ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』はおもしろい?つまらない?


キャストとか脚本とか演出とか希望を言えばキリないけど、テレビドラマとしては面白い方かと(ただ原作は100倍おもしろい)。
『藤さん』が『富士山』に聞こえて仕方ない。個人的に『のり弁』のイントネーションがよかった。自分が田舎者のせい?藤竜也さんが富士山て呼ばれてた記憶がないけど。
ドラマ全て見てる訳ではないけど、今季の主要ドラマ中で、1番面白いかな。
小ネタで笑かしに来てヤヤウケで面白いのもあるが、
視聴者をムリに泣かそうとするわけでなく、わずかに感動させるのがいい。割と現実的な内容だし。
面白いんだが、ヒロイン2人が痩せすぎヒョロインなんだよなぁ。
山田裕貴君はどんどん脱げばいいと思う!
男性差別を描いた女尊男卑思考の作者の原作原案だからか男性に対する悪意的描写が多すぎて二話斬り余裕だった 笑
この作者は人間というキャラクターの掘り下げが甘くて自らの願望をそのまま書いている。断言しよう。警察官にそんなに女がいないことを。そしてこのような志の低い女たちがやれるほど警察組織は甘くないと...作者が元婦警というが、本当にこの人が感じた警察の男女感を描いているとは私には思えない。男性がいてナンボで回る組織に女がいて扱いに文句があるなら、あなたは蓮舫や辻元清美のようになってはいけない。
あと日本国民にNGワードと暴言を常に腹に入れないとできないならあんたは警察官には向いてなかったということだ。
マッポと言われる所以を考えてみろ。お前が描きたかったのは警察で働く婦警の惨状ではない。フェミニズムを振りかざした男性への周到な憎悪だ。警察をクッション材にして男性を小馬鹿にする。だからお前ら女は駄目なんだ。だからいつまでも舐められる。貴様らは相手を見下し相手に善意を向けられることを望むあいだは人間として三流と言わざるを得ない。
そうやって男女間でどちらが優劣なのかというさもしい発想こそ我が国の現状を顧みる一つの材料になるだろう。
私は藤部長のような思い上がった容姿だけのツラだけはいい性格ブス女ばかりが闊歩しているこの国の惨状を描いた作品だと思って見るならパロディとしては大変優秀だと思う。
この作者のコンプレックス要素だけが作品から悪臭として漂ってきて大変気持ち悪かった。そんなに自らが優秀だと錯覚しているなら、ぜひ有事には兵役で日本女性の10割を戦地に送り込み戦ってもらいたい。優秀な日本人女性ならきっとこれからの乱世も戰えるだろう。この作品の底の浅さは作者の人生経験の浅さが根底にあると思う。秦三子よ 現実を見よ