仮面ライダーは強い?弱い?
後、成人男性を地表面から太陽まで秒で吹っ飛ばすオールドラゴンと小説でそれより強いと明言されたインフィニティーが自衛隊より弱い事は無いだろ
自衛隊のどんな火器を使えば地表面から太陽まで吹っ飛ばす事が出来るのか知っていたら教えてくれるか
ギンガは自衛隊のアサルトライフルとかの歩兵火器ではまるで歯が立たず、ダメージも与えられないアンノウンにそこそこダメージを与えられて、倒すことも出来る火力持ちのG3が、一体も倒せず為す術なくボコボコにされるアナザーアギトを大量に倒せるジオウⅡ、ゲイツリバイブ、ウォズより強く、巨大隕石を破壊できるトリニティと互角以上はあるから自衛隊以下は無い
直径100mクラスのも破壊するには核兵器が必要だし。トリニティが破壊した隕石は少なくとも100m以上はあるのでは、地球上からはっきり見える位だから
>>25
そうだね 一応補足すると瞬間火力はオールドラゴンの方が上だね でもインフィニティドラゴンっていうのがあるからそこはあんま関係無いか
>>26
小説版ウィザードでインフィニティーvsオールドラゴンやってるんだけど、オールドラゴンの必殺技をアックスカリバーで軽く弾いて大ダメージ与えてるんだよ
だから火力もインフィニティースタイルのが上だという
>>27
そうなんだ小説は読んだことなかったすいません なんかスペックがオールドラゴンの方が高かったから勘違いしてた
弱い派です^ ^
ぶっちゃけオリキャスが登場したこと以外は良い所皆無だと思ってます。
運命と戦うことを捨てた剣崎や「俺は俺にしかなれない」と言ってたはずの加賀美がカブトにやたら執着していたり、神崎兄妹抜きでいきなり戦い出す龍騎編、などディケイドを超える原作レ○プをやってのけたのは悪い意味で凄いと思いました(オリキャスを起用しているからダメージが大きい)
何の理由もなく王様になると言い出し、レジェンドの歴史や思いを学ぼうとせず適当に力だけ都合ぶん取りするイキリ主人公。
オーマジオウのように描写が全く追いつかないくせに無駄に盛られたハリボテ設定。そもそも描写できないならそんな設定をつけるなよって話です。そもそもライダー作品は戦闘規模が小さいんですから(小説や漫画と比べて表現に限界があるから尚更)。エグゼイドもとんでも能力が登場しましたが、能力が適用されるのはあくまで「作り出したゲームエリアの中、すなわちエグゼイドという作品の中のみ」という絶妙なバランス調整がありましたからね。
そして何よりダメだったのがオーマジオウとはそもそも何なのか?という本筋が終始投げっぱなしだったことです。
例えば、オーマジオウにジオウ信者がいうような自由に宇宙を壊して創造したり因果律を操作する力が本当にあったなら、何故オーマジオウに変身した未来はあんな荒廃の地と化としているのか ? という疑問が出てきます。本当に設定通りの力があるならそんな未来なんて簡単に回避できますし、今までのライダーの歴史も消滅しないでしょうに。ハリボテの設定を盛りまくった弊害だと思います。
しまいには時を巻き戻して今まで全部なかったことにする呆気ない結末。今までのストーリーを自ら否定するのかよと・・・・。
こんなのライドウォッチ返して過去のライダーに土下座しないといけないレベルですよ。こんなことのために力を継承したのですか?
>>30
まぁこれで済んでいればただの微妙な作品で終わっていたのですがそうもいきません。
それは信者の民度が極端に低いことです。仮面ライダー界隈の民度の低さは過去のRX信者、クウガ信者、エグゼイド信者で分かりきっていたことではありますが、それらの信者はまだ仮面ライダー作品の枠の中だけで目立っていたのでまだ良かったのです。
しかしジオウ信者は他のライダー信者がマシに見えるレベルでタチが悪いです。オーマジオウが最終回で歴代のボスをワンパンしたものですから過去のライダーや敵をdisるのは当たり前、そして決め手なのがオーマジオウの強さを拡大解釈した輩がライダーの枠を超えてラノベや漫画のキャラをdisっているということです。
他にも少しでも作品を下げようものなら晒しあげて言論弾圧、ライダー関係ない所にジオウネタを強引に持ち出したりなど ...etc..
