ドラえもんが東方全キャラに勝つ事は出来る?出来ない?


エスパー帽子で時間を止めてから
過去に戻ってきびだんごを差し入れしておけば、食い意地のはった東方キャラは食べてしまうでしょう
時間をスタートさせても大半はドラえもんのシモベになるので、仲間内で潰しあってくれます
>>7
それって戦闘はじまってからタイムマシンに乗り込むって事?ちょっと無理が無い?後咲夜が時を止めれるし、ドラえもんは物を出すタイムラグがある分咲夜の方が速く時止めれるし。そもそも食い意地がはってるのは幽々子だけだし。
>>8
戦うのがわかっているんだから戦う準備はしています
それとも東方全きゃらが不意打ちしなきゃドラえもんに勝てないって事ですね?
>>9
誰もそんな事言ってないんだが...後あくまで戦うのは突発的にです。戦うのが予定されている戦闘なんて普通無いでしょう?。そも不意打ちしなくても屠自古や衣玖の電撃で一発KOは免れないけど...
>>10
突発的?RPGだって装備してるよね
突発的になぜどらえもんが戦わなきゃいけないんですかね?
やはり東方は卑怯者揃いって事ですね
>>11
ドラえもんの映画だって突発的に戦ってるじゃないすか。何を今更そんな事言うか。
後それが卑怯って訳じゃ無いし
>>12
それは敵と認識してるからですよね?
敵のアジトに忍び込む時は空気銃やひらりマントを装備していましたよ
東方がドラえもんを敵と認識してるって事は戦うの前提じゃないですか?
東方が全キャラでドラえもんは一匹
どちらが卑怯かなんて一目同然だと思われますよ?
>>16
そーゆールールだからしゃあない。他にもそんなの沢山あるからな。今更言う事では無いですよ。
そもそも戦闘準備する所要時間も詳しく分からんのに戦闘準備する時間があると考えると解釈によって無限に答えが変わるから無理がある。
>>18
では、卑怯なルールだと認めてると
まあ卑怯なルールを使わないとドラえもんには勝てないと言う事で納得させていただきました
>>22
別に卑怯じゃ無いし勝てますよ?大体それで卑怯なら世の中やゲーム、アニメの中は卑怯だらけです。ドラクエだってボスに4人、場合によっては20人位で向かってるではありませんか。ドラえもんだって映画では一人に対して5、6人で向かってます。
後勝手な解釈で事実を捻じ曲げるのやめて下さい。
>>16
そういう投票名なんですよここは。不満があるなら「ドラえもん」という名前を「ドラえもんとその仲間たち」などに改名するようお願いすればいいんじゃないですか?
>>27
ドラえもんはきびだんごで仲間増やせておけますから
オーマジオウだろうが全王だろうが仲間に出来ますので
>>31
おっ、ここでひみつ道具を使うのですね。では、それを出す前に咲夜に時を止められたらどうしますか?
>>11
アニメやらだって準備してから戦ってる方が少ないし。後ドラえもんはRPGでは無い。ドラえもんの弱点を消したいから都合の良い事言ってるんだから卑怯者はどっちですか。本当に実力が強いなら準備出来てなくても勝てる筈
>>25
戦うとわかってて出会うまで何もしてないと思いますか?
すでに「その嘘本当」を使っておきますから東方は時を止められないですよ
>>59
摩多羅隠岐奈にも「あらゆるものの背中に扉を作る程度の能力」を使って同じことが出来るんですがね。海外へ行ったとしてもナズーリンの「探し物を探し当てる程度の能力」ですぐ見つかります。
>>64
結局そちらも出会う前に能力を使うんですね?
んじゃ飛行機で海外に行ってたら東方の負けになりますね
東方は戦う気まんまんみたいですので
>>75
ドラえもん達が飛行機に乗る時間なんてあるわけないですw
いくらドラえもんとはいえ荷物検査とか受けるでしょうし。
>>137
タダで乗れるんですね。しかし時間の方はどうでしょうか? 「一瞬で入れる」とはどこにもありませんね。
>>146
なぜ一瞬で乗らなければならないのですか?
出会う前に乗ればいいだけですよね?
