怪盗ドラパンと霧雨魔理沙はどっちが泥棒?


>>1
トピックを作ったものです。どちらも泥棒キャラなのでこのトピックを作りましたが、確かに比べる泥棒で比べるのは間違っていた。
https://tohyotalk.com/question/106151
これはどうでしょう?
>>2
まあ、確かに正義の義賊と単なる泥棒では全く違いますからね。魔理沙はただの悪人、ドラパンは正義のヒーロー。比べる時点で間違っていた。
>>5
確かに泥棒対決よりはいいと思います。ストライクフリーダムガンダムの方に投票しておきました。
本当に魔理沙は一回公式でお尻ペンペンの刑にでもした方がいいですね。人の物とったらアカンと教わらんかったんか、こいつは。
>>12
いや一応比べとるのが良い子のアニメのドラえもんのキャラだから風俗はちょっと不味いです。せめて魔理沙は犯罪者だから刑務所の方が良いかもです。
>>15
大変です、また東方信者が暴れてます…
>>17
分かりました。すぐに行きます。本当に東方厨はうざいですね。内容が妄想ばっかりで本当に反吐が出る。
>>22
本当に糞ですね。東方厨は、自分等が東方キャラ馬鹿にしたら烈火のごとく罵倒するくせに、自分等は平然と他の作品キャラ罵倒するのだから。逆にその事で厨を批判してみては?
>>23
ですよねw、東方厨は自分達が東方キャラを馬鹿にされたら烈火のごとく馬鹿にした人を叩くくせに自分達は他の作品を馬鹿にします
>>30
いえいえ。
紫がスキマの仲間を呼ぶとか言ってましたが、結局仲間を呼ばなきゃドラえもんには勝てないんですねw
>>31
そうですね。八雲紫なんて月人に森を消せるといわれビビるレベルの雑魚ですから実力なんてしれてます。こんな雑魚相手にあらかじめ日記とかソノウソホントとか崇高な道具は勿体無い。マジックお尻でお尻ぺんぺんの刑で十分です。
>>32
ですよねw、あと、境界を操る程度の能力であらゆる世界に行けるとか言ってましたがどうせ嘘ですよね❓w
>>33
これに関してはある程度は本当だと思いますが、限度はあると思います。少なくとも東方とは全く関係ない版権世界には行けないとは思います。
>>34
ですよねw。
ましてや特殊な方法でないと行けない世界には行けなさそうですw
>>38
ドラえもんが冒険アスファル島のけんたくんとゆかりちゃんに頼んでシュッポ君に乗せてもらい、おもちゃの国へ行く、そうすればいくら紫だろうとどうする事も出来ませんねw
>>44
あのリンク見ました❓。
冒険アスファル島はけんた君のお気に入りのミニカーのゼット(ミゼットiiがベースの消防車)が家出してしまい、公園で砂に埋まっていた汽車のシュッポくんを助けて、そのシュッポ君に連れられておもちゃの国に行く所から物語が始まります
>>49
それにしてもゆかりちゃん肝すわってますね。普通なんかおもちゃに吸い込まれおもちゃの国へ連れてかれたらもっと取り乱しそうなのに、「まだ宿題やってないのに」ですからね。そういう問題かよ。彼女間違いなく大人になったら大物になりそうです。森破壊でビビり土下座したヘタレ大妖怪とは大きな違いです。あとゼットあの手紙どうやって書いたんでしょうね。
>>52
ですよねw。
おもちゃであるシュッポ君が喋った事には流石に驚いていた模様ですが
>>57
シュッポ君やゼットはトイストーリーのおもちゃ達よりは楽そうです。
トイストーリーのおもちゃ達は意思がある事を知られるどころか勘付かれても行けないので
>>61
はい。
昔シュッポ君のプラレール持ってました(この作品に登場するトミカやプラレールは後に実際に発売されました)
>>61
ゼットの凄い所は、荷台のパーツを載せ替える事でダンプカーや清掃車等色々な車に変身出来る所です
>>68
はい❗️、しかもただのせるだけですので普通のミゼットiiのトミカにも載せれます
>>52
グルメタウン良さそうです、なんでも食べ放題。
おもちゃの国はまさに夢の国です
この町での移動はラーメン屋のオヤジ(スズキキャリイラーメン屋台車)に乗って移動します。
新幹線がピザの宅配車という設定が面白いです(ピザの宅配車といえば普通はバイクですからね)
グルメタウン編1
https://youtu.be/UAQxk8f4TW0
