カービィ&まいぜんと東方選抜1名&アンダーテール選抜1名はどっちが強い?
まあ、カービィが全知全能っていう理由がマルクソウルのパウダーというなら、マルクソウルになる際のギャラクティック・ノヴァの欠片の吸収率の計算はしたはず。マルクソウルは少なくとも全知全能ではないと言えるんだよなあ。
>>19676
根拠は解析学による計算。この仮説は計算に当てはめるとほぼほぼ合っていると解釈されると思われる。なんせ「計算による法則」が合致してんだから。
>>19718
区別し過ぎていうかもういいかどうか、お父はまだ布のお写真集はこちら💁♂️こそ!
>>19677
吸収率自体が間違い。吸収の量で全知全能の強度が変わるなんてない
>>19682
は?だから吸収限界が生物の個々に存在するから全知全能にはなれないじゃんって言ってんのよ
頭もうちょっと働かせて?朝食食った?
>>19708
マルクがギャラクティック・ノヴァの欠片を吸収する際、自我を無くしていたこと、吸収限界がないのであれば、マルクはあの時ギャラクティック・ノヴァの欠片を全て吸収できたこと、そして、マルクは元々全知全能ではないこと。
>>19744
確かに言われてはいないですね。
しかし、本当にマルクがギャラクティック・ノヴァの力を吸収限界なく吸収出来たのであれば、自我は失わないと思われる。
>>19757
よく分からないのであれば分かるまで考えてください〜ガンバレガンバレ
>>19769
伊sjし過ぎないようこそがこれこそがいい加減にしていうかもう消した
>>19770
余裕でいい加減にしていうかもう消したこと座さんもいる?
>>19766
絶対嘘と言える根拠を提示していない。
一方で私は私的な解釈に基づいてはいるが、吸収率の計算を提示してマルクソウルが全知全能でないことを論理的に証明している。どっちを世間様は信じるでしょうね
>>19778
吸収率関係無く場に吸収素材が残っていなかっただけ
>>19791
そりゃ残骸をいくつかマルクが吸収してんだから全て残ってるわけねぇじゃんかよォ!!!(あたりまえ体操)
>>19795
んじゃキミが別トピ作ればいいんじゃね?作ったアカウントないんだったらそうすりゃいいじゃん
カービィは弾幕判断能力が高いのと吸い込み反射もできるから近距離仕掛けるしかない
ただ飲み込まれると即死
これはカービィガン有利ですわぁ、、、
>>19823
いや〜…これは…あいつより話が通じないな……頭はいいのに話が通じないあいつみたいだ……いやちがうなあいつの下位互換だな
>>19834
カービィ最強ですね。吸収率も全知全能の逆説も全て論破
>>19838
それってキミのこじつけだよね?不死身が死んだらその生物は不死身ではないという矛盾が生まれるのでな。
>>19851
不可能は無い。
不死身でも殺せるのがカービィだし
>>19853
じゃあカービィは「7+5=75」が成立することを証明できるか?ってことなんだな
結論から言うと不可能。不可能なことがないという矛盾。どうなんだよぉ!!
>>19864
矛盾すること出来ないって言ってんじゃん!!!おいこら鳥頭!!!話聞いてる!?(釘バット)
>>19884
矛盾する事も出来るのがカービィ。
常識に囚われてはいけない。
>>19888
なんかかっこいいこと言ってるけど「7+5=75」が成立していることを証明できない時点で矛盾することが出来てないんだよ
無限ループって怖くね?
>>19926
キミがかっこいいと思って言ってんのか知らんけど「矛盾してることもできるのがカービィ……(キリッ)」なんてほざいてるけど結局出来ないじゃんって言ってるんだよ
>>19858
カービィ全知全能矛盾無しカービィ全知全能矛盾無しカービィ全知全能矛盾無しカービィ
>>19886
ちょっと待ってな
カービィの世界においての死について考察してるリンク共有する