【錦鯉の部屋②】スキマ時間で貴方の人生に革命を。

2 2021/02/17 15:20

こんにちは。錦鯉の部屋へようこそ。さてさて爆弾低気圧の威力は凄まじいですね。僕が住んでいる福岡でも今雪が降っています(笑)とはいえ風が強いので積もらなさそうです。ただ寒いだけ。さて、今日は「スキマ時間」についてです。スキマ時間を活用すれば、勉強ができるようになったり、人生が充実したものになったりします。大袈裟と思うかもしれないですが、本当のことです。興味のある方は是非、読み進めてみてください。

スキマ時間はゴールデンタイム


「いやいや、私は忙しいんだからスキマ時間なんてないよ!」とか、「スキマ時間なんて短いから意味ないよ!」と思った方もいるかもしれません。まず、「スキマ時間」は誰にでもあります。「スキマ時間がない」と言っている人は、それに気づいていないだけ。つまり「スキマ時間」を無意識に浪費しているということになります。では、日常の中にスキマ時間はどれだけあるのか、考えてみましょう。一番スキマ時間が生まれやすいのは移動中。通勤、通学などのバスや電車の中です。皆さんは電車の中で何をしていますか?スマホいじり?それともただボーっとしているだけ?人それぞれだと思います。スキマ時間は他にも。学生さんなら授業が少し早めに終わって、チャイムを待つ時間、好きなドラマのCMの時間、ラインで友達の返信を待つ時間、ご飯前の十数分、その他予定と予定の合間の時間などなど・・・。スキマ時間は皆さんが思っているよりたくさんあるのです。とある調査によりますと、日本人には一日に計1時間9分のスキマ時間があるそうですΣ(゚Д゚)。これは一か月で34.5時間分、一年では414時間分、実に17日分に相当します。そして肝になるのが「多くの人がスキマ時間を無駄に過ごしている=多くの人が一年につき17日分の時間を無駄に過ごしている」ということです。つまり、貴方がスキマ時間を有効活用すれば、周りと17日分の努力の差をつけることができるのです。

時間を「濃く」しよう。


スキマ時間を活用するにおいて、大切なのが「時間を濃くする」という感覚です。「!?」と思った人もいるかもしれないので解説します。時間には「濃い時間」と「薄い時間」があります。例えばあなたが好きな友人と話をしているとき、もしくは好きなゲームをしているとき、「時間が経つのが速いなあ」と感じたことはないですか?何故そんなことが起きるのかというと、貴方が感覚的に「濃い」時間を過ごしているからです。逆に、「授業つまらないなぁ。時間が過ぎるのが遅いなぁ」と感じていているのは「薄い時間」を過ごしているからなのです。「薄い時間」では時間の舌は満たされません。「じゃあ好きなことばかりやっていればいいのか」と言えば、そうでないことは皆さんもわかっていると思います。ここで知ってほしいのが「時間が濃くなるか薄くなるかは動作や環境に関係なく、貴方自身で決まる」ということです。好きなことをしているとき、時間が「濃い」のは貴方が「濃い時間」を過ごそうと無意識に動いているからです。逆に好きじゃない授業は敢えて「薄い時間」を過ごすことで、面倒事から逃げているのです。これじゃあ余りに勿体ない。「濃い時間」を過ごせるかどうかは貴方次第。授業は(嫌いな教科は特に)先生の話に耳を傾け、全てを吸収して自分のものにするつもりで受ける。これが大切です。(授業の受け方については後々記事を別途書く予定ですので、是非そちらもご覧ください。)スキマ時間をボーっと過ごすのは薄いの極み。水よりも味がしません。それどころか、せっかくの濃い時間を薄めてしまう恐れもあります。「濃い時間」を過ごすという感覚を持つことでスキマ時間を有効活用できるようになります。

スキマ時間の使い方


では具体的になにをすればいいのか。いざ「スキマ時間を活用するぞ!」と意気込んでも、いざその時が来たら「何をしよう・・・」と悩んでいるうちにスキマ時間が終了してしまうなんてことがあります。スキマ時間を有効活用するためには、あらかじめ「何をするのか」を決めておく必要があります。大体のスキマ時間というのは予想できるものです。「この後電車の中でスキマ時間があるな。この時間を使って宿題の解き方を考えておこう。」とか、「ドラマを今から見るけどCMの時間勿体ないな。読みかけの本を持ってきて、CM中はそれを読もう。」といった風に、先々のスキマ時間を予測して、何をするのかを「具体的に」決めておくことです。そして大切なのが「1から10までしようとしないこと」。「よし、この後のスキマ時間で宿題を終わらせよう!」と言っても数分で終わらせきれるはずがないですよね。そうじゃなくて「ちょっと見た感じ数学のあの問題の解き方がわからなそうだったから、問題文読んで解き方を考えよう。」といった感じに、「できること」をやるのが大事です。「CM中にドイツ語を勉強しよう!」ではなくて、「CM中にドイツ語勉強に必要な本について調べておこう。」といった具合で、「できること」を積み重ねていけば、大きな成果に繋がります。また、「5分間ではこんなことができる。15分あればこんなことができる。」という風に時間に対する感覚が鋭くなり、スキマ時間以外の時間も濃くすることができます。パッとできることが思いつけない人はメモに5分でできること、10分でできることを書き出してみましょう。そうすればスキマ時間で迷うことはありません。また急なスキマ時間に備えて勉強になる本(参考書やハウツー本、解説本など)を携帯しておくと良いでしょう。そうすれば急なスキマ時間も無駄にすることがありません。さあ、スキマ時間で貴方の人生をもっと豊かにしましょう!

Thank you for reading!


ここまで読んでくださりありがとうございました。次回もお楽しみに!

いいねを贈ろう
いいね
2
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 錦鯉 部屋 スキマ時間 貴方 人生 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
暮らし2021/02/17 15:20:47 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



皆さんのスキマ時間活用法を教えてください↓↓↓


>>1
ストレッチとか耳を鍛えたりとか........ダンスやってるからリズムとるためにやってるんだ!あとは簡単な計算とかで知能低下しないようにとか(笑)


画像・吹き出し