グルメタウン編2
https://youtu.be/HMteGkdftpI
グルメタウン編3
https://youtu.be/pyxSjqTKOc0
グルメタウン編4
https://youtu.be/Vczw3QClp4I
>>58
本当にグルメタウンいい町ですね。なに食べてもただなんて。ラーメン屋のおやっさんいい人ですね。z探し手伝ってくれるなんて。新幹線のピザ屋ありと思います。ピザは遅れたらピザ代金ただとかあるから。途中で食べるのに夢中になりz探しを忘れてましたね。腹痛の原因は食べ過ぎ、それとも食中毒。どっちにしてもけんた君のピンチに駆けつけるz格好良かったです。でもまた離ればなれとは。
>>84
ですね。
ゼットと一緒に行動するようになるのはニュータウン編からです
トラさんことトラダンプ、ぶっきらぼうだけど優しいです
ニュータウン編1
https://youtu.be/88UNR_U1hU8
ニュータウン編2
https://youtu.be/p9Nr7Z7wRwQ
ニュータウン編3
https://youtu.be/iDzv33_YTV4
ニュータウン編4
https://youtu.be/XTIM4E7OSxQ
>>89
トラさんがら悪そうな声のわりにいいトラダンプでしたね。これが下賎な言い方をすればギャップ萌えですか。あと彼の仲間達もいい車達でしたね。ゼットの危機にけんた君がゼットを助けようとしてっきり助けるのだろうなと思っていたのですが、失敗してどうなってんのこれと思いましたが結局助かって良かったです。
>>102
ですよね。
あとはレールタウン編はシュッポ君がピンチになります。
シュッポ君が頑張りすぎた為についに故障してしまいます。
レールタウンはその名の通り線路しか無く、移動は全て電車です。
この為今回の移動はゼットでは出来ず、郵便電車やあずさ救急号で行います
ブリ先生(ブリキのプラレール)ゆかりちゃんに「おじさん」と呼ばれてましたがどっちかというと声がおばさんです
レールタウン編1
https://youtu.be/pb0qPAKVIps
レールタウン編2
https://youtu.be/eaHOBd7HeRY
レールタウン編3
https://youtu.be/YuBYSwGV1sI
レールタウン編4
https://youtu.be/Fd3QBdWf4Y8
>>107
確かにブリ先生の声は声はおばさんぽかったけど「おじさん」と呼ばれていましたね。最後のブリ先生との会話でゆかりちゃんが黄金の石炭を選んで良かったです。あそこで王様に会うを選択してたら人間としてお前サイコパスかよって突っ込まなければいけなかったので。流石にこれまで旅の手助けしてくれたシュッポ君に対し王様に会うはいくら何でも恩を仇で返す選択であまりにも酷過ぎるので。
>>116
ですよねw
レールタウンの話しは面白かったですが、この楽しい話しの後に悪夢が待ってました…
これまでの中でも異色の回サークルタウン編です…
サークルタウンは向上心を失って者が迷い込む町で、線路も道路も輪状…
脱出するにはタンクローリーのタンクローからガソリンを貰うしかありません。
タンクローのガソリンは3分間だけ変身して早く走れます。
これによってシュッポ君が新幹線に変身します
サークルタウン編1(悪夢の始まり…)
https://youtu.be/yiUBmiBdDXA
サークルタウン編2(これで脱出…、とぬか喜び…)https://youtu.be/lj_avzviJ8M
サークルタウン編3(抜けたと思ったらサークルタウンの別の空間、冒頭に登場するバスの台詞が怖いです…、シュッポ君の燃料が切れ、燃料を探して居たらタンクローに会います。ちなみにタンクローも今までのキャラクターの中で最も暴言が酷いキャラです、ラストでタンクローにガソリン入れられたトラックがスポーツカーに変身し、そのままブタを載せてるのがシュールですw)
https://youtu.be/hwHnCtb53HA
サークルタウン編4(いよいよ脱出です。シュッポ君がタンクローのガソリンを貰って新幹線に変身します)
https://youtu.be/IK0-Ab4cSDA
>>118
