どっちが○○?
投票トークのタイトルロゴ(発電機版)
トピック投稿
総合 芸能 スポーツ 政治と経済 暮らし 学び テクノロジー おもしろ アニメとゲーム その他 新着 ランダム 平均顔 コメント多い 名作アニメ 今期アニメ 今期ドラマ テレビ番組 YouTuber 記事 写真/イラスト 動画 小説 ボイスチャット 雑談チャット #ハッシュタグ つぶやき 質問 浮上情報 フラッピー テトリスv13 中間テスト とーと民ガチバトル総選挙 投票日です お誕生日のとーと民 お知らせ@05/18 設定

41: 【良い指摘を】ホワイト指摘野郎 @yasasikusimasu 2022/09/28 19:02:52 通報 非表示

#結局教師の説教の約8割は蛇足。その無駄な暴言を素直に聞くから泣く人がいるのじゃないかな?

暴言と説教は別ではないだろうか。


返信(1)
返信する と
4713: ☆*:.千里.:*☆旧千里 @gohann 2022/09/28 18:51:12 通報 非表示

#結局教師の説教の約8割は蛇足。その無駄な暴言を素直に聞くから泣く人がいるのじゃないかな?


返信する と
23764: 数学計算関数図形 @crayonshinchan 2022/09/28 18:50:44 通報 非表示

#明日学校で先生に怒られる確定です怒られるのが嫌いなのですが、対処法など落ち込まない、泣かない方法ありますか?あったら教えてくださいお願いいたします
あーあ、この人感情的なってるな〜乙w って「心の中だけ」で馬鹿にしとけば良いよw
#結局教師の説教の約8割は蛇足。その無駄な暴言を素直に聞くから泣く人がいるのじゃないかな?
あ、暴言というよりかは悪口です

#結局先生の言っていることも1つの意見だ。それで泣く人は先生の意見を無理に聞き入れようとしたり感情移入するからだよ。先生の意見も結局は個人の意見だから要点だけ確認して適当に受け止めておけば問題ないよ。
中2くらい(反抗期開始)からこの考え方を始めたけど中2(反抗期)にもなれば先生や親に怒られて泣くことなんて一切なくなったよ(中1まですぐ泣いてた人です)


返信する と

問題のあるコメントを通報

通報内容

コメント非表示機能

2通りの消し方があります。好きな方を選んでください。

投票トークについてお問い合わせ利用規約プライバシーポリシー0.0234s 3.225mb