出会う前に能力使ったら負けなんでしょ?
なら東方側も探せないので出会わないので戦わないで済みます
>>14
ドラえもんに道具がなかったらただの猫型ロボットでしょ
そんなゴミに勝てて東方は大満足なんですね
どらえもんは道具とセットだからすごいんんですよ
道具のあるドラえもんに勝てないなら、結局は負けって事ですよ
道具があればドラえもんじゃなくてのび太でも東方に勝てますよ
>>63
東方のスペルカードだってドラえもんの道具と同類なんですよね。違うのは「すぐ出せるか出せないか」それだけです。
>>67
スペルカードは道具じゃないよ。
あくまで弾幕の名称。必殺技叫ぶでしょよくあるゲームだとそれと似たようなもの。
>>63
ただの暴論じゃん。道具を使えないようにして何が悪い。戦いとはそういうものだろう?カービィにだってコピー能力を剥ぎ取る的もいる。ドラクエだって道具を使えないようにする敵がいる。お前はそんな奴にいちいち卑怯だ!って言うんですか?
>>68
では出会ったた間にドラえもんは四次元ポケットの中に入ります
四次元ポケットに入るのは一瞬です
四次元ポケットに入る途中で詰まる可能性があると言うでしょうが、一部さえ入ってしまえばミニドラが道具で四次元の中で復元しますので問題ありません
後は四次元の中から好きなだけ道具を使って倒しますよ
>>84
なら四次元ポケットに入ろうとしてドラえもんが四次元ポケットを置いた瞬間にかっさらいましょう!
>>89
置かないですよ?
四次元ポケットに手を入れた時点で、四次元て三次元に時間がプラスされてますので、中の時間は自由ですから
>>98
そしたら残った四次元ポケットはどうするつもりですか? こちらは燃やすなり何なりできるんですが。
>>101
見たことなかったですか
四次元ポケットに入ったドラえもんは四次元ポケットごと三次元から見えなくなりますと言うか、四次元は三次元プラス時間ですので、すでにそこにはいません
>>115
四次元ポケットの中に籠ってどうやって攻撃するつもりですか?
どちらにしろ四次元ポケットごと燃やすと中にダメージは与えないけども出口が消えて出られなくなり反撃できなくなります。
>>120
四次元ポケットは取り外した時は見えてるけど、中に入った時は時限を越えるのでなくなります
後は時限があった時に一瞬だけ攻撃すればいいだけです
>>140
他のキャラが輪から追放させる。せいぜい入るのは2人。そも別世界のキャラにまで効くものか怪しい
>>142
そもそも東方キャラが自ら輪の中に入るのか怪しいですね。輪をもこたんかお空が燃やせばいいだけです。
>>149
時を止めて云々で仮に咲夜より速く時を止めて入れられても他のキャラが出せば良いからね。
>>165
他に攻撃の仕方ってありますかね?今のところ清蘭の「異次元から弾丸を飛ばす程度の能力」が使えるかどうか迷っています。
>>170
四次元ポケットの中ならそこへ異次元から弾丸を飛ばせそうなのですが・・・
>>155
時が解除されてから。ドラえもんの時止めは攻撃するには時を解除しなければならなかった筈。タンマウォッチは触れれば時止めが解除されるし。実際に時を止めてる間に殺人級の攻撃をしている描写があるならこの論は無しになりますが。
>>140
東方キャラが自ら入ると思いますか?無理矢理入れようと考えてもまず捕まりませんよ。昨夜の時止めという手段がございます。
>>148
咲夜さんと同時の時止めなら、時が止まっていないのは咲夜さんとドラえもんだけですよね
ちなみに念力には何かを心のままに操作する力もあります
ドラえもんには悪運ダイヤという自分の身に起こった不運な出来事による被害が、渡された人の身に転嫁される道具がありますので、身代わりを立てておきますので攻撃は一切通じないですよ。
そして持っているだけで敵の動きをキャッチして、使用者の動作をコントロールすることで自動的に倒してくれる居合刀「名刀電光丸」がありますので咲夜さんでもかわせません
>>156
咲夜の方が先に止めたらドラえもんは動けないですよね?
