#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
結局知名度で総選挙の結果も、、、
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
わかる、結局知名度なのよね…
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
タグ主さんめっちゃ絵上手い!!いいねがあんまりつかないと悲しくなるよね、、、
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
いいねの数=絵の上手さではない
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
上手い人が描いてもマイナージャンルなやつは伸びなかったり、下手なやつが描いてもみんな知ってるジャンルなら伸びたり、キャラにもよる
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
いいねの数に捕らわれるのはやめよう
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
色んな人に認知されるってのも努力なのにそんなのも知らんのか
お前コイツより絵下手な癖にとか見苦しいから辞めた方がいいよ
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
俺はタグ主さんの絵柄好きだけどな
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
だから、皆認知度高くなれるように努力をするんだよ
#絶対こいつの方が絵うまいやろ…って思っててもいいねの数は認知度の高い人の方が多い。つまりクソってこと。
どんだけ頑張って絵描いたって認知度高い人は越せないし。絵描いてる意味あんのかって思っちゃうんだけど。