千と千尋の神隠しと鬼滅の刃はどっちが本当の興行収入一位?

千と千尋の神隠し
千と千尋の神隠し

358(43%)
鬼滅の刃
鬼滅の刃

472(56%)

43%
56%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 千と千尋の神隠し 鬼滅の刃 本当の興行収入一位

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2021/04/14 19:50:55 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2021/04/14 19:50:55 通報 非表示

どちらがもう一度見たいかという形でコメントお願いします!


2: 2コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/04/14 19:54:02 通報 非表示

感動したのは鬼滅の刃


3: 1コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/04/14 19:54:50 通報 非表示

私はジブリ派ですけど、鬼滅の刃も面白かったです


4: 4コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/04/15 02:16:57 通報 非表示

鬼滅はアニメからの地続きっていうのもあるから、ジブリは映画オリジナル


5: 5コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/04/15 02:57:12 通報 非表示

まず千と千尋は入場特典なしだし1館に1スクリーン。


6: 6コメさん 「鬼滅の刃」派2021/04/16 15:06:37 通報 非表示

鬼滅だけでなく、

今後20年間、千と千尋の興行収入を

超える映画は何作品か出てくるハズ....


15: 15コメさん 2021/08/13 12:24:06 通報 非表示

>>6
それはあるかも、例えば今流行っている呪術廻戦、あれはネットで鬼滅を上回る人気って言うから、呪術廻戦が映画化するのであれば、千と千尋の神隠しはおろか、ワンチャン鬼滅の刃無限列車編を抜くのでば?って思ってます。


7: 7コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/05/04 02:40:25 通報 非表示

鬼滅はまじ感動した!!千と千尋の神隠しも世界観めっちゃ好きやけどね✨煉獄さんカッコ良すぎた…このこめんとも鬼滅アンチに叩かれそうやけど…心ない言葉はやめてね〜個人の感想やから


67: 67コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/08 21:46:39 通報 非表示

>>7
無限列車編のやつ、テレビで見たけど確かにかっこよかったですよね!


8: 8コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/05/06 20:34:02 通報 非表示

鬼滅大好き!


9: 9コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/05/25 17:27:56 通報 非表示

本当もなにも…そこには鬼滅の刃が一位という事実があるのみ。


16: 15コメさん 2021/08/13 12:33:36 通報 非表示

>>9
そうなんだよ、本当の興行収入1位は紛れもなく映画鬼滅の刃無限列車編なんだけど、それを認めたくないと言う人がこの投票を作ったんですよ、なんせ鬼滅の刃はこの投票トークではめちゃくちゃ叩かれてて、投票ではドラえもんとかドラゴンボールとか妖怪ウォッチとか進撃の巨人とかに負けまくっていて、おまけに鬼滅キッズもいて、不憫すぎる作品なんですよ、ですけど、僕はあなたの言う通りこの投票とか関係なく、映画鬼滅の刃無限列車編は今まで映画興行収入1位だった映画千と千尋の神隠しを抜いた、つまり鬼滅の刃が興行収入1位と言うのは紛れもなく事実な事、誰がどう言おうと僕は鬼滅の刃が1位だと思います、長文失礼しました。


19: 9コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/08/14 11:04:27 通報 非表示

>>16
投票トークでめちゃ叩かれるって、わかります!めっちゃ分かります。ちょっと叩かれすぎですよねw 鬼滅の刃がなんかの作品と比べられた瞬間負けちゃうし、、全然知らない超マイナーなアニメとかにも負けてたりするのは流石に寂しいです…w


53: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:40:46 通報 非表示

>>19
もしかしたらそれがマイナーなアニメではないのかもしれません。てか「マイナーなアニメ」は失礼ですよ


61: 9コメさん 「鬼滅の刃」派 2023/02/12 18:13:24 通報 非表示

>>53
作品を否定するつもりはありませんでした、すみません。ただメジャーとかマイナーとかって第三者からみたら現実的にあるものじゃないかなって思いますよ、特にオタクじゃないんでアニメを知ってるか知らないかで判断するとやっぱり鬼滅の刃のほうがしってるんですよね。千と千尋の神隠しはさすがにもっと前からしってますけど。ただ他に関しては「相対的に」マイナーかなと。主観になってしまってるかもしれませんがご容赦願いますm(_ _)m


64: 64コメさん 「千と千尋の神隠し」派2023/10/14 12:41:33 通報 非表示

>>16
そうだけどもトピ主のコメ見ようか


77: 76コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/28 11:37:22 通報 非表示

>>16
1コメちゃんと見た?どっちをもう一度見たいかって意味だから数値的な意味は除外されるんだぜ?