そもそも悪運ダイヤは誰かに渡さなければ意味がない。そんなのを東方キャラが自らもらうとは思えませんね。
名刀電光丸は電気機器なので、屠自古の電撃で壊れるかと。
>>161
咲夜さんが先に止められれば敵わないですが、四次元内にいるドラミちゃんやミニドラには効きませんので、
思うスピードとスタートした瞬間にボタンを押すだけのスピードは変わらないし、スピードを強化するアイテムを駆使するので負けません
悪運ダイヤは東方キャラに渡すなどと言っていません
身代わりをあらかじめコピーロボットやら仲間にした打たれ強いキャラに身代わりを立てておきます
電気機器ならドラえもん自体が電気機器ですよ電撃対策はされています
あらかじめアンテナ・みちび機・わすれ鳥・コンピューターペンシル・ミチビキエンゼル等で下準備は完璧です
魔法事典がありますので、東方の魔法は全て使えなくしておきます
>>162
だとしたら四次元の中の世界で起きたこともこちらの世界には乗り移ってこないことになりますね。そのためいくらスピードを強化しようがこちらの世界には関係ないことになります。
打たれ強いキャラ? ドラえもんの周りでは見たことないですね。
道具を下準備したところで出さなきゃどうにもならないんですがね。
東方のことを「魔法」とか言ってますが、それに当てはまるのは魔理沙と白蓮ぐらいですよ。
>>163
理解が追いつきませんか?
戦う以前に道具を使って下準備をすると言っています
打たれ強いキャラなどドラえもんは「テレビとりもち」を使って打たれ強いキャラを持ってくればいいだけです「人間あやつり機」や「人間ラジコン」や「階級ワッペン」や「きびだんご」を駆使して協力させますので大軍用意出来ますね
魔法って普通出来る事以外の事(チート能力)すべてですよ?昭和にはチート能力なんて言葉はなかったので全て魔法と言う言葉で片付けられてましたから
>>164
確かに僕の理解が足りないのかもしれませんね。
四次元ポケットにテレビは入っていないのと、ラジコンで操ったりワッペンを貼ったりきびだんごを食べさせたりするのはポケットから出ないと不可能だと思います。
昭和には「チート能力」という言葉はなかったけど、「能力」という言葉ならあるはずですね。
忘れてましたが、ドラえもんが四次元ポケットに入ったことのある話はどれなんですか?「いくらでもある」なら、5話ぐらいあるはずですよね。
>>166
戦う前に準備するならわざわざ四次元ポケットに入る必要はないのですが
四次元ポケット内でしたら「とりよせバッグ」でとりよせればいいですね
能力はあります。それを超えたものは超能力ですよね
日本では昔は神通力と呼ばれていました
類義している超能力はすべて魔法の同類です
東方は詳しくないので超能力と呼べない能力であるなら教えていただければ対策を出します
ドラえもんが四次元ポケットに入ったことのある話は見た事はありますがどれかは覚えていません
ですがWikipediaに「ポケットを付けたまま頭からポケットの中に突っ込み全身を入れると、ポケットを含めた全身を四次元空間へと容れることができる」との表記もあるぐらいなので、知ってる方が現れるかもしれませんね
>>169
では確かな情報が入ってくるまでドラえもんが四次元ポケットに入る関連の話については返信しません。
>>135
だからひみつ道具使えないんですってw
咲夜が時を止めたり、先ほど貼り付けるという手段を見つけたんですよ。
>>129
中に入るとポケットが消える? だとしたら物語続かないですよ。勝手に設定を捏造しないでください。
>>133
知らないのですか
ポケットの口以上の大きさの物体も入れたり取り出すことが可能(その際には、道具の方がポケットの口の大きさに合わせて歪む)。 ポケットを付けたまま頭からポケットの中に突っ込み全身を入れると、ポケットを含めた全身を四次元空間へと容れることができる。
ポケットを含めた全身を四次元空間へですのでポケットは残りませんよ
>>134
それは知ってますよ。普通にデカすぎるどこでもドアとか出し入れしてますし。
問題なのはドラえもんがポケットに入ったことはあるのかということです。
>>84
蓬莱人輝夜の「永遠と須臾を操る程度の能力」で
輝夜須臾を操ってポケットを取られるんじゃないかな?…
https://dic.pixiv.net/a/%E8%93%AC%E8%8E%B1%E5%B1%B1%E8%BC%9D%E5%A4%9C
コメント見たけどもうもう議論は終わってるかな?終わってたらごめんなさい、、
>>11
ドラえもんだって未来から来ている時点で卑怯者ですよね。どちらもただの生き物ではない以上、奇策だらけの戦いに過ぎないのです。
>>41
未来から来ているドラえもんに戦いを挑んでいるのは東方の方でしょ
予知ならドラえもんは『予知夢アメ』があるので東方が襲って来るのは予知できます
襲われるのがわかっていて道具を準備しないバカはいませんよ
>>61
投票のどこに「東方が戦いを挑んでいる」ということが書いてあるんですか? 勝手に設定を捏造しないでくれます?
