進撃の巨人と鬼滅の刃はどっちが感動した?


ハンネス死亡したときめっちゃないたけど エレンとミカサの会話聞いたら
めっちゃ感動したな
>>1
ここもめっちゃ悲しいし、
ハンジさんが死んでしまったシーンもヤバかった………
>>1
エレン奪還する前の壁の上でのハンネスさんのエレンについて話してるシーンから亡くなってしまうのは流石に悲しかったですよね..
鬼滅映画観たけどなんだかなぁ……感動させる為に良い奴殺すって最も簡単な手法な気がする…別に鬼滅の刃は普通に読んでるし嫌いじゃないけど、あそこまでヒットする作品じゃないだろ。
なんか進撃は深いストーリーあってからの死だから重いけど鬼滅はなんか浅いからそこまで悲しいってならない感じがする。
もうちょっと深さが欲しかった
>>25
オルオさんも最後までペトラさんのこと気にかけてましたしね...
ざっというと
リヴァイ班(色んなキャラ)の人が亡くなってしまうシーンはあのリヴァイの顔もそうですけど悲しかったですよね
鬼滅の刃は神様に連れていかれるような死に方をしたけど、進撃の巨人はミケなどの、めっちゃ強い人たちでも、めっちゃ泣きわめくから、より悲しくなる。
鬼滅の刃の鬼は悲しい過去をもっていて、たんじろう同情するけれど、結局は殺してしまう。面白いけど、ちょっと浅いような気がする。
鬼滅の刃の死は意味があるというか、勝利に直接貢献している。進撃の巨人の死は意味があるかどうかもわからずに、、絶望の中戦って、報われるかもわからないから、この人たちは何のために頑張っているんだろうと思ってしまう。
ぽっと出さんには泣けんかったわ、やっぱりシーザーとかリヴァイみたいな過程が必要でした。
私個人としては。
進撃の巨人→めっさ泣いた
鬼滅の刃→………٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و
玄弥とか膾岳とか
下弦の皆とか死ぬのは
嫌だったけど玄弥のとき以外泣けんかったな
進撃の巨人はギャン泣きやわ
進撃のアニメ観る前にYouTubeでサシャとハンジさんとエレンが死ぬっていうの知っちゃって一日ぐらい落ち込んでた