蒸し焼きにする。ふにゃふにゃになって、食べやすいと思うww
#誰かおすすめの宿題の食べ方教えて
材料
鉛筆の芯6g
コンパスの針3本
赤インク60cc
スティックのり1本
お好みの教科の課題プリント
作り方
①プリントと赤インクを沸騰したお湯で3分煮詰め、取り出したら15分日光にさらす
②スティックのりを10分の1に切り、溶かしたコンパスの針をかける
③さらしたプリントにコンパスティックのりを和えてよくまぜる
④仕上げに砕いた鉛筆の芯をふりかければ...
完成
ガツン!とプラスチックサラダ
千切りにして水でしっかりきり、胡椒と先生のメガネで味付けして混ぜる
茹でて醤油とかで和えてお好みでごまとか乗せるのおすすめ
茹ででふよふよにすると、柔らかいしインクも薄れて食べやすいかも…!!
鉛筆の粉をかけて、修正テープを30cmくらい添えて食べるとバリ美味い
バーナーで炙ってごま油かけると超絶美味しいよ!!ぜひやってみて!
炙って焼肉のタレかけると美味いで