の可能性を含むような表現はしないと思う
相手→お前うざいねん、論理上間違っていなくてもコミュニケーションの取り方として間違ってるわ