親友3人組は親友組のパクり?パクりじゃない?


えとー、部外者がコメントすみません。
私は前から第三者ながら投票トークを見ていてパクリだと思っていました。
自分たちが後に作ったにも関わらず、注意されると(つぶやきで見ました)キレるというのはいくら自分たちにその気がなかったとしても相手は不快になられるのではないかなと思いました。
後から始めた人が悪いとかではありませんが、注意されたり質問されたりしたのならそれに対して怒るのではなくきちんと誠意を持った対応をしなければいけなかったのではないかと思っています。
なので、今回は私の意見として、こちらの選択肢にさせていただきました。
事実と異なるような発言を敷いてしまっていたら申し訳ありません。
部外者が失礼しました。
>>6
始めた順番によって友情の大きさが変わるわけではないですし、知らなかったというのもあるのかもしれませんが
もう少し丁寧な対応をしていた方がよかったのではないかと…。(ただの個人的な意見ですが…
>>8
パクリかパクリじゃないかを投票する場でパクリに投票するのは何故酷いんですか?
>>10
でもすみっこさんとみなみさんとむいむいさんが可愛そうだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>15
うーん。でも、、、。パクリかパクリじゃないかっていうトピでいうのも何だけど、たとえパクってなくても、嫌な気持ちになったんじゃないかな
>>17
すみません、話題から外れて申し訳ないのですが、こういったトピックで顔文字をたくさん使うのやめません?
>>25
自由だからって相応しい態度を取らなくてもいい訳でははないと思いますが。
>>27
そうですかね・・
あと私顔文字好きなのでつけたいんですよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ですが、貴方が不快になるようでしたら私から会話を終了しますよ?( ´∀`)
>>17
だなー。私的な結論
1、最初の親友組さんに、新たな親友組さんが謝る。
2、最初の親友組さんは、パクリじゃないことを認めてあげる。
3、認められないなら、新たな親友組さんにやめてもらう。
4、お互いに不快になった。認める。
的な?著作権とは知らないで無断コピーしてしまって、逮捕されないってことはないと思う