けんた君がおもちゃの国から帰りたくないという思いからサークルタウンに迷いこんでしましたが気持ちはわかります。グルメタウンなんてただで飲み食いできますからね。もう一生ここで暮らせば飢えに苦しむことなく生活できるし、現実世界なんて糞みたいな政治家どもが国民から盗んだ金で桜の花見、本当に嫌になります。しかしタンクローの能力凄いですね。三分とはいえ車の種類関係なく進化させるのだから。実際にシュッポ君を新幹線に進化させてたし、怒りで燃料製造できるなんてね。それにしても彼は確かに怒れば暴言酷いですが、普段は大人しそうですね。ただなぜ彼はこの街にいるのでしょう。他の無気力車達と違い他よりは向上心ありそうなんですけどね。むしろ向上心無さすぎる住民達にキレてたぐらいだし。
>>122
ですよね、おもちゃの国は現実や幻想郷みたいなクソな感じじゃないですし。
はい、タンクローはこの作品で一番のチートキャラだと思います。
蒸気機関車→新幹線
トラック→スポーツカー
この原理で行けば
プロペラ機→ジェット機
になりそうです
>>123
そうですね。本当にそう思います。おもちゃのは本当に夢があります。現実世界は本当に糞だし、東方の幻想郷はなぜあんな恐ろしい所に東方厨が行きたいと思うのか理解に苦しみます。まあ彼らの言動から東方キャラの餌になりたいだけかもしれませんが。幻想郷マジでいらんです。普通に滅べばいいのに、幻想郷。あとマジでチートキャラですね、タンクロー。
>>125
はい、ついに王様に会う時です
王様タウン編1
https://youtu.be/fLigwcC_QUI
王様タウン編2
https://youtu.be/QrVQDAOfbYc
王様タウン編3
https://youtu.be/yLts8WZbF8s
王様タウン編4(王様が王様に相応しい車両プラ汽車です)
https://youtu.be/CynQvt8-Psc
>>127
最初に会った石焼き芋屋が王様だったんですね。願いを叶えてもらうには試練も必要というのは分かります。ただあんだけ苦労させといてもう叶ってるから叶えないというのはどうかとは思いました。いや、いい話ではあったのですが。
>>128
はい、ちなみに帰る時です、これまでのキャラクターが再登場です。
最終章1
https://youtu.be/S_iDgtZx02w
最終章2
https://youtu.be/tSe5deKX1yc
>>129
最後やっと戻れると思ったら事故で帰るのが延期。最後今まで登場したおもちゃ達で次元トンネルを掘ってましたね。タンクロー一番の見せ場でもう起こるの止めたとか。結局ゆかりちゃんとけんた君の夢見る力でシュッポ君が進化、元の世界に戻ってこれましたね。それにしてもゆかりちゃんやっぱり肝が座ってますね 。帰れないとわかっかたらあっさり永住を受け入れるなんて。東方プロジェクトの森破壊でビビり土下座した雑魚ヘタレ大妖怪とは大きな違いです。
>>130
ですよねw、僕はおもちゃの国に住むならレールタウンが良いです。毎日電車見放題。
食事の時だけグルメタウンに行けば良い話ですので。
むしろトラさんとその仲間達の方が別の世界への入り口を開けそうです。
>>131
なるほど、確かに電車好きにはレールタウンはいいかもしれませんね。食うに困らないグルメタウンは一番魅力ある街にだと思いますが、確かに食事の時だけ行けばいいかもしれませんね。
>>132
ですよね❗️、食事の時だけグルメタウンに行き、自分の住みたい町に住めば良いと思います。
>>135
そうですね。そう思います。むしろ幻想郷を楽園などとほざいているのは東方厨とzun、そして非人外どもだけです。あそこは普通に地獄です。幻想郷など跡形もなく消し去るべきです。これぞ正義。
>>136
ハム太郎のすいーちゅぱらだいすが消えるくらいなら幻想郷が消えて欲しかったです
>>139
幻想郷に隕石が落ちますように…
森破壊くらいでビビる連中に隕石が止められますでしょうか❓w
>>140
いや、隕石はフランが破壊した前列がある。むしろむしろ核弾頭千発の方がいい。流石にフランでもこれだけの核弾頭を破壊できんでしょう。
>>149
僕ここの6コメですが、5コメさんの発言には少し呆れてます…
>>155
