#誰一人として掠りもしないので正解言います

#ヘブライ語は母音を書かない言語だからyhvhをどう読むかは旧約聖書を書いた人にしか分からない

イスラームの聖典「コーラン」が書かれてるアラビア語も母音を書かなくてもいい言語なんだけど、コーランは特別で全部の文に発音記号が書かれてて絶対に読み違いが起きないようになってる

だから「アッラー」の発音はヤハウェと違ってひとつに決まってる


#誰一人として掠りもしないので正解言います

YHVHと書いたことへの経緯

ユダヤ教における唯一神の名を現すヘブライ語「יהוה」の4文字を、

「י(ユッド)」をY、「ה(ヘイ)」をH、「ו(ワーウ)」をVとしてラテンアルファベットに転訳したものである(ヘブライ語は右から左に書く)。ただし「ו(ワーウ)」は古くは V で転写されることが多い


#誰一人として掠りもしないので正解言います

追記

国際的にはWと転訳してYHWHと記載される場合の方が多いが、

日本ではこのタグのように古風なYHVHの方が根強いので

今回は「YHVH」と呼称させていただきました


#問題です、キリスト教の神様の名前は何と言うでしょう(これが分からなかったら童貞)
#誰一人として掠りもしないので正解言います
正解は「YHVH」
キリストの父であり唯一神
キリスト教は一神教なのでYHVH以外には神はいません
宇宙、過去、現在、未来、全てを創造した全知全能の神
では何故「キリスト教」は「YHVH教」ではないのかと言うと
キリスト教における法律、「十戒」において
「主(神)の名を身勝手に読んではいけない」
と言う律があり、代わりに息子のキリストに名前が託された訳

しかし、この律により「YHVH」とはどう発音するのかが分かりません
昔は教会の間で密かに代々伝え合い、繋いでいたのですが
今ではもう忘れさられてしまい、不明になっています
ですが最近の研究で「ヤーヴェ」「ヤハウェ」「ヤーヴィ」
などなど色々な線が見えてきました。
主の名前が分かるのももうすぐかも知れませんね

YHVH