漢字は好き?嫌い?
好き

嫌い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する漢字の書き順とか画数とか訓読み音読みとかテストにまで出して人生のかなり多くの時間を言葉の書き方にさいている日本人。平均寿命が長くてもこれじゃあね。アルファベット26文字でOKな国に勝てるわけがない。
>>7
あなたがコメントに漢字を打ち込めるのもその時間を言葉の書き方にさいてたお陰やで^ ^
>>11
英語でもスペイン語でも書けるけど、ここは日本語のコメントが多いのでめんどくさいけど日本語を書いただけだ。
>>8
「さすが」を「流石」とか書くやつ、「かわいそう」を「可哀そう」とか「可愛そう」とか「可哀想」とか「可哀相」とか書くあほ。「かはゆし」も「そう」もやまとことばだよ。なんでそれを音読みの漢字で書くのかな?
自分の子どもにすごいキラキラネームつけそう。
「うるさい」を「五月蠅い」って書いてかっこいいと思ってるみたいな人もいるね。それってえらいの? ただのあほやん。
好きな漢字は↓
死、殺、恐、怖、呪、龍、竜、燃、切、刃、蛇、亀、毒、壊、血
ぐらいで、嫌いな漢字は↓
母、父
漢字って意味ないんだよね
読むは分かるけど書くは今は意味ない
パソコンあるから漢字を書くのは時間の無駄
漢字五十問テストとかゴミすぎる
四十五問以上覚えて書けとか無理だろ
四十五問未満だっら再テストとかどんだけ漢字覚えさせたいねん
子供の笑顔が見たい先生とか居たけどこっちはまじで不満しかない
つまり先生はクソ教師であり、子供の苦痛を見たいだけのクズ人間
ってか漢字作った中国と訓読み作った日本人まじで許すまじ