4コメさんの意見にしゃべるなと言った方ですね。確かに酷いですね。自分と意見が違うからってしゃべるなはないと思います。一応注意はしておきました。
>>164
トランスフォーマーに票をお願いします
>>165
トランスフォーマーに投票しておきました。トランスフォーマーが4票になっているようです。
>>166
ここの3コメなんですが、消えてと暴言吐かれました…
>>175
一応私もそんなに友人が多い訳ではないのですが一応一人声をかけておきました。ただいれてくれるかはわかりません。
>>177
ところで仮面ライダー コアが東方キャラに負けると思いますか。私は絶対に東方キャラでは勝てんと思うのですが。
>>179
ええ、絶対に無理だと思います。アンクが幻想入りとか言う動画を東方厨がニコニコ動画で作っていたのですが、そのなかで東方キャラが仮面ライダー コアを集団リンチで倒していました。こういう不快な演出を二次創作として作るのが東方厨なんです。
>>180
東方厨本当に不愉快です…、つくづく身勝手な連中ですね。
自分達は平気で他作品馬鹿にするくせに。
>>181
本当ですね。しかも東方キャラが仮面ライダー コアに蹴り噛ましてましたよ。身体の炎は6000度だからそんなことすれば東方キャラ大火傷ではすみません。だから嫌いなんですよ、東方厨は。散々東方宣伝の為に他の作品を使っておきながら版権キャラの扱いがこれ。所詮東方厨にとって他の作品なんて東方様を引き立てるための素材なんです。知らんで見た版権作品のファンにとったら 深い心の傷を追わすだけ。本当に酷い。
>>183
6000度といえば太陽と同じ温度、普通近付いただけで蒸発します。
まるで擬人化(人間化)厨と同じ。
擬人化厨にとっても本家なんて自分達が擬人化(人間化)する為だけのカタログですから。
>>185
そうですね。東方にコラボされる作品は本当に悲惨ですよ。こんな扱いされるんだから。あと作者の意図が分からず見てしまった視聴者。
>>191
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17081335
これが問題の動画です。
>>198
ええ、東方厨はこんなことをするから嫌いなんです。自分達が他の作品をこんな扱いしといて東方厨は東方が雑に扱われると反発する。もはや二重基準。しかも二次創作の場合はそれがひとつの作品として出すわけです。当然コラボの場合には他の版権作品のファンも見るわけです。しかし東方宣伝の為に他の作品のキャラを利用しておきながら他の版権キャラはもはや東方キャラを魅力的に見せる為の踏み台、あまりのひどさに抗議をすれば連中の言い訳が東方キャラを雑に扱えば版権作品の人気がなる。完全に版権作品を東方よりも下と見なす冒涜発言、これらの発言から連中には版権作品への愛のカケラもないことが分かります。だからその作品のファンは嫌な思いをするだけで泣き寝入り。本当に糞ですよ、東方厨は。おそらく二次創作という最も不快な形で他の作品のキャラを蹂躙する東方厨はこの日本で一番害な厨と思います。
>>199
あの動画に「東方キャラを傷付ける描写があります」と書かれてましたがむしろ傷付けられてるのはライダーですよ
>>200
そうですね。もはや仮面ライダーヘイトの領域と思います。ほとんど一方的に東方キャラがリンチしてたし。そもそも6000度の設定どこ言ったよと思いました。完全に東方キャラに都合のいいよに仮面ライダーコアの設定改悪されてたし。
>>204
本当にムカつきますよね。私があいつら嫌うの批判する人がいますが、じゃあこんなもん作るなと東方厨に言いたいですよ。完全に仮面ライダーファンバカにしてるし。
>>206
その「作るな」というと「そんなのこっちの自由だろ」だのと。
ええ、確かに自由ですよ、誰にも迷惑掛けなければね。
ですがあの動画で我々ライダーファンが迷惑してます。
>>207
ええ、こんなもん見せられた仮面ライダーファンは心に傷が残ります。私に言わせれば半分傷害罪だとおもう。心に傷を追わせとるのだから。
>>207
そもそもそんなのこっちの自由とか言うやつに限り東方キャラが雑に扱われると切れるんですよ。本当に二重基準です。この人達の論理は東方は版権キャラを雑に扱う権利があるが、版権側は雑に扱う権利はないです。もはやジャイアンすらドン引きレベルのジャイアニズム。
