岡山市と北九州市はどっちが都会?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




97: 97コメさん 「岡山市」派2022/08/10 06:25:52 通報 非表示

岡山の圧勝だな


98: 98コメさん 「岡山市」派2022/08/28 21:30:55 通報 非表示

北九州のカッペは岡山駅にビビるなよ


99: 87コメさん 2022/09/04 02:03:00 通報 非表示

>>98
とうほぐは鳥取以下w


100: 100コメさん 「岡山市」派2022/09/19 21:27:55 通報 非表示

>>99
なんでちゅーごぐ広島は我慢できないのかな?


103: 87コメさん 2022/09/25 22:11:35 通報 非表示

>>100
もう自分の事棚上げするのはいいからド田舎とうほぐ

そんな事する間にとうほぐは終わりすぎてますよWWW


102: 87コメさん 2022/09/25 22:09:53 通報 非表示

ド田舎とうほぐのなりすましがやめられません


104: 104コメさん 「岡山市」派2022/10/25 14:14:50 通報 非表示

ド田舎北九州がとうほぐとか意味不明なこと言ってるよw


106: 87コメさん 2022/10/26 04:36:02 通報 非表示

この文面ド田舎仙台じゃんw

とっくに皆にバレてますよ、オワコン地域とうほぐWWW


107: 107コメさん 2022/10/27 18:54:34 通報 非表示

高松市民と福山市民は岡山で買い物を楽しむ。
岡山は自都市で都会生活完結ww
それどころか高松福山が都会求めて来るww

北九州市民は福岡で買い物を楽しむ。
北九州は福岡に行かないと都会生活できないww
博多天神で北九州の田舎者が遊んでるww

つまり岡山は大都会で北九州はど田舎だww


108: 108コメさん 「岡山市」派2022/10/27 22:00:25 通報 非表示

北九州市民
ー博多最高ww天神最高ww博多大都会ww天神大都会ww

岡山市民
ー岡山は結構都会だな


109: 108コメさん 「岡山市」派2022/10/27 22:01:01 通報 非表示

北九州はど田舎だから博多や天神に出てきてはしゃいでますww


110: 87コメさん 2022/10/31 09:37:33 通報 非表示

うむ、その通り

そして仙台はそれら全てより下w


111: 111コメさん 「岡山市」派2022/11/11 06:56:55 通報 非表示

>>110
広島人さん


112: 87コメさん 2022/11/11 07:15:37 通報 非表示

やっぱり岡山じゃなくてド田舎仙台人でしたw


113: 113コメさん 「岡山市」派2022/11/14 11:12:52 通報 非表示

>>112
ド田舎広島さんewe


114: 87コメさん 2022/11/14 18:06:56 通報 非表示

全都市仙台に勝利www


117: 116コメさん 「岡山市」派 2022/12/09 22:15:21 通報 非表示

>>114
そしたら盛岡かってるやん


115: 115コメさん 「岡山市」派2022/12/02 21:15:46 通報 非表示

将来性がある岡山

交通拠点として広島を抑えて中四国最大都市になる可能性もあるから


116: 116コメさん 「岡山市」派 2022/12/09 22:13:04 通報 非表示

>>115
確かに


118: 118コメさん 「北九州市」派2023/01/15 13:45:25 通報 非表示

単体じゃ北九州に勝てないからって必死に倉敷とか高松とか持ち出してるけど、その時点で負けを認めてるようなもの。

岡山駅と高松駅なんて70kmも離れてるじゃん(笑)
それを出すなら小倉駅も博多駅まで70kmだけど新幹線で15分で行けるから岡山高松都市圏なんか規模小さすぎて全くお話にならないんだよな(笑)

そもそも、岡山は中四国のど真ん中で拠点性抜群で恵まれた立地なのに、左右の広島神戸に比べてこんなに存在感が薄くて、非県庁所在地の北九州と争ってる事自体を恥ずべきでしょ。
それだけ魅力がないってことだよね。。。
おっとこの辺にしとくか(笑)


120: 120コメさん 2023/01/16 08:45:10 通報 非表示

>>118
博多から小倉は北九州が吸い取られる側ww
高松から岡山は岡山が吸い取る側

その違いわからない


119: 118コメさん 「北九州市」派2023/01/15 14:18:56 通報 非表示

ちなみに駅乗降者数の話があったから県の上位ランキング調べてみたけど(リクルート)

・岡山
岡山駅 100,807人(市内)
倉敷駅 28,958 人(倉敷市)
中庄駅 15,904 人(倉敷市)
新倉敷駅 15,460 人(倉敷市)
北長瀬駅 9,430人(市内)
児島駅 9,106 人(倉敷市)
庭瀬駅 8,682人(市内)

・北九州
小倉駅 96,618人(市内)
黒崎駅 30,132人 (市内)
折尾駅 25,082人(市内)
戸畑駅 15,660人(市内)
下曽根駅 11,276人(市内)
八幡駅 10,864人(市内)
門司駅 10,240人(市内)

岡山駅と小倉駅の人数差は4000人程。
岡山市は倉敷市ありきの形態。
市内比較じゃ勝負にならないし倉敷を含んでも負ける。
岡山市の中心部から東は市内なのにも関わらず何もなくて夜真っ暗。
北九州市は一つ一つの駅が大きく、端から端まで街が続く。博多も近い。

中心の駅前だけ極端に栄えてるだけじゃ街そのものが総合的に発展している都会とは言えない。
どっちの方が市内のどこに住んだとしても街が連なっていて人が多く、都会的な生活ができるかで考えれば答えは一目瞭然。


121: 121コメさん 「岡山市」派2023/05/21 09:31:31 通報 非表示

>>119
北九州キチガイ君


122: 121コメさん 「岡山市」派2023/05/21 09:31:43 通報 非表示

>>119
最高地価が長崎より安い


128: 125コメさん 「岡山市」派2023/10/03 06:54:46 通報 非表示

>>119
都会的な生活ができる?

福岡市内に出ることを前提とすればね(笑)


129: 129コメさん 「岡山市」派2023/10/04 19:31:34 通報 非表示

北九州市民は福岡市内に出ないと遊べない


130: 130コメさん 2023/10/05 07:24:07 通報 非表示

北九州って何もないやんww

博多で遊ぶの?


131: 131コメさん 「岡山市」派2023/10/07 18:36:23 通報 非表示

博多の属国が都会なわけない


133: 133コメさん 「岡山市」派2024/05/17 11:34:34 通報 非表示

福岡市に行かないと遊べない僻地北九州w


134: 133コメさん 「岡山市」派2024/05/17 11:35:11 通報 非表示

博多天神ではしゃぎまわってるやつ大体北九州市民だろw


135: 135コメさん 「岡山市」派2024/05/20 13:25:35 通報 非表示

小倉にはなんにもないので、博多天神ではしゃぎまわるしかない北九州人w


139: 139コメさん 2024/11/07 22:18:41 通報 非表示

ド田舎仙台よりはみんな上www


140: 140コメさん 「北九州市」派2024/12/05 17:09:40 通報 非表示

北九州市だろ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する