信者の民度が低くなければそこまでジオウという作品にヘイトが向かなかった気がします。長文失礼しました笑
>>30
>オーマジオウにジオウ信者がいうような自由に宇宙を壊して創造したり因果律を操作する力が本当にあったなら、何故オーマジオウに変身した未来はあんな荒廃の地と化としているのか ? という疑問が出てきます
ジオウ小説で王都というオーマジオウの宮殿がある場所が登場してるよ
>>30
信者が言うようにというか実際に作中て世界の破壊し創造する事がオーマジオウの力だとはっきり言われているんだけどね。ジオディケでも世界の破壊と創造を繰り返したと語られてるし
設定や超全集にも時空を破壊し創造する力で世界を創造出来るとある。劇中や設定ではっきり語られている事まで無いと言うのは単なるジオウアンチでしょ。アホらしい
>>33
俺はアンチじゃねぇ
オーマジオウは多元宇宙を創造できると超全集やTwitterの発言にありますが、作中の描写を見る限り精々地球20個ですよね。ジオディケでもそれを繰り返して力を失ってますし
実際の設定にて因果律なんてたかだか念力程度のことしか使えません。 君はオーマジオウをヨイショしすぎだよ^ ^
>>34
仮面ライダーだとディケイドから平行世界のイメージで複数の地球を描く事があるし。そもそもジオウでの異常は宇宙にまで影響を与えているとキバ編やカブト編で語られてるんだけと、そうした影響を世界を新たに創造することで元に戻したのだからこれで地球しか戻してないってのは無理があるだろ
そもそも地球だけを戻したという設定も無いのにあると言い張るのはアンチでしかないな
>>35
> 地球しか戻してないってのは無理がある
☝️ほらこれ
ライダーの世界(地球及び太陽系)が一つの宇宙内にいくつもあって別に可笑しい話でないし、他の宇宙ライダーとの設定の兼ね合いや矛盾点も少ない。
それに作中にガッツリ「ジオウの世界」と「ツクヨミの世界」に地球と宇宙が別個に存在する描写がある。士の橋掛け作戦とかも聞けばわかるけど「世界」はそのまんま「世界」だよ。
>>36
そういう特殊な世界観だという設定だとする根拠が無いのにおかしくないと言われてもなあ…それ、アンタの想定だろう。話にならないな
>>39
オーマジオウ信者はカービィ信者同様で極大解釈をしていますねhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10223940575 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12430147 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228807138 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224016265 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11222899951 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14220575394 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12710317.html?from=recommend
>>60
仮面ライダービルドでビックバンを起こして宇宙を滅ぼそうとした話があるので地球規模ではないですよね
オーマジオウが実際に宇宙規模で改変したのならばこういう描写になるわけだよ。
でも仮面ライダー世界は地球規模な訳。
>>37
世界が宇宙として描かれていないだけの理由で改変してないって言うのはちと無理がありますじゃ。
>>40
言っておくが別の宇宙があってそれぞれの世界を束ねたとしてもそれは地球圏の話でしかない。結局は地球人の物語なんだし。宇宙テーマのフォーゼにしては人工衛星程度だし^_^
あと超新星なんかは精々街一つ破壊する程度です。
>>41
仮面ライダービルドだとエボルトの存在を消そうとして世界と世界を融合させて宇宙規模で改変したけど?
>>41
新世界はエボルトがいない世界だから、その世界と融合したわけだからエボルトが今まで破壊した星も元通りになっているはず。
>>45
テオスが宇宙を創造したという発言や設定なんかない。
宇宙誕生の後に世界や人類を創造したという訳よ。
>>48
エボルだと小規模なブラックホール止まりです。で怪人態ですら惑星一つ吸い込む程度だし。ドラゴンボールやトリコ、戦隊なんかは惑星を複数個破壊できる奴がゴロゴロいると言っても過言ではない。戦闘力53万の第一形態フリーザは指一本で重力が地球の10倍ある惑星ベジータを破壊してるし、トリコの八王なんかは実際の地球の659倍の大きさもあるトリコ地球を破壊できる連中だったりと、エボルトがビビるような奴も中にはいると思われます。さらに作中では都市すら破壊できないビルドに敗北しています。
>>49
仮面ライダーキルバスがビックバンで宇宙滅ぼそうとしてたから地球規模ではないと思うけど。
>>49
仮面ライダーの世界が宇宙規模かと言うことを話しているのにエボルトの強さの事は話してませんよ。
>>49
新世界融合の影響で弱体化してたエボルトを倒しただけなんだが...万全状態だったら勝てなかったぞ。