>>215
おかしなのが現れました、27コメ
>>215
これの13コメに根拠のない事言うなと言ってやって下さい
>>229
ちびっこバスタヨのウラチャ(青い軽トラ)が登場するエピソード
まずこれ、記念すべき第1話、この第1話にもウラチャは登場してますが、この時のウラチャはブルーミーという名前でした
このエピソード、作中で起こる事故の原因がウラチャです
>>230
まずとりあえず第一話を見させて頂きました。確かにブルーミーと呼ばれていましたね。ブルーミーがテストの時に横断歩道をひよこが歩いていたのはつっこんでしまいました。合格はできなくて残念でしたね。タヨは合格したもののスピーディーに煽られ競争してしまい結局スピーディーが事故をお越してしまいました。あれ一歩間違えば合格取り消しでもおかしくない内容だったので取り消されなくて良かったです。
>>230
タヨとの約束の回を見させて頂きました。タヨは約束しことが全て事故のせいで失敗ばかりで災難でしたね。でも最後は多発する事故がウラチャのガソリン漏れと突き止めそれのおかげでそれのおかげでこれまで約束破りになっていた約束が最高の形で実現してよっかたです。でもなぜブルーミーはウラチャに名前が変わったのでしょう。
>>234
先ほどタヨとの約束の回を見させて頂きました。ブルーミーはウラチャになってました。なんで名前が変わったのでしょう。
>>235
消防車やパトカーに乗せるという約束も守れました。
それどころかいろんな車に乗れます。
>>246
先ほど話したスーパーウィングスです、金曜日にBS11で放送されてます。
>>247
そうですか。ヒカリアンとは全く別物ですがいちゃもんつけてくる人はつけてきそうですね。
>>248
ですよね、どちらかと言うと変形ロボ要素のあるプレーンズです。
お宅ではBSイレブン見えます❓、見えるなら見てみると良いですよ
>>249
そうですか。情報ありがとうございます。bs11はあるのでまた見てみようと思います。
>>250
あとここでウザイン・ボルト信者がドラえもんファンを煽ってますので注意して下さい…。
>>250
あとここの1115コメにも何か言ってやって下さい…。
>>266
返信ありがとうございます。ではオススメがあればいつでも教えてください。
>>267
あ、この前紹介したハートの初登場回です。ハートは元々はう○こ色でした(笑)
>>268
確かに最初の色はそんな色ですね。ハートだけ売れ残っているのは見ていて切なくなりました。タヨがパンクしたときはハートは大活躍でしたね。ハートのボディーの色がピンクになったのは花の服の色からですか。最初なんで色が変わったのだろうと思いました。最後はタヨ達と家族になれて良かったと思います。
>>269
ですよね。売れない理由は沢山乗れないというのと、一人で乗るには良いけど色がダメという理由でしたね。
ハナは本当に車を大切にする良いお姉さんだと思います。
ハナが整備士になった時の話しです(過去のシーンはシトの回想)
>>265
こんばんは、あちらでは13コメ達に見られたらまずいのでこちらでお話しいたします
>>272
あ、誰にも言わないで下さいね…❓。
ちなみに奴らの捏造によりかなり悪い印象を持たれてます…
>>274
そうですね。確かに彼らにはかなり問題があるように感じられました。個人情報なんてこんなところで言うべきものではないのに。
>>283
貴方もこれに票とコメントお願いします、勝てると思う方に票を入れ、その理由もお願いします。
>>285
ドラえもんに投票しました。理由は戦いとかが起こる前に世界変換マシンでオーマジオウの能力がない世界が作れるからです。
>>270
そうですね。ただつり革とドーナツを間違えるのは流石に笑いました。二番目の男は普通に優秀だったんですけどね。あれは普通に惜しい人材かもしれませんね。あとハナがいつも被ってる帽子はシトが送ったとか。いい話でした。
>>287
ですよね。あのハナが直したワンというバス、Wikipediaによると(Wikipediaにはウォンディと記載)老朽化によりスクラップにされ、彼のメモリーがガニに移植されたそうです。
>>289