>>61
この投票ドラえもんは〜だからどっちか言ったら多分ドラえもんから喧嘩仕掛けてる事になってると思う
>>99
あぁ、成る程ね。墓穴掘ったか。まぁ仮に用意しても時を止めるのは咲夜の方が速いので。ストップウォッチを押す必要のあるドラえもんと何もしなくても時を止められる咲夜がどっちが時止め速いかは分かりますよね?
>>105
思っただけで発動するのはエスパー帽子も一緒です
サイコキネッシスでタンマスイッチを作動させれば時が止まった中で動けるのは咲夜さんとドラえもんだけですね
>>110
エスパー帽子ですか。なかなか強そうですね。ですが、原作を思い出してください。かぶるだけですぐ超能力を使えましたか?いいえ、ドラえもんも「かなりの訓練が必要」と言ってたかと思います。そのため、その訓練をしている間に倒されてしまいます。
>>114
原作ではのび太に貸しただけだと思うのですが。ドラえもんがエスパー帽子を使った経歴はありません。
>>131
習得していなかろうが、戦うのがわかってるなら四次元と言う無限の時間の中で習得すればいいだけです
>>136
ではそれで習得したとしましょう。原作ではエスパー帽子の「念力」は「ものを持ち上げる」という効果のみ書かれていましたね。「ものを動かせる」力なんてありません。
>>145
念力と言うのは物体に直接念力を送り込んで動かす力の事です。ものを持ち上げるのは効果の一つでしかありませんよ
>>153
まあでも道具をただ持ち上げたところではどうにもなりませんね。使えなければ意味がありません。
>>9
そういう投票の名前になってしまってはどうしようもありません。戦いは「ドラえもんのみVS東方キャラ全員」これのみです。
>>7
「エスパー帽子」に時を止める機能はありません。「念力」「透視」「瞬間移動」これのみです。
>>7
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> エスパー帽子で時間を止めてから <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
>>254
また説明するのかめんどくさいな
エスパーぼうしの念力を使って瞬時にたんまウオッチを起動させるんですよ
>>337
また嘘ついてんのか面倒臭いな
それは三つの超能力のうちどれを使う想定なんだ?
>>343
サイコキネシスね。それでどうやって『瞬時に』起動するんだろうな?作中でそんな描写があったか?
>>346
できるさ。だが時間がかかる。
ドラえもんは100馬力超あるんだから手でやった方がむしろ速いんじゃないねーか?
>>359
のび太とブリキの迷宮で実際にリタイアしている
残念でしたねぇ...ほんのちょっとでも俺に勝てると思ったか?
>>362
どちらにせよ念力は効率が悪い、ダメージがあれば壊れる、これらがどちらも真実であることに変わりはない
あ!やっべ言うの忘れてた。
どちらも一部使う事の出来ない能力や道具があります。理由は簡単です。フランの能力や、ドラえもんのウソ800みたいな奴は、その世界特有の理論が働いているからです。それを別世界まで適応する事は無理だと思うので。東方で言えばフランや純狐、紫(スキマは例外)の能力辺りが使えません。ドラえもんはポータブル国会や創世セットなど、世界そのものに影響を与えるような道具は使えない前提です。
不公平とか言うならこのルール取り消しますけど、フランで詰みますよ?