10: 10コメさん 2021/06/13 15:33:36 通報 非表示

あたしの活躍

湯婆

17: 15コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/08/13 12:34:04 通報 非表示

>>10
見ましたよ、かっこよかったです。


54: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:40:59 通報 非表示

>>10
最高でした


12: 12コメさん 「鬼滅の刃」派2021/07/14 21:42:29 通報 非表示

鬼滅が抜かしたのではないのか?


18: 15コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/08/13 12:34:15 通報 非表示

>>12
そうなんですよ


13: 12コメさん 「鬼滅の刃」派2021/07/14 21:43:33 通報 非表示

知 ら ん け ど

どちらも面白い(かなぁ鬼め、、、うぅん)


14: 12コメさん 「鬼滅の刃」派2021/07/14 21:43:51 通報 非表示

咳払い


23: 23コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/09/10 14:32:16 通報 非表示

ステマを本当と考えるかどうかだな


28: 28コメさん 「鬼滅の刃」派2021/09/11 09:20:43 通報 非表示

事実じゃん


31: 31コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/09/11 16:48:55 通報 非表示

本当も何も。実際、1位になったのは鬼滅なんだから、ホントも何もないでしょ。


65: 65コメさん 2024/05/08 21:22:35 通報 非表示

>>31
数値とかじゃなくて俺たち個人ではどっちが1位っぽい作品かってことやろ


32: 32コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/09/15 10:12:21 通報 非表示

何度も鬼滅は見るやつがいるから実際には鬼滅が少ない


44: 43コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/01/14 18:49:08 通報 非表示

>>32
そういうことー


34: 34コメさん 「鬼滅の刃」派2021/10/20 16:38:39 通報 非表示

え、普通に鬼滅じゃね?


35: 35コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/10/23 22:54:28 通報 非表示

ジブリのほうが好き鬼滅にはいいとこ取りマンが出てるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


55: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:41:47 通報 非表示

>>35
ちょっと煽りだけど同感かな


37: 37コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/11/25 22:28:26 通報 非表示

よい作品は自分の人生と比較して様々な感想が生まれるけれど、あれだけ長時間見ておいて、第一の感想が泣けるや感動したなんて、薄っぺらい言葉しか並んでいない。文学で感動した泣けるって結局中身がないってことだぞ。


38: 35コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2021/12/04 21:31:33 通報 非表示

絶対こっちでしょ!特に下のひよこは可愛いわ

千と千尋の神隠しひよこ

41: 41コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2022/01/08 22:13:13 通報 非表示

>>38
それ


56: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:42:17 通報 非表示

>>38
オオトリ様と言うらしいですよ。ぎゅうぎゅう詰めでお風呂入ってんのマジで可愛すぎる


39: 39コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/12/13 19:43:40 通報 非表示

いや、このトーク欄、どちらが面白いかとかじゃなくて、収入の話でしょ?

それなら入場特典とか関係なしに鬼滅が一位でしょ。

認められない鬼滅アンチがほんと面倒くさい!


40: 40コメさん 2021/12/13 21:55:11 通報 非表示

>>39
1コメ読もか?鬼滅キッズくん^^どっちがまたみたいか聞いてるんやで^^


42: 39コメさん 「鬼滅の刃」派 2022/01/13 18:57:30 通報 非表示

じゃあなぜ質問の形が本当の収入一位はどっち?になっているのでしょうか。キッズじゃないので黙ってください。


57: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:42:54 通報 非表示

>>42
まぁまぁ落ち着いてくださいよ。


66: 65コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/08 21:24:04 通報 非表示

>>42
データとかを無視してどっちが自分にとって1位かってことでしょ


78: 76コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/28 11:39:45 通報 非表示

>>42
「数値とか関係なく自分にとって」1位だと思う作品はどれかってことでしょ?理解できてないからツッコんでるだけであってキッズとか関係ないから


43: 43コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/01/14 18:47:46 通報 非表示

鬼滅の映画が流行る理由

1、インターネットで拡散が可能

2、特典とかがあり、リピートする人が多いから。

3、漫画→アニメ→映画

4、コロナ

じゃあなぜ千と千尋の方が凄いのか

1、始まりは2001年。インターネット無い時代でこの広がりは凄い。

2、特典目当てでループする人はほとんどいなかった

3、時代を超えた今も愛されている。

4、コロナみたいに、有利な状況ではなかったから。

5、いくつもの賞を受賞


58: 53コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/02 07:43:30 通報 非表示

>>43
賛同


45: 45コメさん 2022/01/27 12:40:32 通報 非表示

正直興行収入なんてその時の流行りによって大体決まるんだから面白さで言えば同じくらいだと思う


52: 52コメさん 「千と千尋の神隠し」派 2022/02/22 14:46:17 通報 非表示

駄作の刃はおんなじやつがなんかいもみにいってるおんなじやつが何回も見にいってるイメージ


59: 59コメさん 「千と千尋の神隠し」派2022/10/20 13:38:31 通報 非表示

分かりきってるよね!


