学校の意味不明なルールといえば?
1位 | シャーペン禁止 | 52票(25%) | |
2位 | 他のクラス入ったらダメ(別にええやん) | 29票(14%) | |
3位 | 習ってない解き方は実戦不可 | 28票(13%) | |
4位 | LINEだめ!インスタダメ!TikTokだめ!YouTubeダメ!Twitterダメ!(ネタ規制多すぎそのせいでおじいちゃん) | 15票(7%) | |
5位 | 名乗り出るまで終われま10(更衣室にあったプリキュアのパンツ誰のだー?まぁ男だったらドン引きだけだ女だったらその先生変態だね) | 9票(4%) | |
6位 | スマホ禁止 | 7票(3%) | |
6位 | 廊下走んな&やり直し | 7票(3%) | |
6位 | 髪にローションやワックスなど染めたりするのダメ(別にいいじゃんみんなそれぞれの趣味なんだし) | 7票(3%) | |
6位 | 残ったやつ先生とペア組む(新手の拷問ですか?) | 7票(3%) | |
10位 | 置き勉禁止(重い だるい 肩死ぬ 忘れる 放置) | 5票(2%) | |
10位 | その他 | 5票(2%) | |
12位 | はい元気です!(必要ねぇやん) | 4票(1%) | |
12位 | トイレ3回まで(鬼畜) | 4票(1%) | |
14位 | キーホルダー禁止(みんなしてるのにぃ〜) | 3票(1%) | |
14位 | 習ってない漢字はテストで実践不可 | 3票(1%) | |
14位 | スマホ第五法則(時間を決めてやる 時間になったら親に渡す ネットに書き込まない 歩きスマホや自転車スマホ運転スマホ そして学校に持ち込み×) | 3票(1%) | |
14位 | ゲーセン禁止(いいじゃん別にギャンブルやるだけだし | 3票(1%) | |
18位 | お茶と水以外禁止(先生はポカリ飲んでるのになぁ?なんでだろうなぁー?) | 2票(1%) | |
19位 | 飲食禁止 | 1票(0.5%) | |
19位 | スカートにやたら厳しい | 1票(0.5%) | |
19位 | 掃除はしゃべんな(まぁ俺はいつもしゃべってるけど) | 1票(0.5%) | |
19位 | ゲーム禁止!(暴言であふれかえり本性を見れちゃうかも!?) | 1票(0.5%) | |
19位 | ネット配信ダメ!(えぇ!?なんで!ふつうにゆ○○んとか瞬○のコバ○トとかもやってたやん) | 1票(0.5%) | |
19位 | 植木鉢を必ず持ち帰る(小一あるある) | 1票(0.5%) | |
19位 | ネット危険の法則(1住所特定自撮り禁止 2暴言禁止 3チャットで待ち合わせ 4誤字送還) | 1票(0.5%) | |
19位 | 物最後に触れたやつ片付けて(覚えてろよ?) | 1票(0.5%) | |
27位 | 謎シール(これでご飯とかゲーム奢れよぉ〜) | 0票(0%) | |
27位 | 永遠の給食隊 本音(パクリです。すいません!そんなことより嫌いなやつ残すルール使用しろ) | 0票(0%) | |
27位 | 就職しないとダメ!(高校生になったらあるのかな) | 0票(0%) | |
27位 | 芯入れ替え3回まで(折れたら終わり勉強できない!) | 0票(0%) |
>>1
うちの学校は他の教室に入るのはギリセーフ
そして自分は全教科置き勉
さらに自分より下の子が月1〜2ぐらいで髪色が変わってる
キーホルダーとシャーペンはみんなこっそり持ち込んでる
髪染めちゃダメって言うルール多分学校の評判下がるとか思ってる人居るかも入れないけど、実際髪染められる学校の方が通いたくなると思う
>>3
物理の問題をまだ数学で習っていない微分を使って解いてみんなに尊敬されてる人がうちらの高校にいた。
>>7
小学生だとシャーペンの力の加減が分からないかららしいですよ あと芯が刺さって危ないとか
>>7
小学校でシャーペン禁止は「はらい」「とめ」「はねる」とか、鉛筆でしっかりとわかるため。あと31コメさんと同じように力加減がわからないから。
Twitter等のネット関連は禁止とか髪染めるなとか一応理解できなくもないやつはあるけど...(前者は小学生はネットに関しての知識が少なすぎて危険にあいやすいため。後者は風紀に関わる)
シャーペンだけはほんま永遠の謎
習ったやり方で解けってのは、結局教師が馬鹿だから、そうしないと会っているか判断できないんじゃないかって思う。
あいうえおは😷だから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルナンバーワン😊になって😭しちゃあァァァァ👄くちゃくちゃららら💩
シャーペン禁止は別にいい
理由調べたら、
「子どもは筆圧のコントロールするのが難しく、強い力で書くとシャープペンシルの芯が折れやすいから」
ポキポキ折れてゴミがめっちゃ出るってことか
まあ確かに綺麗な字を書くのが目当てだったら鉛筆の方がいいかも
前ほかのクラス入った子がめちゃ怒られてた!なんで?何がダメなん?あと箱筆箱にしろとか意味不明すぎんだよおおおおお!
俺が廊下を走る
↓
先生「廊下は走らない!」
からの
先生が廊下を走る
↓
俺が注意する
↓
先生「先生はいいんです!」
なんなんこれ
他クラス入るなはマジで謎w「残ったやつ先生とペア組む」もやだ(列で一人だけ飛び出してる立ち位置だから大体こうなるだるすぎ)w
こっちは違うクラスに入るの禁止に投票したけど、不満があった。
委員会にシャーペン持ってきてる人がいて〜図工の先生が子供が使ったら、背筋悪くなるって言ってた。は??ってなった。
えっ何みんなの学校 はい元気です! なの?
まぁうちの学校もそうなんですけど()
だけどうちのクラスだけ はい! なんだよね。
はい元気です!って言ってる人いたけど