>>29
その通りだな。あーあ。なんだ普通に勝てるじゃん何悩んでたんだか。東方キャラ一人でも十分勝てるわ
>>21
ドラえもんが道具を出そうとした瞬間時止めれば最強ですもんね!
道具を出すことさえ出来なければ何も出来ませんし。
>>23
四次元ポケット取り上げる事も簡単ですし。一人ぐらいでも問題無かったかもな。文なら四次元ポケット奪って天狗颪で打ち上げて落下の衝撃でドラえもん壊せるし。
>>26
結論を言えば、ドラえもんが道具を出す前に四次元ポケットを取り上げ、燃やすなどして消し去ればもう勝ちってことですね。
>>30
そうっすね。一人で問題無かった。かの有名な白バイや伊藤がドラえもんに東方キャラごときが勝てる訳ないとか言ってたけど一人で余裕勝ちかもしれないですね(個人の意見)
>>34
1コメさん毎度共感ありがとうございます!
誰が敵であろうと、行動に移す前に時を止めればいいんです!!
>>37
そうですね。まぁ正直、DBや仮面ライダーみたいな規模になると流石に勝てないと思います。でも、ドラえもんなら十分勝てると思ってます。
>>45
僕たちが想像もしていないぐらい強い力を持っているキャラなんていくらでもいますし。ただ東方が最強ってわけじゃないと思うんです
>>47
そうですねぇ。東方は強いけど最強じゃ無いですからね。
そういや東方キャラ?の嫦娥の夫はなんと過去に太陽を破壊したようです。名前も無いのでキャラとは言い難いですが、ドラえもん一人ならこの設定だけで勝てると証明してると思うんです。まぁ友達から聞いた話だけど多分本当
>>48
それは凄い! 教えていただきありがとうございます! ドラえもんも「銀河破壊爆弾」を持っているらしいですが、銀河は地球も含めるのでただの自爆にしか過ぎません。
>>49
そうですね。あれは自爆です。むしろ月に爆風が届くラグの分最後まで生き残ってたのはこっちだし。
>>51
そんなに!? 嫦娥偉大なり・・・
そうですね。誰かが地球に残ったとしても永夜抄の方達は月に直行して逃げれます。
>>52
結果的にやっぱり大丈夫です。地球破壊爆弾は見掛け倒しでそんなに危険じゃ無いですし。ドラえもん派がよく言う道具は殆どがドラえもん世界特有の理屈が働いていて東方キャラには効きませんし。
>>54
ホントですよね。僕も「独裁スイッチ」を初めて見た時はやばいと感じましたが、オチがなんとも言えませんでしたし。戦いに使えるような本当に恐ろしい道具は一つも持っていないのです。自分が役立つ道具はたくさんありますけれどね。
>>57
共感です。戦いでは役目を果たさず、ただ自分の生存時間が5秒ほど延びるだけです。
相手への攻撃ではなく、自分を活性化させる道具ならよく見ますが、これじゃ容姿がちょっと変わっただけで強さは全くの変動なしです。
>>58
そもそも200人分の名前をしって消すのは何分かかるか分かったもんじゃ無いし。
>>79
全員消えろと言えば全員消えるけど、ドラえもんの世界の人々も消えるからそんな危ない事ドラえもんがするわけ無いし
>>80
まあ「東方のキャラクター全員消えろ」ということもできますけどね。まあどちらにしろスイッチ自体に効果はないので無意味ですw
>>81
ただ、ドラえもんは東方というゲームのキャラという事を知らないのでそれは多分無理なんですよねw
>>82
「どうせ僕たちと同じアニメや漫画のキャラだろ」とか思ってるんでしょうwww
>>83
ゲームですからねーw後、注意書きで書いてる通り、こういうのってドラえもん世界の理屈が働いてるから東方キャラに適応させるのは無理があるのですよね。フランの「眼」が無い設定と一緒です。むしろそうしないとフランが一瞬で終わらせてしまうのでwドラえもんは未来のロボットだけどそんな格上って言う程の存在では無いですし。
>>85
原作がゲーム→相手を倒せるような能力が必要。
原作がアニメ→相手を倒す能力はあまりなく、映画がほとんど。
そうですね〜! 実際にドラえもん本人が映画で「たった1世紀の違いなんて関係ない!」と言ってましたしwww
>>107
それですwと言ってもなんか溶かしたりすればお終いっぽいんでそんな脅威ではありません
>>113
貼り付けるならヤマメとかもいるし。まぁドラえもんだけなので関係無いですが。
>>118
おっ! 新たな攻撃方法を見つけました!