うーん、良かったとは言えない内容ですね。いやガニに移植され彼が今も生きているからよしと見るか、うーん。
>>294
人間って心臓移植されるとその元の心臓の持ち主の人格を受け継ぐ(つまり多重人格状態になる)事があるんですよね…❓
>>296
なるほどです。
あとこれ見て下さいw、東方厨が見たら逆の事言いそうですけど。
ちなみにへろへろママというのは僕の好きなへろへろくんという漫画の登場人物で、名前の通り主人公のへろへろくんの母親です。
顔は息子にそっくりですが、身体はセクシーです
https://twitter.com/hakuti_suiki/status/1095209808662167553?s=20
>>297
へろへろ君ですか。確かコミックボンボンに掲載されていた漫画ですね。なるほど顔以外は確かに西行寺幽々子とにている気がします。もしかしたら幽々子のモデルはへろへろくんの母かもしれませんね。
>>299
ええ、確かいとこが持っていたコミックボンボンでみた記憶があります。ただ小学生の時にいとこが持っていたコミックボンボンを何回見ただけだからはっきりと覚えているわけではありませんが。確かギャグ漫画だったと思います。
>>302
へろへろママとキラキラちゃんが好きです💛
しかもキラキラちゃんの声があの田村ゆかりさん(まだ無名の頃)です
>>303
そうですか。キラキラちゃんですか。キラキラちゃん可愛いいですね。田村ゆかりさんが声優をしていたんですね。
>>304
田村ゆかりさんは有名ですよね(へろへろくんがやってた時はまだ無名でしたが)
>>311
キャラクターの特徴が名前になってますが、どのキャラクターも2音続きの名前になってますよね❓。
へろへろしてるからへろへろくん、顔が老けているからフケフケくん、キラキラ輝いてるからキラキラちゃんなど
>>313
ワンピースの悪魔の実の名前の付け方、へろへろくんのキャラクターの名前の付け方のパクリです
>>314
ああ、確かにそれっぽいネイミングセンスになってますね。ワンピースの作者もへろへろくんに影響受けたのでしょうか。
>>315
分かりませんね、とりあえずワンピースの作者は鳥山明先生の影響はうけてるそうですね
>>319
僕はバルジーは非常に残念なキャラだと思ってます。とても役に立つのに、あれで性格さえ良ければ完璧なんですが…。
あの前回紹介した回の続きです。車体が緑色に塗り替えられ、八百屋の屋台に生まれ変わります(性格もとても丸くなっている)
https://youtu.be/Ykq9tqVihss
バルジーが再登場するエピソード、またクズ野郎に逆戻り…
あとこの回は故障したバーティーの分の仕事もトーマスが引き受けるのですが、駅じゃない場所でお客を乗せたりして非常に危ないです(しかもそのせいで本来の時間に遅れる)
https://youtu.be/hTYDDFlv5q8
そして再び、クズっぷりは相変わらずです。しかも今回は踏切で停車したり給水塔に砂袋を投げる等の犯罪行為まで犯してます、最後、鉄道嫌いのバルジーだが、その嫌いな鉄道に助けられる事になるなんて皮肉な話しですねw
https://youtu.be/4p4p4kZ40Bo
>>321
174話を見させて頂きました。バルジーじたいは悪くなく運悪く鶏が乗ってしまっただけでしたが、乗客は気の毒でした。それで人を乗せないでいい八百屋の屋台ですか、面白そうですね。実際にあったら。
>>321
トーマス、バスになるの話を見させて頂きました。なるほど確かに駅のないところで止まってましたね。バルジーも元のバスに戻った見たいです。ひねくれた性格は元通りでした。
>>322
この八百屋の屋台のバルジーのミニカー持ってました(どっかいっちゃいました…)
>>327
はい、なくして残念です…。(328番は返信先ミスです、申し訳ありません…)
>>327
ここの6コメに送ろうとして返信先ミスしました…
>>333
ディーゼル、バルジーと、また悪役キャラクターの登場するエピソードです
この話しに登場するディーゼルはあの黒い車体のディーゼルではなくディーゼル261です。
ディーゼル261は劇中では名前では呼ばれず、単にディーゼルと呼ばれてます。