60: 60コメさん 「鬼滅の刃」派 2022/10/20 13:46:43 通報 非表示

あたりめぇにこっち


62: 62コメさん 「鬼滅の刃」派 2023/10/14 11:42:36 通報 非表示

事実だからな。。。。


68: 68コメさん 「鬼滅の刃」派 2024/05/08 22:04:55 通報 非表示

数値的にはこっちだと思う

千と千尋が316億円で、鬼滅が404億円


69: 65コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/11 21:53:58 通報 非表示

>>68
数値的の話はね、でも実際のデータ云々とか無しで「自分にとっての」1位は分かれる


70: 70コメさん 「鬼滅の刃」派2024/05/11 22:12:12 通報 非表示

鬼滅はまだ終わってませんからね

鬼滅全て終わって一昨品ですから

単品の作品にはそうそう負けないでしょう


71: 65コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/12 22:35:14 通報 非表示

>>70
このトピの画像見る限り、無限列車編のみで比べてると思う


72: 70コメさん 「鬼滅の刃」派2024/05/12 23:52:42 通報 非表示

>>71
ただの画像です
鬼滅の刃無限列車編と書いていない以上は鬼滅の刃トータルで一作品です

ゴジラ×コング何たらと鬼滅で歴代ゴジラを出してくるくせに
鬼滅は無限列車編だけだと言うククリ
許せたもんじゃありませんよ


73: 65コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/28 00:07:07 通報 非表示

>>72
あのね、一つ言うけど興行収入っていうのは映画や劇場で得られる収入を興行収入って言うんだよ。このトピでは「どっちが本当の興行収入1位?」と聞いてるので、残念ながら鬼滅の映画が今一つしかない以上は、無限列車のみでの興行収入で考えないといけません。ゴジラやコングに関しては昔からたくさん映画が出ていていくつかは世界レベルの賞もとっていますので。でも鬼滅は今のところ無限列車1個だけですよね?ククリもなにも一つしか出ていないので無限列車だけで比べるしかないのでは。まあこれに関してはどっちをもう一度見たいかってトピ主が言ってたから無限をもう一度見たくて選んだってなら否定はしない。


74: 74コメさん 2024/05/28 05:55:23 通報 非表示

>>73
興行(こうぎょう)とは、芝居やコンサート、スポーツイベントにおいて、鑑賞、観戦を主な目的とした観客を集めることを目的とした催事を指す。外観上では同じであっても、主催側が飲食物の提供や集客のために催す場合(ナイトクラブや百貨店)もあり、また学術目的や教育目的の場合は興行とはされない。

となっておりますので、集客の為なら鬼滅はかなりのイベントで使われておりますよ


75: 65コメさん 「千と千尋の神隠し」派2024/05/28 07:05:03 通報 非表示

>>74
興行収入ってなれば話は別ね、映画や演劇などの公演や上映によって得られる収入をさすから。グッズとかは含まれない。仮に集客の為なら鬼滅はかなりのイベントで使われておりますよって言ってるけど、千と千尋もジブリ美術館とかで集客のためにたくさんイベントあってるから。まあこのトピは「どっちをもう一度見たいか。」ってことで選んで欲しいって言ってるから正味ここではあまり関係無い

https://director-pavilion.info/box%e2%80%90office-toha/


76: 76コメさん 2024/05/28 11:33:42 通報 非表示

>>75
広い意味で考えれば映画以外の意味も含まれはするんよね。ただこのトピで意味する興行収入は「映画の興行収入」って意味だと思う


79: 79コメさん 2024/12/14 04:35:02 通報 非表示

ジブリ必死すぎて冷めた。終わる終わる詐欺もひどいし嫌悪感感じるわ


80: 80コメさん 「鬼滅の刃」派2024/12/14 20:45:08 通報 非表示

>>79
わかるー。コロナとか特典とか同じ奴が何回も観に行ってるとか言い訳並べてるのがね。アメリカでトップとってるし普通に鬼滅がすごいだけじゃん


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する