ポケット全体をドラえもんの胴体に貼り付けて口を塞ぐというのはどうでしょうか?
>>121
おおw面白いですな。
ドラえもんが四次元ポケットに入れば良いって言ってたんで一つ思いついた事。ポケットの周りを霊夢と紫の結界で覆って詰ませる。青蛾が結界の壁抜け無理なのでドラえもんも通り抜けフープで抜ける事は出来ません。
>>124
そもそもの話なんですが、ドラえもん自身がポケットに入ったことなんてありましたっけ?
本当にそんなことができるのか信憑性に欠けるのですが。
>>126
だったらあまり信じない方がよろしいかと。ないと思いますがただ勝ちたいがために攻撃方法を捏造している可能性もあるので。
>>128
だから道具の能力だけにとらわれて前提を無視し、道具を過大評価してしまうのです。
>>132
確かにです。タイム風呂敷云々はあんな自在に空を飛ぶ東方キャラに被せられる訳無いです
>>42
へカーティアもめちゃくちゃ強いですが、ドラえもんが道具を出す前に咲夜が時を止めておしまいです。
>>168
やっぱりそういうのも時間かかるし、意見としては全然ありだけど、ドラえもん世界特有の理論があるしキツイんじゃないかなぁ…
独裁スイッチを使って「みんな消えちまえ」で勝てます。
そんな技は通用しないは屁理屈なのでなしですよ。
津波起こせるなんてどこに書かれてるんですかね
そもそも東方キャラは能力の説明文と実際にできることがあまりにも違うから津波を起こせる自体嘘っぽい
違いますよ
音波と同じではなくて音波が一秒間に340m進むのでそれと同じく実体化されたカタカナは一秒間に340m進みます
コエカタマリンによる物体化されたカタカナは音波じゃないんですよね
物体化されているので物となってます
てかそもそも飛行機並みに早くのに叫ぶ暇ありますかね
「ただの猫型ロボットに銀河破壊爆弾をもたせるなんてありえない、銀河破壊なんてのは嘘」が通じるなら「ただの魔法使いの魔理沙が山壊せるなんてありえない、山破壊は嘘」も通用するんだよなー
銀河破壊爆弾はあるけどそんなことしなくてもカチカチカメラでいいでしょ。四次元若葉マークでもはっときゃ壊されないし
そりやぁ、出したらチート道具過ぎて面白くないからでは? これは本気の勝負ですからね。面白い面白くない関係ないので。あと、四次元若葉マークにすきはありませんよ?