機関車紹介ではディーゼル(クラス40)と紹介されてます
ディーゼル261はステップニーを手伝う為にイギリス本土から来ましたが、散々嫌味を言ったバチが当たったのか、帽子が排気管に詰まって故障し、こっそりとイギリス本土に帰って行きました
>>337
ディーゼル本当に嫌なやつですね。言う言葉がキツすぎる。あとディーゼルが動けなくなった理由が通気口に帽子が吸い込まれたとか。なんともまあお気の毒さまといった感じでした。
>>339
確かに普通にいいやつでしたね。今までのが嫌なやつだっただけに物凄くいいやつに見えます。ただオーバーヒートを二回もしてしまうのはどうかとは思いました。
>>340
彼もこれっきりの登場ですが、冷却装置を新しくしてもらってちゃんと活躍出来る姿を見れれば良かったです
>>321
バルジーの大作戦を見させて頂きました。確かにクズでしたね。給水塔に砂袋をいれたのは事故で故意によるものではなかったとはいえ、それを見て見ぬふりしたのだから弁護の使用もありません。最後のトーマスの
発言はその通りだと思います。結局は仕事も助け合いが必要ということですね。
>>345
ですよね❗️。
その見て見ぬふりをした事をトップハムハット卿が来た事に気づかずに発見してしまい、ばれるという
>>348
本当についてないですね。ただ呟いただけなのに運悪く聞かれてしまうなんて。口は災いのもとです。
>>349
ですよね…、独り言を言っていて誰かに聞かれたりすると「うわ⁉️」ってなりますよね❓
>>199
民度の低いファンなんてどんな作品にだって出てくるでしょwww
むしろ東方は絶対的なファンの数が圧倒的に多いから、相対度数で見てみれば民度低いファンなんて数人だわ
日本一害悪とか言ってるけど、色んなトピで「〇〇に投票してください」って工作重ねてるあなた達の方がよっぽど害悪に見えるけどなぁ?投票トークなんて争うのが前提だから民度なんて関係ないって言ったのはどこの誰だっけ?
ちょっと試しに、あなた達がやらかしたこと全部あげてみよっか?
①関係ないトピでの不正宣伝・工作
②共通チャットでの個チャ会話
③「しゃべるな」と言うなと言っておきながら自分も「しゃべるな」
まだまだあるけど、うまく言葉にできんし疲れたからあとで気が向いたら続くねー☆
>>366
そもそも東方厨が嫌われてるのは同じ東方界隈でもそうでしょ。まともな東方ファンなら東方厨は嫌いでしょうし。そもそも東方厨は他のどの厨よりも妄想がひどい。
>>367
でしょう…❓、このように東方厨は東方以外の作品のキャラを雑魚扱いして見下すような連中です
>>182
確かに少し腹が立つかも知れませんね。ただヘンリーは意地悪な態度をとったことに対しトーマスに謝っていたし、この回ではむしろヘンリーよりも人間達の方が少しうざかったように思えます。
>>184
人間がうざかったとは、船で運ばれて来たヘンリーをからかっていた子供達ですか❓
>>187
この回、セッターにはセッターなりの楽しみがあって羨ましいと思いました。
セッターは客車や貨車の入れ替え用機関車で、客車や貨車の並び替えが趣味です。あとは綺麗好きで、良く洗車してます。あとは昼寝も趣味です。
>>192
ティティポが強引に外へ誘ってある意味心配になりましたがセッターなりに楽しめたみたいで良かったですね。最後に綺麗な虹が見れて良かったですね。たまには違うことをするのもいいかも知れませんね。
>>160
それさぁ、ドラえもんとやちえはどっちが強い?の2コメさんにまんま当てはまってるんだけどwww
>>364
できると思う方が妄想です。どんなに誇大に見ても東方キャラはそんな強くない。
>>140
ただ隕石と言ったて規模はあるだろうから、地球が滅ぶレベルなら無理かもしれない。実際に破壊した隕石は紅魔館を狙って誰かが落としたとされるからそんな大きな規模の隕石ではないでしょう。
>>142
ですね。核爆弾で思い出しました。四次元カバンに入ってた爆弾、あれは公式でも地球を吹っ飛ばせると行ってますね。
>>144
フランでも地球はふっとばせんでしょう。実際にフランより強い伊吹萃香というキャラがいるんですが、伊吹萃香でも月は壊せないと言及されています。ですからフランでは月は壊せないと思いますので地球も無理と思います。