はい。旧作ののび太の結婚前夜というお話から。ドラえもんは0,1秒足らずで道具を出していました。トラックにのび太が跳ねられそうになったシーンです。四次元ポケットは手をなかにいれただけで取り出したい道具が手元に一瞬でやって来るようになっています。ドラえもんがポケットに手を入れた瞬間若葉マークは手にやって来ます。その時点でドラえもんは手にマークを貼ったことになるので攻撃は効かなくなります。長文しつれいいたしました。
>>404
捏造も大概にしたら?じゃあなぜ道具が見つからないと道具を出しまくってる描写があるんだ?ドラえもん信者はこれだから
ドラえもん。が手加減していきているからでしょうね。ドラえもん大百科でいってますよ。
証拠も何もそれが四次元ポケットの機能だと。ちなみに公式のお墨付きだから。ちゃんと調べたら出てくると思う。残念ながら捏造ではありませんでした。
第一、実際はこうこうこうなって、ドラえもんが負けるはずだ!なんて言ってしまったら、東方側なんてねぇ?特大ブーメランですね。
どっちにしても勝負にはならないんですよ。秘密道具がチート過ぎますから。第一、ドラえもんと戦ったらどうなる?ってのは道具使える大前提だから、ドラえもんと秘密道具は違うものだから、秘密道具はなしって言うの、やめてくださいね。
>>415
理由が成立する時点で暴論ではないかと。暴論は無根拠に結果だけを主張することですので。根拠として矛盾が生じるものはダメですが。
>>433
最強特殊武器
メタルブレード 異常なほど低燃費で8方向に打ち分けられる
シャドーブレード メタルブレードの弱体化版
しかし十分強く高威力
サンダービーム やや低燃費で3方向に打ち分けられる
ファラオショット メタルブレード同様8方向に打ち分けられる
東方全キャラが1人ずつドラえもんと戦うなら相手にもよるけどドラえもんだけど、東方キャラが全員で攻められたらドラえもんもしんどいと思う
>>435
多分それ返信先間違えてる
あ、修正前のコメに言ってたんか
ならなんでもない
石ころぼうし被ってもし気付かれたようにタンマウォッチで時間止めてバイバイン(制限無しに指定した物を増え続けさせる道具)であなたのだけの物ガス(調べたら出てくる)を増やす。止めてる間に増やしたガスで行動不能に、次元爆弾(“ザ・ドラえもんズスペシャル”の「クレオパトラの眠り」でドラえもんがあれでもないこれでもない方式で偶然出した道具)で行動不能にした東方キャラを別次元に転移。もし次元爆弾が出せなかったらひらりマント付けて”地球はかいばくだん”で勝利
>>437
淡々と話してるとこ悪いけど、もしかしてドラえもんが戦闘開始からせっせと準備してる中、東方キャラが全員棒立ちでそれを眺めてると思う?
>>454
なら、早苗事前に祈祷しまくって天変地異並の奇跡で道具が全部壊れてて、意味がなかったみたいなのにすればいいんだ。
まぁ悪い方にも奇跡は向くから確実では無いけど。
そもそも、なんの道具で準備するのかによる。
>>501
実際ドラえもんと東方全キャラだったらそりゃ東方全キャラだったら東方全キャラのほうが圧倒的に強いんだよ。
だけど準備できているという前提を作れば勝てるってこと。
だから絶対勝てないわけじゃないって言いたい。
>>524
準備できているという前提を作るという時点でご都合主義であり議論の対象外なので不可能
よって勝つことができない
Q.E.D.
>>525
確かにご都合主義ではあるけれど、このトピックでは勝つことができるかできないかっていうことなわけ。
前提を作れば勝てないわけじゃないってこと。
(別に東方が弱いとかいうわけではない。そりゃ東方が強いのは認める)
>>532
ごちゃごちゃしてきたから分かり易く纏めるか
お前の論「蒼貍が下準備できれば勝てる」=「蒼貍が下準備しなければ勝てない」
俺の論「蒼貍が下準備できない(=不平等が生じて戦いが成り立たない)ので勝てない」
>>535
納得しました。
勝手に下準備をするということは確かに不平等ですね。
だとしても下準備があれば勝つことは可能であるのには変わりないと思います。これだけは認めて欲しいです。
>>537
「あれば」な?
繰り返すようだがそれがないから勝てないと言っている
そこは納得してな
>>538
はい。「あれば」です。不平等な戦いだったら勝てないこともないってことです。でも普通に戦ったら負けることは認めます。
>>502
違うって。これは勝つことができるかっていう投票なわけよ。事前に書いてたとしたらという条件付きでなら勝つことができる、って俺はいいたいわけ
>>459
まぁでも、どっかの回でのび太がネズミみたいな見た目(人型だけど)になった時もめちゃくちゃビビってたからナズーリンも全然効くと思う。
ソノウソホント、どくさいスイッチ、あらかじめ日記、主人公補正etc...勝てる要素しかなくて草
>>465
まぁでも、事前準備って流石に優遇しすぎじゃね。
そもそも、夢美に道具が効くか怪しいし。
>>466
先に攻撃した方の勝ちだから事前準備無しなら東方優遇何だよな...
結局準備の有無で決まる